aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

ジェフ・ベック

2007-05-29 21:57:20 | ROCK'N ROLL


「世界の車窓から」というTV番組がある

それは、オーストラリアの広大な大地を
列車が夕陽に向かって進む画面で起きた

すすり泣くギターが流れ
曲名が紹介された

CAUSE WE'VE ENDED LOVERS/JEFF BECK

何と寂しく心にしみるギターだろう
青春を思い起こさせるギターなのだ

メモを握ってレコード屋へ走る
この曲が入っているCDを手に取る

このジャケットの写真
見たことあるぞ
このレコード持っているぞ

我が家へ取って返しレコードをめくる
あった
あったぞ

B面の1曲目だ
曲は間違いないがニュアンスが違う
別テイクなのか

改めて全曲を聴きなおす
アルバム全体としては、チョット肌合いが違う
だからあまり聴き込んでいなかったのだろう

この曲が入ったライブ版のCDが発売されたばかりである。
どうしよう。




竹内まりや Quiet Life

2007-05-26 20:52:37 | 音楽


もう1枚あった 竹内まりや
軽快なリズムで1曲目が始まる
家に帰ろう/マイ・スイート・ホーム

2曲目はバラードで
かすれた太い声でマンハッタン・キス

7曲目の告白
ここまでくるとアンプも少し温まってきて
中学生の声がやっと20歳過ぎの声になる
10曲目幸せの探し方
おばさんそんなに声を若作りしてはしゃぐなよ

そしてラスト
Quiet Life
余裕を持って語りかけるかのように

リピートで3回も聞くと
やっと、声に艶が出てきて竹内まりやの歌として聞こえるようになる

歌もうまいが太めの声が心地良い
B級アンプだから電源を入れておくだけでは
ウォーミングアップにならないんだ
音を出して電流を流しておかないと

スピーカーも準備運動が要るよ

プロデュースは山下達郎
うまいね
もう何日聞いているだろう
そろそろソーメンが喰いたくなった
 





GPSの持ち方

2007-05-18 23:51:04 | 道具


5月12日に様似町のアポイ岳に行ってきました。
GPSの慣らし運転をかねて、花を撮影しようと。

4月に遅い雪が降ったせいか花は遅れていました。
腕章をつけた人が「10日」遅いと言ってました。

ザックのカメラポケットへGPSを電波受信面が
上になるように入れて運びました。



混んではいないが高い木がある道を歩きます。
この程度の林は電波受信の障害にならないようです。

何回かポイントを登録しましたが、5合目で電波受信面が
下を向き、電池消耗の表示が出たので以後軌跡保存はせず
ポイント登録だけにしました。

出発点、1合目、5合目、馬の背、頂上と表示される経緯度は
正確でした。
標高は、地形図と一致するものとしないものと半々でしたが、
その差は頂上で10mほど低く表示されました。
乾電池が消耗して電圧が不足していたことが原因かも知れません。

教訓:電池残量を盲信せず常に新しい電池を入れて出発すべし。
課題:確実なGPS格納方法を見つけること。


竹内まりや

2007-05-16 19:53:46 | 音楽


ラジオで聞いた「リンダ」
うーむ、いい曲だ
「ねえ リンダ」
Who's that girl in love?
「でも リンダ」
思い出すのさ
そう 遠いその時を
「さあ リンダ」
「いちばん好きな あの人」

「ん」から「す」に移るときの
セスナが上昇して下降に移るとき
そのまま下降しないで
1回転ひねりながら下降するような
声の転び方
太目の声で
ゆっくりとした調子に乗せて
良いなー「リンダ」

調べて買いました CD
竹内まりやが歌っていたのですね
作詞作曲 竹内まりや
編曲 山下達郎かー

そうか、サンシャイン アメリカン なのだ

先日TVで竹内まりやの歌番組があった
いやー見なきゃよかった
イメージが崩れました

ラジオから流れる歌の良さは
そこにあるんだなー

すべてが明らかになれば良い
というものじゃない

自分なりに想像して
その虚像に自分が浸って
今言うバーチャル?

これには罪はないさ
歌っておくれ
すがすがしく
JBL CONTROL 1


GPS 測地系

2007-05-09 22:40:36 | 道具
正確を期すためにGPSを日本測地系に設定して計測してみた。


新地形図
以前に世界測地系で計測したもの。
1合目は、駐車場で計測
次は、丸山遠見からの林道合流点
3番目は5合目で計測したもの。






















旧地形図
日本測地系で測ったもの。
1合目は、同じく駐車場で計測したのだが
地形図に落とすと新地形図とは違う場所を
示している。
コンパスの傾きや鉛筆の芯の太さによる誤差では説明できない位の大きな違いである。

林道合流点や5合目は、ほぼ正確である。
1合目の経緯度を世界測地系に変換してみると
N 42゜44'46.4"
E141゜24'43.2"
であり、
新地形図の1合目は
N 42゜44'46.7"
E141゜24'43.6"
であった。

ほとんど違わない。
どうしたことか。
良く見ると道路が変わっていた。

世界測地系でも日本測地系でも
どちらでも問題は無い事が分かったが、
業務には世界測地系が使われていることから
私も世界測地系を使用し、地形図も新しいものに
更新した方が良い。という結論に達した。




GPS

2007-05-02 21:10:19 | 道具


4月30日、天気が良かったので樽前山への道を下見に行ってきた。
雪解けが速く進むとゴールデンウィークには開通していることがある。
今年は4月になっても雪が降り、雪解けが遅いようだ。

案の定、樽前錦岡線のゲートは閉まっていた。
6月から開通と書いてあった。
→5月1日に急遽開通したそうな!(070504追記)


車をゲート脇の駐車場に置いて1時間ほど歩いてみることにする。
GPSの電源を入れ駐車場をポイントとして登録し、ザックの上蓋に入れる。

道路幅は7m位だろうか、両側には松と雑木林が続いている。
まだ葉が出ていないので電波の通りは良いだろう。

30分ほど歩くと丸山遠見からの林道が合流する。
ここをポイントに登録する。

さらに30分歩くと苫小牧市の錦岡方面と樽前山7合目ヒュッテへの分かれ道がある。
ここもポイントに登録する。

家に帰ってから緯度経度を地形図に落としてみる。
かなり正確である。

駐車場の高度も地形図では301.3mのところ、胸高で302m
林道合流点は375m付近で376m
三叉路で435.4mのところが438mである。

この地形図の経緯度の基準は世界測地系である。
下の地形図は日本測地系であるが、eTrex Legend C の測地系は初期設定では世界測地系であるが、ユニット設定で変更できるということなので日本測地系に
変更してみた。

既に登録してあるポイントの経緯度が変換されるようなので、その値で地形図に
落としてみた。



正確には変換されないのであろう、駐車場の位置では375mほどのずれがあった。
日本測地系にして計測してみなければ、はっきりとしてことは分からない。
世界測地系と日本測地系の両方の数値が印刷されている地形図もあるが、
これは昭和63年発行なので日本測地系だけである。

1枚目の地形図は世界測地系の数値しか印刷されていないので、これからは
それに合わせなければならないのであろう。