aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

プリメインアンプ SONY TA-F555ESA

2006-12-27 13:58:11 | オーディオ


アンプです。
今まで一番お金をつぎ込んだのは
アンプでした。

アンプを選ぶことによって自分の好きな音がスピ-カーから出てくると
思っていました。
本当に思っていました。

音に一番影響を与えるのは、実はスピーカーだったのです。
それが分かったのは、アンプやコードをあーでもないこーでもないと
とっかえひっかえした結果です。

理論や知識がないので、プリアンプとパワーアンプのマッチングを取るのが難しく、なかなかこれだという音に巡り合えませんでした。
確かにプリやパワーを変えると音は変わります。
でもバランスが悪い。
それを補おうと、コードを替えてみる。
スピーカーコードを替えて、カートリッジの線を金に替えてなど、
音は変わるけれども、それらは調味料みたいなものでベースの音は変わらない。
メーカーでは、高性能の測定機器を使って専門の技術屋が音作りをしているのだ。
好き者があれこれくっつけて納得できる音になるはずがない。
真空管ラジオを作るのとは訳が違う。

結局、同じメーカーのプリとメインをつなぐことに行き着く。
これもアンプ間のコードの影響がある。
ならば良く出来たプリメインが良いのじゃないか。
という結論になる。
10万円のプリメインとプリとメインで70万円のセパレーツでは
音にどれほどの差があるのか。
その差は60万円に値するのか。

そんなこんなでソリッドで力のあるソニーにした。
8Ω定格出力 120W+120W である。

正直 使えるお金もなくなったし…
もう少し軽症のうちに気が付けばよいものを、
とっかえひっかえしたアンプやらは、また後の機会に出てもらうことにしよう。

もっとレコードを買っておけばよかったと悔やまれる。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
道楽 (zebra)
2006-12-29 13:57:36
10万円と70万円のアンプ
明らかに違いますね。
70万円が気に入らなかったら
今度は90万円ですかー。

100万円もするマークレビンソンを買った人もいました。
アルティックのAR-7ですか?あの劇場用のスピーカー、茶の間に入れた人も、
JBLのパラゴン?150万円?これも茶の間の半分を占めていた。
オーディオルームから設計して家を建てる。

私はそこまで入れません。
6畳間にエクスクルーシブのCS-755?を入れた時は
スピーカーが可哀想だと思いました。

音を聞いて音楽を聴いていなかった。
まっ、レコードからCDへ世の中が動いている時でしたから
冷めたんでしょうねー。

レコードを沢山買っておけばよかったー(泣)
深い・・・ (mocchy)
2006-12-29 08:29:39
>10万円のプリメインとプリとメインで70万円のセパレーツでは音にどれほどの差があるのか。
その差は60万円に値するのか。

・・・深いコメントですね~。

5万円のアンプと10万円のアンプの差は、物凄く大きい。多分価格差2倍以上の開き、3倍は違うと思う。(実体験)

でも、10万のプリメインと70万のセパレートの差が7倍の投資差あるかどうかは・・・

10万のスピーカーと、70万のスピーカーでは、3倍の開きがあるような気もしますが。

「気もしますが」というのは、そんなハイグレードの機器を使ったことがないからです。

F555SAも、大名機ですね。

強力&充実した電源部が高く評価されていた記憶があります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。