つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

パパズランドの 「今」

2010-08-29 | PAPA'S LAND
もうすぐ8月も終わりますが、まだまだ昼間暑くてちょっとばて気味ですね。今日は久々のゆっくりです。

ブルーベリー沢山実がついたのに一向に、熟色になりません。熟すのが遅いな~~と思っていたある時、どうも実が何者(鳥?動物?)かに??たべられているような・・。(気付くのが遅い~~)
安全対策にネットをかけてみました。その次行った時からは収穫できるようになりました。畑に行った時に収穫しては冷凍保存。26日は260グラム。ジューンベリーも少しとってあるので、一緒に全部収穫終わったら、JAMがまた作れます。

オンマウスで
<

順調なのは、梨とブドウです。梨は日本梨で、虫食いや変形もありますが、袋をかけてなくでも綺麗な実が結構あります。
枝豆は最初葉っぱばかりと思っていましたが、実もちゃんとついてきて、金曜日収穫(二度目)。この日がちょうど良く、家族で、美味しくいただきました。普通のマメも収穫少しづつできてきました。

プラムは残念ながらわずかにつけた実も、袋身病とムシ(蜂)にやられ、一つも食べれませんでした。でも、来年に続く対策は、教えてもらっているので、一歩づつ楽しんでやっていきましょう。失敗は成功の元と信じて・・。

<

下の画像、林檎の今の状態です。二種類あって、一つは富士と分かっていますが、もう一つは父に聞きましたが、分からないそうです。富士は沢山今年実をつけたのですが、無袋のものは全て虫食い
もう一つの品種は袋をかけたのはもう結構大きくなって、袋が破けるくらいになっているのもあります。ただ実の落下が多く、数えるぐらいしかなっていません。来年はやっぱり袋かけます先週会った友人と、来年は、袋かけにきてもらったら記名入りにして、収穫祭の時にお持ち帰りにしようと話して盛り上がりました

<

土曜日パパズランドの草刈行ってきました。父が使っていた草刈機は、鋼のもので、私も一度手伝いましたが、なんとかく、こわくて、使いづらいとの話をしたら、Y先生が、鋼は危ないからと太いワイヤーの器械を試しに貸してくれたのです。私にも充分使えますし、その仕事の能率のいいこと、あっという間に150坪完了です。購入、即決定です。

これで、草刈はもう心配ない感じです。俄然やる気がましました。やはり器械の力は凄いです

<

梅本漬け♪

2010-08-23 | 手作り
はてさて、20日盆も過ぎたのにこの暑さはおかしいと、同居の義父がぼやいています。ほんとですね。

でもいいこともありました。梅を本漬けにするためには、天候がいい日(強い日差し)が続くのが必要だからです。父の家の梅がなるのが本州より格段遅いため、干す段階ではもう涼しくなってしまったのが去年でした。

今年は干すためのザルも、カメもちゃんと用意しました。肝腎の梅が、あまり梅干用にはまわせなかったのですが、満足しています。



チソ漬けされていた梅を1つづつザルに並べ、19日から3日間干しました。チソも絞って干しました。途中何回かひっくり返し夜は室内に取り込みです。



3日目少し曇りでしたが、翌日(日曜)は雨マークも出ていたし、1日用事も入っていたので、赤梅酢も太陽さんに当てて、梅を戻しました。冷暗所に保存し3ヶ月目頃から味がなじんでくるそうです。出来はどうでしょうか。楽しみがまた一つ増えましたよ。
私にとっては立派なカメですスーパーの梅干なら何個もかえてしまいますが、無駄にしないよう、毎年作っていきたいですね。ビタミン愛がいっぱいです

今年は初心者のため塩分15パーセントにしましたが来年は10パーセントぐらいで作ってみようかと思います。手作業の時、35度の焼酎できちんと消毒しながらするとカビも生えないのではと思いました。

朝顔・・なぜか懐かしい・・

2010-08-18 | 我が家の花


園芸学校のご縁で、大通公園の植栽のお手伝いを時々しています。今回は(17日)夏花壇の整理と秋花壇への準備です。植えたした、がまの穂に似たミレットというお花がとっても秋らしくいい感じを出してくれました。


<

いっしょに植栽した千日紅の花も、秋らしくて可愛かったので、我が家の庭にも植えてみました。亜麻の花は、種をつけ始めていますが、まだまだ毎日可愛い花を見せてくれます。6月ぐらいからズット咲いてくれてます。横のコラボしてるお花は(マウスオン御願いします)3代目のキク科の植物です。(宿根で、名前すいません、忘れました)初代のシラーは、ただいま土の中で休眠中です。来年初夏の頃またお互い出逢いがあるでしょう

<

今年ほんとにしばらくぶりで、朝顔を植えてみました。春先お世話になっているY先生より、とっても可愛い朝顔だからと種を頂いたのです。
 ほんとに可愛いというか朝顔らしい朝顔でした。誘引がいまいちでしたが、今年種を採って、来年ちゃんと誘引して沢山の花を咲かせてみたいです。

ミナヅキ♪

2010-08-11 | PAPA'S LAND
8月も半ばをむかえ、天気の良い週とぐづついた週と交互にやってきてるような気がします。今週はぐづつき週ですね。湿気の多さは共通項ですが、北海道には似合いませんね
 朝からひどいでしたが、その合間を縫ってパパズランドの様子を見に行ってきました。トマトの収穫と、雨の後の果樹たちが心配になったのです。

思いがけない綺麗な花たちの歓迎を受けました。
ミナヅキです。この前来た時はまだ3分咲きぐらいでしたのに、8分咲きくらいで、一番いいときに出会えた気分です。オンマウスしてみてください

<

カサブランカ
家の裏庭ではもう一番花を楽しみましたが、パパズランドの一番花です。家に帰り我が家のカサブランカと一緒に、ミナヅキとのコラボです。
玄関をあけるとまず目に飛び込んでくる光景です。きれい~~

<

ヒマワリ
友人のKさんより肥料にもなるからと春先貰ったものが、随分大きくなりました。
子供の一番好きな花です。誕生日が近いので、手折って、部屋に飾ってあげました。




芙蓉
夏に咲く花です。一斉に咲いたようで、前回来た時との変化の大きさに、まず目を奪われました。



このほかにも、ブッドレアの紫、ウドの花(これが結構いい風情を出していました)ダリアやオシロイバナも蕾を持っていて、またまた楽しみです


<番外編ー梅干その後>

帰宅してから、白梅酢があがり重石を半分にしていた梅のあら漬けを、赤チソ漬けに初挑戦です。



梅1.7キロに対して赤チソ300グラム
荒塩60グラム
最初半分の量の塩で強くもんで、もんで、ギューっと絞ります。するとあな不思議、あくの汁がでてきました。それを棄てて残りの塩を入れて、もう一回同じことをしました。



それを白梅酢を適量入れてほぐします。それから汁ごと、白梅酢いりの梅にかぶせました。
そしてまたもとどおりビニールをかぶせ地下においてきました。後は天気の続きそうな日に干したいのですが、そんな天気がくるかしら???
今も外は凄い雨・雨・雨です。



梅アラカルト

2010-08-04 | 手作り
先週は割と天候に恵まれましたね。

毎年実家の梅の収穫を心待ちにしていたのですが、今年はなかなか色づかなくちょっとやきもきしていたら、この天気で一気に色づきが進んだとかで、父が先週末土曜日、収穫してくれました。今年はなりがちょっと悪いといっていたのですが、それでも全部で5キロほど採れました。

綺麗な梅です。



収穫を父がしてくれたので、加工は私が引き受けました。父と弟の家の分もです。
下の画像は作った種類。



作った量
梅酒3本(1800cc1本900cc2本)
梅JAM 梅1キロ分
梅サワー (900cc2本)

去年梅干まがいを作りましたが、なんとか今年はまともな梅干を作りたいと思い干すザル・常滑焼のカメは前もってゲットしていました。
日曜の午後から月曜にかけて一気に梅の手作り作業です。

月曜は、梅干の塩漬をしました。ただいま梅の2倍の重石をかけて、白梅酢が上がってくるのを待っている状態です。
塩は15パーセントで漬けてみました。梅は1.5キロ分です。友人に言わせると10パーセントぐらいで漬けているそうですが、私は初心者なので、まずはこのパーセントで



ブルーベリーが完熟したら、7月21日に作ったジューンベリージャムの残りと一緒にミックスJAMを作ってみようと思います。

去年巨砲サワーも美味しかったのですが、今年はパパズランドのブドウが少し期待が持てそうなので、ブドウから手作りで作ってみようかと思います。



まだ実の入りが貫壁ではありませんが、去年から見たら、格段の進歩です。