goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

高梁国際ホテル 備中松山城会席

2025-03-03 00:08:28 | ホテル・旅館



今回は、1泊2食付きのプランで予約しました。
客室で一息入れてから館内レストランの
「それいゆ」に向かいます。







「備中松山城会席」をいただきます。

枝豆豆腐

青菜と北寄貝の柚子胡椒和え 人参のきんぴら
山菜福草 鰻巻卵のちまき 公魚甘露煮

いかにも新緑の5月といったメニュー。







お料理と一緒にいただく飲み物は、
日本酒飲み比べ3種も気になりますが・・・。







ここは「備中松山城」でしょう。







お酒を注ぐ音も香りもよみがえってきます。
岡山産の米と水で造られたやや辛口の本醸造酒。
本日の料理に合いそうです。







手毬を連想させるような器には・・・







お造りのハマチ、甘えび、サーモン、鯛。







鰆 海老の黄身焼き







高梁地域の黒毛和牛は、古くから備中牛と呼ばれ、
ほとんどの農家で飼育されたのが始まり。
衛生的な牛舎で常に健康に留意して飼育された
格付け評価が3等級以上の黒毛和牛がいただけます。







高梁産備中牛(60g)と野菜をグリルで焼き、
自家製ポン酢と大根おろしでいただきます。
とてもやわらかく、口の中で肉汁がジュワ〜、
口福感を味わいました。







茶碗蒸し







鶏梅肉大葉巻き ごぼうの天ぷら
梅衣 茄子はさみ揚げ







ミニちらし寿司
海老 ままかり 花れんこん うなぎ

岡山といえば、「ママカリ」に「ばらすし」でしょう。
「ママカリ」とは、おもに瀬戸内海で獲れる
全長10~20㎝ほどのニシン科の魚。
“ママ(ご飯)をカリ(借り)にいくほど美味しい”ことから
この名がついたといわれています。

岡山の名物をさりげなくミニちらしにした
さりげない演出かしらと思います。







杏仁豆腐 フルーツ

「フルーツ王国・岡山」モモやブドウが
お皿にあれば、最高でした。

岡山県高梁市正宗町2033

2024.5.15


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 高梁国際ホテル | トップ | 高梁国際ホテル 朝食 »

コメントを投稿

ホテル・旅館」カテゴリの最新記事