つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

ちょっぴり余裕が…♪

2016-07-31 | PAPA'S LAND

今日は風が強いし、だけど初めての真夏日を記録し蒸し暑い札幌です。そう今年は30度に初めて今日なったんですよ。

暑い夏と言われていたのに、予想に反して,冷夏と言われていますが、こんな時は雪が多いんですよね。そうなりませんように。

下のおばあちゃんも、だんだん体力が戻ってきているようで、自分の事を自力でできることが増えてきて、助かっています。里の母も悪いなりに落ち着いている??ので、ちょっと周りに目を向けられる時間が多くなりました。

パパズランドのブルーべりーの早世種の一本が収穫期を迎えました。ここの所いくと、大きな甘い実を、取らせてもらっています。毎朝ヨーグルトに入れていただいています。 恵みに感謝です。

Y先生と一緒に撒いた春大根も収穫期を迎えました。土の掘り起こしが足りなかったのか、あまり長くはなりませんでしたが、下のおばあちゃんにあげると喜んで、煮物にしてくれました。実は生で食べると(大根おろし)すごく辛いのです。なぜでしょう??それが、に付けると辛くならないのです。あとはみそ粕漬けです。結構おいしく食べていますが、来年の課題は土をもっと深くまでたがやかすことですね。

いつも格闘している、抜いても抜いてもこ憎たらしいぐらい出てくるどくだみですが、お花は嫌いじゃないので、きれいに咲いていた、アルストロメリアと額アジサイとで、テーブル花にしてみました。

うん 悪くないなとしばらく愛でていました。

そしてちょっと心の余裕を感じるきっかけとなった、当別の食事会。今年はまだ一回しか当別に行けてなく、出席はちょっと心苦しかったのですが、息抜きにいらっしゃいというKさんの優しい言葉にほいほいと、ちょっとおしゃれして、出かけていきました。

その時に出たデザートです。なんとお皿は蓮の葉っぱだそうです。みんなで素敵~~おしゃれ~~~と叫んでしまいました。おばさまたちの集まりはうるさいです。みんな花や畑作りが大好きな面々ばかり、うるさいぐらいに盛り上がってお話にも花が咲いていました。ほんと出席させてもらってよかったです。自然に迎えてくれたKさんとメンバーにほんと感謝です。だいぶリフレッシュされました。

ラベンダーもぎりぎりで収穫して、我が家のプチインテリアコーナーに飾れました。ついでにぐちゃぐちゃだったCDコーナーを片付けたら、詩吟の探していたCDもでてきました。やったー。やはり落ち着いて、片付けるとでてくるものですね。今家の中を少しきれいにしようという気に半年ぶりになっています。

 

 

 

 


ジューンベリー収穫♪

2016-07-16 | 我が家の花

やっと北国も真夏のような日差しがここに三日続いています。この3連休行楽日和ですね。

急に暑くなったのか我が家のジューンベリーも先週ぐらいから赤く熟して来て取りごろになっていました。いつもなら少しづつ収穫して、ジャムづくりの出番待ちに冷凍となるところなんですが、今年は何やかやとイレギュラーの年ということで、ジャムづくり大好きな、Kさんご夫婦に収穫に来ていただき全部お嫁に出しました。

その間私もお手伝いしながら、ジューンベリーの夏剪定というか、樹幹の中心に火が入るように剪定をしたり、ウッドデッキの片隅に置きっぱなしだった、枯れ葉がいい具合に腐葉土っぽくなっていたので、それを箱に入れたり、午前中いい汗流しました。

 2年ほど掘っておき時々かき混ぜていたものです。

Kさんたちも楽しい楽しいと収穫してくれ、私は大助かりでした。このまま庭に落ちて腐っていくより喜んでジャムに変身させてくれるほうがずっとうれしいです。

帰り際我が家のエディブルフラワーのボリジの花がとてもかわいいと言ってくれ、氷を作る時に一花づつ、氷のマスに入れると、おしゃれな氷ができると教えたら、喜んでこちらもお持ち帰りしてくれました。ご主人もお花が大好きということで、ご一緒に来てくれたんですが、カメラでたくさんお花をとっていってくれました。そのうち送ってくれるとか・・楽しみです。

さあ午後の用事に気持ちの良いところで出発です。行ってきまーす。

 


当別 今年初めてです。

2016-07-10 | 当別みんなの里

やっと下の義母も体力がついてきたのか、義母の入院前の生活に戻りつつあります。

私もこの頃やっと、自分のしたいことにも目が行くようになりました。なので、昨日、今年初めて当別に行ってきました。

まず目に付いたのが、たくさんのバラの花と、咲き誇る宿根草や一年草の花たち、そして、何種類もの野菜の苗たちが出迎えてくれました。

いつも久しぶりに行くので、前との違いにびっくりなんですが、今シーズン初めてということもあって、いつにもまして、びっくりの連続でした。とにかく花がきれい~、パパズランドと同じ苗と思えないような、立派な苗たちの育ち具合などなど。。。なのに。。。カメラ、忘れました。

がっくりです。帰るときTさんが、バラのはながラつみをしながら、自宅用にと、バラを中心にアスチルべや、宿根リナリアなどたくさん手折ってくれました。

さっそく自宅に戻り、テーブル花としてではなく玄関前の花コーナー(花としては我が家の一等地)に飾りました。

真ん中の一番のお気に入りのバラの花の名前、クイーンオブスウェーデン、イングリッシュローズだそうです。我が家にもぜひ植えてみたいバラです。

そして原木栽培をしているしいたけ、6枚もらってきました。夜娘の家族も来ていて、一人一枚づつさっと焼いて、お醤油ちょっぴりつけていただきました。シイタケ嫌いの娘が絶賛→おいしい~~~~

朝からずっと草取りの一日でしたが、全然飽きないし、無心になれるし、ふっと振り向いた時の畝のきれいさに、胸がすっきり。

やっぱり今日の当別も最でした。 いつも自然体で受けいれてくれて、メンバーのみんなありがとう

昨年あづかった当別さ産のアロニアやっとジャムにしてみんなにもっていけました。

 


パパズランドのさくらんぼ♪

2016-07-01 | PAPA'S LAND

久しぶりにパパズランドに行けたのが先月の27日でした。今シーズンはすべてイレギュラーな作業となっています。まず、親たちの事があって、今までほとんどいけていませんでした。

パパズランド2で、一番実をつけてくれていた大石早世が枯れました。原因不明です。Y先生に言わせると、木が枯れるというのは、あまりいいことでないそうです。確かに、両方の母親が入院しましたし。身代わりになってくれたのかもしれません。 でもいいこともあります。さくらんぼです。

今まで、父から代替わりして食べれたためしがなかったのですが、パパズランド2のさくらんぼ結構実を着けてくれました。画像は27日に行った時のものですが、今日行ったら結構赤くなっていたので、少しもいできました。もぎたてなので結構甘く、みんなでいただきましたよ。

去年の休眠時期から結構剪定を頑張ってしてきたものです。(樹高を小さくする)

春先先生と一緒に種をまいた赤カブや白カブです。白カブはぬか漬けに、赤カブは酢漬けに結構おいしくいただきました。 先生いつもありがとうございます。

玉ねぎもようやく元気になってきたような気がします。

少しづつリンゴや梨の摘果をしています。

今日(7月1日)も少しですが梨とリンゴしてきました。玉ねぎの周りの草取りをして、肥料をやってきました。

ようやく下の義母も、術後から、ようやく自分の体になってきたと言ってますが、私もそんな感じです。里の母も何とか落ち着いているので、この間に、遅れている果樹たちのお世話頑張らねば。

 備忘録

サツマイモの風よけを外す。7月1日