日和佐病院のシンボル 2011-10-30 | 日和佐 いつ見ても、周辺は綺麗な景色である。 日和佐病院の玄関口にシンボルが植わっています。 白い巨塔(平塔)が美しく見えます。 現在は綺麗に剪定されています。 どうも、病院建設時に植樹されたらしいです。 ・・・と言うことは、「?才」ですね。 « 第12回全国伝統花火サミッ... | トップ | 赤松吹筒煙火(サミット) »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 シンボル (kuni) 2011-10-30 07:39:19 シンボルにふさわしい、きれいに手入れされ、良い風景ですね。患者にも癒しを与える事でしょう。 返信する シンボル樹 (デキタン) 2011-10-30 07:43:53 kuni様以前にkiniさんの入院されていた病院のシンボル樹の投稿がありましたので、こちらの病院の名物も紹介したく、投稿いたしました。 返信する 日病 (kazunori) 2011-10-30 07:58:16 綺麗に手入れされてますが 椰子でしょうか 返信する フェニックス (デキタン) 2011-10-30 08:05:22 kazu様おはようございます。先日は、パンフありがとうございました。今日やっと休めます・・?この木は、カナリーヤシ(ヤシ科)といい、日本ではフェニックスと呼んでいます。樹齢は、これから調べてみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
され、良い風景ですね。患者にも癒しを与える事でしょう。
以前にkiniさんの入院されていた病院のシンボル樹の投稿がありましたので、こちらの病院の名物も紹介したく、投稿いたしました。
おはようございます。
先日は、パンフありがとうございました。
今日やっと休めます・・?
この木は、カナリーヤシ(ヤシ科)といい、日本ではフェニックスと呼んでいます。
樹齢は、これから調べてみます。