変態ぶなの木 2006-10-01 13:02:43 | 黒松内岳 登る時には気が付かなかったが、おおらかに伸びるぶなの木も 雪深いとそれなりに形が変わるものなのですね。 ここは地面からUの字型に木が生えていて、まるで作り付けの門みたいで、 下山して、駐車場の場所から15mほど登ってところに 「ぶな滝」と札がかかった滝がありました。 #スポーツ « 下山開始 | トップ | 良かった~ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ぶな (mocchy) 2006-10-03 07:20:49 Uの字のぶなは、面白いですね。見つけてシャッターを切る観察眼、すごいですね。小さな滝も、とてもキレイ。 返信する カメラ (zebra) 2006-10-03 10:10:14 写真をメインにしたサイトを立ち上げてから記念写真や証拠写真ではなく、一緒に来れなかった人にどんな報告をしようかと考えながら登りますが、登りに一生懸命になっている時にはカメラを出すことを忘れています。ストーブを背負った炊事班の一員でもあり、遅れないようにとの気持ちが頭の隅にあり、立ち止まって撮るか撮らないか迷うことが多いです。サングラスに仕込まれたカメラがあって、パチパチパチとウィンクすれば撮れるようになれば…あっちにもこっちにも手を出すからいけないのだー。…反省 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見つけてシャッターを切る観察眼、すごいですね。
小さな滝も、とてもキレイ。
記念写真や証拠写真ではなく、一緒に来れなかった人に
どんな報告をしようかと考えながら登りますが、
登りに一生懸命になっている時には
カメラを出すことを忘れています。
ストーブを背負った炊事班の一員でもあり、
遅れないようにとの気持ちが頭の隅にあり、
立ち止まって撮るか撮らないか迷うことが多いです。
サングラスに仕込まれたカメラがあって、
パチパチパチとウィンクすれば
撮れるようになれば…
あっちにもこっちにも手を出すからいけないのだー。…反省