aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

071202 GARY FISHER WAHOOで樽前山へ

2019-02-19 20:08:09 | 自転車
IMGC0468-08

’07/12/02 GARY FISHER WAHOO で樽前の7合目まで行こうと出かけた。
14:56 鉄のゲートが閉まっている道道141号を登り始める。
15:24 5合目のゲートに着く。所要時間 28分 3.78Km

ゲートが閉まっていること、登っても下りでブレーキ時に転倒の虞があるので、
15:27 引き返すことにする。

15:43 分駐車場到着



撮影機材
Nikon FM3a




140927 WAHOOのパンク

2014-09-28 21:04:01 | 自転車
DSCF0656

私は登山同好会に入っている。とは言え、ここ4年間は山行に参加できていない。
今日は次回登山する山の案内を配達する日である。
普段の運動不足を解消するため、会報を自転車で配達することにしている。
準備をして自転車を出すと、前輪の空気が抜けている。
空気を入れて走ったが、2軒回った頃明らかに単なる空気漏れではないことを確信する。
仕方がないので今日はスーパーシェルバで回った。


DSCF0657

パンク修理である。
かれこれ56年振りくらいであろうか。
ゴムのりもパッチもないけどスペアのチューブがあるから、とりあえず交換することにする。


DSCF0659

昔の自転車と違うのか実用車とスポーツ車と違うのか分からないが、タイヤの耳は簡単に落ちて難なくチューブを取り出すことができた。

DSCF0660

さて、どこに穴が開いているのかとバルブのところから調べると、即空気が漏れてきた。
一応すべてを検査したが、ここだけであった。


DSCF0662

バルブの接合部が裂けているように見える。
まあ念のためタイアの内側を検査したが、釘やガラスは刺さっていなかった。
水泡からして当然といえば当然ではあるが・・・。


DSCF0663

スペアチューブはIRC井上ゴムのチューブで懐かしい。
ホンダのTLM200に乗っていたとき、着いてきたタイヤをIRCのトライアル競技用タイヤに変えたときのグリップの良さに驚いたことを思い出した。
サイズは、H/E 26X1.50-2.10である。


DSCF0665

タイヤサイズは、26X2.25であるがサイクル店の店長はなんでもない、と言っていたのでそのまま交換する。

DSCF0666

バルブ部分を先に入れて・・・

DSCF0668

チューブをおさめ、タイヤの耳もバルブの反対側からパコパコと落し、タイヤレバーも軽く当てるだけではまってしまった。

DSCF0669

チューブのバルブが直立するようにタイヤをつまんで調整し、交換は完了した。


FUJIFILM XQ1




アネシスのトランクに入ったWAHOO

2010-04-28 19:41:28 | 自転車

Kodak DC4800

セドリックの全幅は1745mmでWAHOOは楽々トランクに収まった。
アネシスの全幅は1740mmでセドリックに比べてたった5mmしか狭くないのだからトランクにWAHOOは入るのではと思ったが、どう見てもアネシスのトランクはセドリックに比べて狭く感じる。


LUMMIX DMC-FT1

案の定リアタイヤの膨らみやトランクの形状により横幅が狭くて横位置にはフレームは入らない。
しかし、斜めにして長さを逃がすと収まった。
フレームが入ればあとは車輪とサドルだから収納できることは確認できた。
よしよし。
最悪の場合、リアシートに乗せなければならないかと覚悟していたのである。





自転車のパンク修理

2009-05-02 19:07:14 | 自転車
IMGP2608
PENTAX Optio WP

黄色い自転車の空気が抜けていた。
空気入れで空気を入れるのだが、ある一定のところから急に抵抗がなくなり空気がシューシューと漏れる。
バルブが腐ったかと、虫ゴムを取り替えてみるが効果がない。
耳を澄ますと、どうも口金の付近からのようだ。
この音から推測すると、口金とチューブの接合部あたりが大きく剥がれているようだとあたりを付ける。

IMGP2609
PENTAX Optio WP

自転車のパンク修理なんて、もう50年もしていない。
ゴムのりやヤスリ、そんな工具もない。
もしチューブが破れているのなら、ガムテープを貼れば短時間なら良いと、自転車店の店長が言っていたのを思い出す。
まあ、破れを見つけてからパンク修理道具を買いに行っても良い、と考えてホイールを外す。

IMGP2610
PENTAX Optio WP

ところがどうだ、あぶく一つも出ないではないか。
虫ゴムやチューブには問題がなかったのだ。

IMGP2612
PENTAX Optio WP

問題は、空気入れにあった。
バイクと自転車、両方に使えるように部品が付いた空気入れの自転車用の金具のところが密閉されていないのだった。

IMGP2613
PENTAX Optio WP

普段は出番のない一般自転車用の空気入れを使って一件落着!
兼用工具はそこそこ、ということを体験した一日だった。
弘法筆を選ばずというから、ま、使い方なんだろうが・・・


鹿の棲むまち

2009-04-06 09:00:00 | 自転車
R0013298
すべてRICOH Caplio GX100

ワイヤーロックYPK espresso1.2の使い方は写真の通りです。
二つの輪の一つは前輪を、もう一つの輪はフレーム、後輪そして柵の柱を摑んでいます。
110cmのワイヤーでこのように固定することができます。


R0013303

木の皮が削られていました。
下顎の歯で削り取ります。


R0013304

ほぼ全周の皮が削られています。
根が吸い上げる水が上へ行かないためこの木は枯れます。


R0013306

この木も丸裸です。

R0013307

付近の木はこの通りです。

R0013300

いたる所に彼らのお土産があります。

R0013309

少し標高を上げるとまだ雪が残っていました。

R0013310

ワイヤーロックはハンドルバーに掛けて走りました。

R0013314

山の木々はまだ目が覚めておりません。