aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

浜厚真 日高本線

2010-07-30 20:55:11 | ツーリング
G100601 (65)
すべてLUMIX DMC-G1

浜厚真駅である。
自転車が1台置いてあった。
通学生のものなのであろう。

G100601 (58)

列車が停車した。が、誰も降りることはなかった。

G100601 (59)

まもなく列車は出発して行った。

G100601 (61)

駅舎の中に入った。
時刻表と料金表がかかっていた。

G100601 (63)

天井の造りが、列車であることを示していた。
貨物列車の最後尾に着く車掌車なのだろうか。

G100601 (64)

ホームへ出た。
遠くに火力発電所の煙突だろうか、工場群が見える。

G100601 (57)

駅の近くの家には、船が置いてあった。

G100601 (67)

駅の前の道路は貨物自動車の往来がある。

G100601 (66)

枕木で作った柵が鉄道の駅の雰囲気を保っている。

ここの歴史を調べなければ…

浜厚真駅
1912年(大正2年)10月1日 苫小牧軽便鉄道の厚真駅(あづまえき)として開業
1925年(大正14年)11月15日 浜厚真駅(はまあづまえき)に改称
1927年(昭和2年)8月1日 苫小牧軽便鉄道が国有化。よみを「はまあつま」に改める。
1977年(昭和5年)2月1日 貨物・荷物取り扱い廃止。出改札業務廃止。
1986年(昭和61年)11月1日 電子閉塞の導入により無人化。


勇払 日高本線

2010-07-23 11:55:30 | ツーリング
G100601 (30)
すべてLUMIX DMC-G1

日高本線 苫小牧の次の停車駅は勇払である。
勇払は苫小牧発祥の地で、寛政12年八王子千人隊士が北辺警備と開拓のために勇払原野に移住、苫小牧開拓の第一歩を築いた。
開業は、大正2年(1913年)10月1日

G100601 (31)

明治 2年(1869)蝦夷地を北海道と改め、当地方は、胆振国勇払郡となる。

G100601 (32)

勇払外5郡役所(勇払・白老・千歳・沙流・新冠・静内)が苫小牧村に設置された。1880年明治13年のこと。

G100601 (33)

昭和18年(1943) 大日本再生製紙(現日本製紙)勇払工場が操業開始する。

G100601 (35)

G100601 (36)

G100601 (37)

G100601 (38)

G100601 (39)


苫小牧 日高本線

2010-07-12 20:38:57 | ツーリング
G100601 (18)
すべてLUMIX DMC-G1

苫小牧駅 開業は、明治25年(1892年)8月1日
苫小牧とは、アイヌ語の「マコマイ」(山奥に入っていく川)に
西から有珠川が沼「ト」(湖沼)を三つ連ねてマコマイへ注いでいるところを
ト・マコマイと言ったらしい。

江戸時代から松前藩の場所(知行地)が置かれ、現在の勇払地区が経済や交通の中心地であったと。

G100601 (19)

G100601 (20)

G100601 (23)

G100601 (24)

G100601 (25)

G100601 (26)

G100601 (27)

G100601 (28)

G100601 (29)


通風発作

2010-07-07 22:45:35 | あれこれ
P1000996
すべてLUMIX DMC-FT1

7月4日の朝だった。
左足の親指の付け根が痛かった。
拇指球という所である。
前日、しばらく運動らしい運動をしていなかったので、30分ほど散歩に出かけたのだった。
久し振りに歩いたから、親指の付け根が痛むのだろうと思っていた。

その日は、10時からお世話になった人の告別式であった。
その後、午後1時から山歩きの会の30周年記念祝賀会に出席した。
二次会にも出て、帰宅したのは午後5時だった。

7月5日、昨日より痛みが増していた。
見ると少し赤みが差している。
ひょっとすると、と考えて医者に見てもらった。
「通風発作」であった。
鈍痛程度で、消炎鎮痛剤を飲む必要性は感じなかったので投薬を受けないで帰宅した。

P1000997

7月6日、痛みはさらに強くなっていた。
深夜と未明に目が覚め、痛みでなかなか寝付かれなかった。
昨日、痛み止めをもらっておけば良かった。
拇指球はさらに腫れ上がり赤味を帯びていた。
左足は採れたての大根、右足は1週間ほど干した大根 ってとこか。
覚悟を決めて受診し、ロキソニン、セルベックス細粒5日分と湿布の替わりにボルタレンゲルという消炎鎮痛の塗り薬を処方してもらった。
そういえば、昨年の健診で尿酸値は7.4、一昨年は7.2だった…。