aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

230626 薔薇

2023-06-30 16:55:16 | あれこれ

上 の画像をクリックするとスライドショーを見れます。
NIKON IMAGE SPACEの画面左上のスライドショーをクリックします。
画面下に表示される⚙️をクリックします。
設定画面の
上から1番目の切替方法を パン/ズームにし、
上から4番目のBGMでポップスを選び
再生をクリックします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

140929 ポロピナイはこうだった

2014-10-10 19:12:28 | あれこれ
P9293907

9月11日の豪雨で通行止めになった国道453号ポロピナイ湖水橋付近を見てきた。

P9293908

橋の上流側に土嚢が積み上げられていた。

P9293909

土嚢が積んである反対側に立ってぐるりと回りながら写真を撮った。

P9293910

P9293911

上流から流されてきた岩石か、道路上にあった岩石を寄せたのか分からないが土嚢の下流側に溜まった岩石

P9293912

P9293913

P9293914



P9293917

現在は涸沢となっている川床に降りる。
大きな岩がつっかえている。


P9293918

そこから下流を見る。

P9293919

そこから右を見る。倒木が岩に引っかかっている。
道路を乗り越え、水はここから川に戻ったか。


P9293920

P9293921

川岸は土が流され、根がぶら下がっている。
水が持って行ったことは明らかである。


P9293922

下流に大きな岩が見える。

P9293924

大きな岩だと思ったが、コンクリートの塊のようだ。
多分、橋の一部なのだろう。ここまで流されたと推測する。


P9293928

P9293935

高所作業車が配線工事をしていた。

P9293936



P9293944

湖への注ぎ口に来た。

P9293940


P9293946

役所か会社の人たちが視察に来た。

P9293942

P9293947

河口には流木が溜まっている。向かいの山は風不死岳。

P9293958

流木は、流れて管理棟まで続いている。

P9293955

丸駒まで行かなければ車は回転できない。バイクで来て正解だった。


Olympus OM-D E-M5 Olympus ZD14-54mmF2.8-3.5Ⅱ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14/06/20のこと

2014-06-21 19:20:27 | あれこれ
DSCF0126
すべてFUJIFILM XQ1

今日は、XQ1の濃緑と白の発色を確認するために緑が多い紋別岳に散歩に来た。
Olympus E-620の深い緑色が私にとってお気に入りであったが、XQ1のはあそこまで深刻な色ではない。


DSCF0127
白も暖かみのある白と冷たい白があるが、XQ1のは陽の光の中のレースのカーテンのよう。

DSCF0130
クマザサの葉と比べて、ここのシダは付近のシダより大きく別の種なのかも知れない。

DSCF0129


DSCF0131
白樺の幼木に下から上までツタが巻き付いている。
ツタに絞め殺されるのか、ツタを飲み込んで成長するのか今後を見届けることができるかな。


DSCF0132
XQ1の接写能力も試してみる。

DSCF0133
25ミリ(35ミリ換算・以下同じ)ではレンズ先端から約3cmだが35ミリでは14cmになってしまう。タニウツギだろうか。

DSCF0134
この花は初めて見る。ベニバナイチヤクソウというらしい。

DSCF0137


DSCF0138
1時間ほど歩いたところで道路にこんなものが落ちていた。

DSCF0139
動物の糞である。獣臭はしなかったので通り道ではなく,たまたま催したのでここだったのだろう。

DSCF0140
植物の繊維が目につく。

DSCF0141
今日はここまでとして引き返すことに。

DSCF0143
ハクサンチドリだろうか。この道では初めて見たような気がする。

DSCF0145
虫がでんでん虫の殻を運んでいる。

DSCF0148
こんな模様を見ると、糞の主の爪痕かと想像してしまう。確かにこの山の裏側では友人も目撃している。
彼らにとっては表も裏も関係ないことではある。


DSCF0151
太いタイヤの自転車で登ってきた青年と会った。

DSCF0152
この自転車で知床横断道路を走る―と話していた。

DSCF0153
ISO100に固定しておくと望遠側での撮影はシャッター速度が遅くなってブレてしまう。工場出荷時はAUTOであった。

DSCF0157
色んな虫が蜜を吸いにやってくる。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130502 ナニワズ

2013-05-04 14:17:57 | あれこれ
DSC_2383
Nikon D200 AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED

当たるも八卦当たらぬも八卦、至近優先ダイナミックAFモード,ノーファインダー撮影。
こういう時には、可動液晶モニターつきのOLYMPUS OM-D E-M5が便利ですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130429 土手のふきのとう

2013-05-04 14:14:39 | あれこれ
R0015806
RICOH Caplio GX100


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130321 3歩進んで2歩もどる

2013-03-21 14:11:50 | あれこれ
P1020715
Panasonic Lumix DMC-FT1

3月20日には雪が溶けてバイクのシートが表れて、もうすぐ乗れると思っていたが……

P1020718
Panasonic Lumix DMC-FT1

なんということだ、昨夜から降り出した雪は15cmも積もってしまってー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120806 広島に原子爆弾が落とされた日

2012-08-07 09:57:44 | あれこれ

P8061260
OLYMPUS OM-D E-M5 ZUIKO DIGITAL14-54mmF2.8-3.5


1945年8月6日午前8時15分 アメリカ軍は広島市に原子爆弾を投下した。
投下は、市の中心部に対してなされた。
1945年12月までの被爆死者12万人と推定さる。

第33代大統領 ハリー・トルーマン 在任期間 1945年4月12日~1949年1月20日



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

120726 公園散歩

2012-07-31 11:22:11 | あれこれ

DSC_1670
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


木陰は涼しいかと公園へ散歩に出かけた。

DSC_1671
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


木漏れ日の中、主が見えない蜘蛛の巣があった。

DSC_1673
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


こちらは枯れ葉がかかっていた蜘蛛の巣。

DSC_1674
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


遊び場に子供の姿はない。

DSC_1675
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


倒れた木は格好の遊び場なのだが、

DSC_1676
Nikon D200 AF-S DX VR18-200mm F3.5-5.6


取付道路の法面には、ご多分に漏れずセイタカアワダチソウの群落が繁茂している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101108 痛風発作観察打ち切り

2010-11-08 19:32:07 | あれこれ
100923P9234374
OLYMPUS E-520/ZD14-42mm

'10/09/23
痛みはほとんど治まったが、患側の関節のふくらみは依然として自己主張している。
ここに刺激を与えるのは、痛みの再来を呼ぶようで躊躇するのであるが、痛風発作から3ヶ月になろうとしており、左脚を使わないため股関節以下の関節が固まっている。
スキーシーズンに向けてリハビリを開始しないと、と気持ちが焦る。

101024P1010097
Lumix DMC-G1/G VARIO14-45ASPH

'10/1024
あれから1ヶ月が過ぎた。
右足第1趾の関節はまだ元通りの大きさにはなっていない。

リハビリは、まずしゃがむことから始めた。
膝の筋が延びない。これ以上曲げると切れるのではないかと感じるほどである。
正座をする。膝が曲がらず、尻が踵に付かない。足首の関節が曲がらない。
左足を左に90度開く。股関節が45度位しか開かない。
親趾の関節が曲がらないから、ひざまづけない。
など、半ギブスで固定していたような症状である。

1ヶ月が経ち、腫脹部の剥がれ落ちた部分の皮膚も大分厚くなってきた。
稼動範囲も80%は回復してきた。
無理して曲げるとまだ痛みは出るが、この辺で観察を終りにしよう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

101022 やってしもたー!

2010-10-22 20:04:57 | あれこれ
やってしもたー!
あの会社のメールアドレス、迷惑メールというか、スパムメールというのか分からないけれど、1日に50通から多い時には90通も来るのよー!
自動分類されて迷惑メールのファイルに入るものだから、点検するのに疲れてきたの…
それで、そのアドレスを使っているところを点検処理してIDを削除したものさ。

101022 やってしもたー
いや、そうしたらホームページまでぶっ飛んじゃって!!
真ーっ白!

とりあえず、データが残っていたので先ほどFC2にお世話になることで作業を終えました。
移転案内を出す間もないので連絡のしようがありませーん…
移転先はこちらです↓
http://ayacbmbike.web.fc2.com/
リンク張っていましたら、張り替えよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする