先日のことですが、金比羅神社がある”四国の道”沿いに、スピーカーの付いた変な塔を発見しました。
どうもこのタワーは戦前から使われていたようです。
戦時中は「敵機来襲・・・?」とかを拡声していたと思われます。
中央の拡声器は、とても大きく3方向きとなっていました。
見たことの無いタイプです。
外側の3台は比較的新しいスピーカーですので、現在も使用できるのかも・・?
此処は旧の水道施設もあったらしく、もう一度確認したい場所です。
先日のことですが、金比羅神社がある”四国の道”沿いに、スピーカーの付いた変な塔を発見しました。
どうもこのタワーは戦前から使われていたようです。
戦時中は「敵機来襲・・・?」とかを拡声していたと思われます。
中央の拡声器は、とても大きく3方向きとなっていました。
見たことの無いタイプです。
外側の3台は比較的新しいスピーカーですので、現在も使用できるのかも・・?
此処は旧の水道施設もあったらしく、もう一度確認したい場所です。