起震車(震度7体験) 2014-07-03 | 阿波毎々 先月、震度7の揺れを起震車で体験しました。 体は浮き上がり、お尻は痛く、とても絶えられるような状態では有りませんね・・! このような地震が起きればと思うと「ぞっ~」とします。 #デジタルアイテム・コンピューター « ランタナ | トップ | うみがめまつり花火大会 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 起震車 (kazunori) 2014-07-03 19:02:12 貴重な体験をされましたね私も、車と建屋で体験しております..地震もですが、今晩の大雨にも注意して下さいね 返信する 体験 (あわえ) 2014-07-03 20:42:39 一度体験、いざの時には覚えていませんよ~ 返信する 災害に備え (デキタン) 2014-07-03 21:25:27 kazunori様災害には様々なことが有りますが、体験者の知識が一番と思います。諦めてはダメですが、あの揺れには・・?しかし、家具の固定や地震前後の対応策が、生き延びる有効策になると思います。 返信する 個々の条件反射 (ドシタン) 2014-07-03 21:28:49 あわえ様おそらくパニックに陥り何もできないでしょうが、体験による無意識行動が助かる道にもなるかも・・? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も、車と建屋で体験しております..
地震もですが、今晩の大雨にも注意して下さいね
災害には様々なことが有りますが、体験者の知識が一番と思います。
諦めてはダメですが、あの揺れには・・?
しかし、家具の固定や地震前後の対応策が、生き延びる有効策になると思います。
おそらくパニックに陥り何もできないでしょうが、体験による無意識行動が助かる道にもなるかも・・?