つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

BIG ISLAND ハワイ島♪

2010-11-28 | 雑記(旅行)
今朝予報どおり雪が降りましたが、そんなに量が多くなく良かったですね。
 寒い朝でしたが先週は、ビッグアイランドの愛称を持つハワイ諸島で一番大きな島『ハワイ島」に行くことが出来、久々のリラックスタイムをもつことができました。

ハワイ島は地球上の13ある気候帯のうち北極気候とサハラ気候をのぞく、11の気候帯を一つの島にもつという珍しいところだそうです。最初ホンとかなと思いましたが、一日のうちで移動するところにより半袖から、ダウンコートをきてもまだ寒いというところまで珍しい経験ができ納得です。植物もその場所場所で、熱帯雨林のジャングルのようなところから、高山植物まで、色んなものに合えました。

まずはオアフから、ハワイアン航空で、コナ空港へ。ここの気候は乾燥地帯で、ホテルまでの車窓は火山の溶岩がずっと続き、オアフ島などとは全く違った表情を見せてくれました。





行けども行けどもここは溶岩ばっかり。時々白く石のようなもので字が書いてあります。
旅行者が海岸から白い石灰岩を取ってきて並べたものだそうです。



海もオアフ島で見たような白い砂浜は見えません。ハワイ諸島の島々でも色んな表情があるんだなあと思いました。

ビッグアイランドには、世界遺産のキラウエア火山国立公園があります。そこに行くのも楽しみでしたが、その前に、もう一つの楽しみ、4200メートルのマウナケア山の頂上から星空をみる星空ツアーに参加しました。



頂上までものすごいがたがた道です。太陽も低いため、太陽の光を受けた車の影が長くはっきり見えとても綺麗でした。何せ標高4200メートル富士山より高いんです。途中オニヅカビジターセンターで、高山病対策のため食事をして身体を慣らします。酸素も地上の6分の1ということでした。そこには、世界でもここを含め3箇所しかない(マウイ島とヒロの動物園でみれるそうです)という珍しい「銀剣草」があるというので、見逃す手はありません。早速見てきました。



 「銀剣草」

日本語名 銀剣草
ハワイ語名 'āhinahina, hinahina
英語名 silversword
学名 Argyroxiphium
分類 キク科(Asteraceae)ギンケンソウ属(Argyroxiphium)
その他 ハワイ固有種(endemic)


ハワイ島で、絶滅寸前での固有植物。シルバーソード(銀剣草)。とても繊細な植物で、根も浅く、触ったりすると枯れることもあるので、触らないようにといわれました。30年に一度花をつけるキク科の植物だそうです。どこにも絶滅危惧種があるんですね。世界の絶滅危惧種種の10パーセントがここ、ハワイ島にあるそうです。そんな貴重な植物が見れて、良かった。これに引き換え困ってしまうのが外来種の存在。これら固有の貴重な植物たちを脅かしているんだそうです。これまた日本と同じなんですね。その悪玉パワー「カヒリジンジャー」についてはまた後ほど。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたい (点子)
2010-12-02 21:31:41
ハワイ島は所謂ハワイとは違って火山が活動している結構荒涼とした景色が見られる島なんですね。
火山の風景は日本でも見慣れたものですが、やっぱりスケールが大きそう。
富士山より高い4200メートルまでバスで行くってスゴイ!
傾斜が緩やかってことかしら??
返信する
色んな表情♪ (suzuran)
2010-12-03 06:58:58
点子ちゃんこんにちわ

仰るととおり、ハワイ島はなんといっても今も活動するキラウエア火山があるので他の島とはちょっと違った表情かもしれません。ラナイ島というところは、最も昔のハワイの風景が残っている感じでした。

富士山より高いのに、頂上まで車でいけたというの、いわれてみればこれもすごいですね~~。頂上に13の天体望遠鏡があり、1日10時間しか高山病対策のため滞在できないそうなので、その行き来のためにも道路が出来ているのでしょうか。でも凄いがたがた道でしたよ
返信する

コメントを投稿