goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

西武球場前駅と西武山口線

2012-11-23 00:28:15 | 日本の鉄道・交通

野球などが開催していない西武球場前駅は、
土曜日だというのに物悲しい雰囲気を醸し出しています。

シーズン中は、この駅に到着すると
ホームを歩くのも小走りになり、
胸の高鳴りを押さえつつ改札を出ます。

この日は、西武遊園地に行くためにここへ到着、
山口線に乗り換えます。
時間もあったので改札付近をキョロキョロ。

入園割引券を発見
100円の割引ですが、ウレシイです。
(1枚で4名まで割り引きます。)





西武山口線は、西武遊園地駅と西武球場前駅間を結ぶ
西武鉄道の案内軌条式鉄道(新交通システム)の路線で、
愛称「レオライナー」です。





野球開催時は、臨時電車が運行していますが、
こんなガラガラの車両を撮影できるなんて…

西武遊園地駅から西武多摩湖線で国分寺駅、
国分寺駅から中央線への乗り換え、
萩山駅からは、西武新宿線に乗り換えなど
西武ドームへのアクセスに欠かせない路線です。





イルミの西武遊園地や中国割烹旅館の掬水亭は、
こちらの遊園地西駅で下車します。





運行距離は2.8km、駅の数は3つですが、
日本国内の新交通システムとしては、
唯一県境(都県境)を跨ぐ路線です。

埼玉県所沢市&東京都東村山市

2012.11.10

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 映画 のぼうの城 | トップ | 「LIONS THANKS FESTA 2012」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山口線 (キハ58)
2012-11-24 22:40:47
新交通システムのはしりですよね。
ずいぶん乗っていないので、写真嬉しいです!
返信する
そうですね。 (まるみ)
2012-11-25 01:05:15
西武ドームか西武遊園地に行くのでなければ乗らない路線ですものね。
返信する

コメントを投稿

日本の鉄道・交通」カテゴリの最新記事