にっぽん丸の通船はこれが初めてですが、
多くのスタッフに見守られて
島原散策のためボートに乗船します。


ボートの中は御覧の通りです。

自由席ですが、前から順に座っていきます。

こうして見ても惚れ惚れするにっぽん丸です。

九商フェリーの島原熊本航路の「フェリーあそ」です。
「フェリーくまもと」の2隻が1日10往復しています。
熊本から長崎へ向かう時に利用したことがあります。
60分の船旅ですが、外国人団体客も乗船し、
賑やかだったという思い出があります。

ボートを下船すると皆さんどこへ行かれるのやら。

島原港への初寄港をとげたにっぽん丸。
岸壁では、歓迎演奏のイベントもありました。

力強い太鼓の音が今も耳に残るようです。

「熊本」支援の手も忘れていないようでした。
2016.5.1