災害時のアマチュア無線講習会 2008-03-15 | 阿波毎々 赤十字アマチュア無線奉仕団の方が講師で、災害時の「情報・収集・伝達」等の講習会に参加してきた。 これは、美波町社会福祉協議会が主催したもので16名の参加者があった。 何時起きるとも限らない災害、こんな時有効に活躍できるのが無線であり、特にアマチュア無線の非常通信が初期連絡や災害通報に役立つのです。 以前の旧上那賀町や木沢村に多大な被害を与えた豪雨水害のときにも、徳島県アマチュア無線赤十字奉仕団の有志が活躍した話を聞いた。 講習では実際に美波町の由岐や赤松地区の避難所を想定した通信訓練もしました。 無線機はシンプルで簡単な操作ができる機器が良いでしょう。 皆さん社協のアマチュア無線クラブに入会して、将来の地震災害等に備えておきませんか。
シュンラン(春蘭)もう開花? 2008-03-15 | 今日の出来事 昨日の雨と高気温のためか早や春ランが咲いている。 7時過ぎのことである、2茎咲いており蕾も3茎出ています。 この時期に咲いたのは初めてかも知れません!