つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

クローバー・ティントワイン♪

2012-06-22 | 我が家の花

野菜の植え付けが大体落ち着き、パパズランドは雑草抜きと果樹類の摘果に追われています。

北国にとって人も花も過ごしやすい季節になり次々と花が開花していますね。今週はちょっと肌寒い日が多かったですが、花たちは季節を謳歌しているようです。

我が家の今のお気に入り

まずいつもの薔薇の第一号、イエローの房咲き...名前分かりません。

ツルのないクレマチス。インテグリフォリア系。秋にばっさり根元から切れるのが嬉しいです。この花の形も大好きです。可憐さをかんじます。

今日一のクローバー・ティントワイン。去年伊豆に出かけて、その姿に恋をしました。名前を聞いて,帰宅して購入しました。ワインレッドの可愛い花をつけてくれました。花もワインレッドなんですね。

パパズランドお気に入り

オリエンタルポピー・・・このサーモンピンクの色が大好きです。

杜若なのか、花ショウブなのか???父が植えていたものです。写真を撮ったとき(18日)満開で、今日(22日)行ったらもう8割方終わっていました。このロイヤルブルー(画像よりもうちょっとコバルト色です)の色がとっても素敵なんですが、いかんせん花季が短い・・残念

しばらく次々と花が咲いて楽しめますね。忙しいけど嬉しい季節です。

 

 

 


師範試験終わる!!

2012-06-18 | 詩吟

ハ~~~!!まずため息が出てしまいました。安堵感と、いっぱい失敗したな~~という思い。でもまず一次試験終わったんだから・・。という思い

課題は二題。

雑詩・・皆川淇園(みながわきえん)

赤壁  袁枚(えんばい)

このどちらがあたるは、当日でないと分かりません。まず席に座り封筒を開けると私にあたわった課題が出てきます。私は、五言律詩の「雑詩」が当たりました。

午前中は当たった課題の白文を全て書き、ふづけをし、送り仮名をつけ、とにかく教本にでているものを全て白紙の紙に書きます。

午後からは個人面接です。

各自が調べた作者(みながわきえん)の略歴・詩文(雑詩)の通釈を述べ・素読・吟詠をし、(もちろん全て暗記です!)審査員の先生から三題の詩吟を研修していくために特に必要な知識(設問13題・あらかじめ貰っています)を質問され、午前中提出した白文に対しての評価を得て、終了です。一人20分ぐらいです。

この頃覚えようとした事柄が頭にとどまるまでの時間が非常に長く、そしてとどまっている時間は非常に短いという、困ったことが起こっています。吟題が決まってからはとにかく書いて、ブツブツ唱えて、色んな壁に設問をはり、なかなかというかほんとに大変でした。でもとにかく一番大変な一次おわりました~~~。

                 

実家のボタンです。もう散ってしまいましたが、ほんとに綺麗でした。我が家にはないので毎年実家で楽しみな花です。


パパズランド野菜の苗植え付け♪

2012-06-10 | PAPA'S LAND

今週(6月第2週)は、野菜の植え付けウイークでした。6月6日が雨の予報がでていて、にんじん植えるなら、少し遅いながらも今(6月5日)という感じで種まきです。にんじんは種を撒いて芽がでると半分ぐらい成功したようなものだそうなので、雨の予報は大事です。芽がでるまでは水遣りをしっかりとしなければならず、家から場所が遠いので、自然の力での水遣りはトテモ助かるのです。

6月5日定植したもの

さつまいも(安納いも)・にんじん・ピーマン・黒千石・白玉うずら・枝豆・坊ちゃんかぼちゃ・ハロウィーン用のかぼちゃ・かぼちゃ雪化粧・トマトなどなど。朝8時半から4時まで水分だけでホンとがんばりました。

植えつける時間がなかなか取れなかったというのもありますが、ピーマンやさつまいもは地温が高くならないと上手く育たないというし、6月には行ってからのほうが安心して苗を植えれたきがします。

今年はちょっと遅くなってしまいましたがハロウィーン用のかぼちゃの種を撒いていたのが5月20日でした。こちらも植え付け可能な大きさになってきたので、苗袋で養生はしていますが、定植してきました。

そして嬉しいことに去年種を撒いても芽がでてこなかったエキノプスバナティクスブロー5粒撒いたうち3株芽がでて、こちらも定植してきました。花が咲くと嬉しいですが。

そして、金曜日(6月9日)Y先生から苗を分けていただいて、とうきびの植え付けと種まきをしてきました。さあ肥料やリは、パパサンに頑張ってもらいましょう。

パパさんが大好きなとうきび今年は絶対になにものかにたべられないようにしなければ・・。

イチゴが実をつけなじめていたので、実が汚れたり病気にならないようにわらをしいてあげました。

5月に植えつけていたじゃがいも(インカの目覚め)もめがでていました。いつもジャガイモはいただくことが多いのですが、去年インカのひとみという黄色いトテモ美味しい芋をもらい、今年は自分でも初挑戦です。インカのひとみより,見付きがいいと言われた(お店の人推奨)インカの目覚めです。

梅も順調です。実をつけ始めた果樹をみては、自然と、うふふふふと微笑んでしまっている自分がいます。嬉しいものですね。 5月11日の毛羽たきでした受粉のお手伝いが少し効いたような・・・。

 

 

 


パパズランド草刈♪

2012-06-03 | PAPA'S LAND

おはようございます。今日はちょっと肌寒いでしょうか。ここのところ日光から帰って、やる園芸仕事がたくさんあって忙しいけれど北国に生活するものにとっては嬉しい季節ですね。

家の芝刈りのあとパパズランドの元気のいい??よすぎる?草刈もしたかったのですが、現地に行ったら雨にフラレ予定変更。そのため当別の帰りに行かなくてはならなくなりました。

パパズランド1と2あわせて200坪ぐらいあるのですが、昨年草刈機の刃をナイロンに替えてから格段の仕事量アップです。今年はこまめに刈って、植生を変えてみたいです。背の高い雑草から背の低いものへ。

嬉しい出会いもありましたよ。アロニア花が咲いていました。

今年も沢山ブルーベリーと一緒にジャム作りできると嬉しいなアロニアはブルーベリーよりズット多くのアントシアニンが含まれているそうです。

桃(大玉あかつき)の花です。Y先生おススメの品種です。昨年は4つ実をつけていたのに何者かに??食べられてしまいました。今年は柵でもしようかしらという気分です。

梅の実です。今年はY先生の教えの通り、毛羽たきで優しく満開時に撫でておきましたから、沢山取れると嬉しいです。

Y先生といえば先日教えていただいたことあります。坊ちゃんかぼちゃの苗を植えるときは、苗の「鉢」というのを作って、画像参照・・ウォータースペースもつくり植えつけるといいそうです。私が感心すると、先生はたいしたことじゃないよと笑われましたがそんなことも分からない、私です。少しづつ少しづつ色々教えていただきたいです。

PS

6月1日の日光のアップで、一つ書いておきたいことありました。

シラネアオイ花に魅かれ、春先白のシラネアオイの苗を勉強会通じ購入し、家で咲かせて愉しみました。時植えして根付かせようと思っています。

先日奥日光の国立公園のパーク案内を購入してきて、何気なく昨日見ていたら、このシラネアオイ、日光白根山にある、日本固有の山野草だったんです。知りませんでした。こんなところにつながるなんて、びっくりです。

4月25日開花してました。来年からは庭で咲いてほしいです。

 

 


当別みんなの里♪

2012-06-03 | 当別みんなの里

昨日はいいお天気でした。朝から運動会を知らせる花火が上がったりして、気持ちの良い季節を満喫した人も多かったのでは。

私は朝から(8時半出発です)、当別へ行ってました。緑花園芸学校が終わって、縁があって気取らない仲間と畑作ってるんです。今年で2年目。稼動してからは足掛け3年目なんですが、なかなか去年は前に進まなかったのですが、今年は近隣の農家の方にトラクターでおこしていただいたりして格段の進歩となりました。

 

6月2日は今年皆での活動日2日目です。私はさつまいも24株用意して行きみんなで植え付けです。

先日植えた我が家のジューンベリーの2代目(挿し木で増やしたもの)もなんとか活着してくれたようです。(良かった)ここは低木の果樹・・アロニアなどを植えつけました。

キッチンGARDENコーナーです。メンバーが種まきして苗を作ったトマトやペッパー類、私は黒千石と白玉鶉の種(我が家産)を植えましたよ。

たのしみです。でもここも鹿とかねずみとかいるんですよね~~。去年はかなり葉っぱがだめになってしまったので、今年はそうならないこと願うばかりです。でもとにかく皆でする作業は楽しいですね。

 

 

 


芝生ようやく機嫌が良くなってきました。♪

2012-06-01 | 我が家の花

今年は雪解けが遅く、芝生も心配していましたが、例年通り5月17日に目土を入れました。目土入れだけは、信頼の置ける芝生やさんにお願いしています。

5月17日目土が入る前に全面パンチングしておきました。ウサギさんの糞みたいですが、土を変えれない芝生のためには、わずかでも新しい土の更新となり、根を切ることによって、酸素も入りやすくなるそうです。出かける前の一仕事で、時間ないな~と思っていたら、おばあちゃんがこの土を拾う役を手伝ってくれました。すごく助かりましたよ。この土はパパズランドに運ばれ、土壌改良の一役を手伝ってくれます。

これは目土入れからはじめての芝刈り後の画像です。目土入れた後は、しばらくいじれません。芝刈り後外出しなければならず、今度はおじいちゃんに水遣りを頼んだら、こころよくオーケーサイン。ほんとに下の義父母にも、助けられます。ありがとう。

昨年苦労してオベリスク仕立てにした、クレマチスモンタナも、ご機嫌よくそろそろ満開の感じです。

 


奥日光・湯の湖散策♪

2012-06-01 | 雑記(旅行)

今日朝起きた時は良いお天気と思いましたのに、午後から雨が降ってきて予定変更、ブログアップです。こちらも、したかったことなので、問題なしです。

24日~27日まで、家族の所用にあわせ、ちょっと足を伸ばして、奥日光に行ってきました。温泉はもとより、戦場ヶ原や、湯元温泉にある、湯の湖を一周(1時間ぐらいです)したのですが、まさに 癒しの時間でしたよ~。

朝ごはん前のひと散歩です。男体山も望め、誰にも会わず、ちょっとこわいぐらいでしたが、湖水もとってもきれいで、フィドンチッドもいっぱい!寿命が延びた感じ

湖の南岸北向斜面に東石楠花が群生していました。最初の花にであったとき、心洗われる感じでした。

前の日は日光といえば東照宮、ほんとに久しぶりというより、(前回はたぶん小学生)初めての感じで、楽しみにしていました。

これはみにくいですが、東照宮の五重塔の重内部心柱の根元の部分です。今回スカイツリー完成に伴い、特別公開されていたので、400円出してみてきました。(ファイルつきなので高くないと思います。)心柱が10センチほど地面から浮いているのが見えました。

この工法は、免震機能で、スカイツリーの制震システムにも応用されたということです。それで特別公開だったんですね。いつか、スカイツリーにも登ってみたいです。昔の人って凄いですね~~。