つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

岳風会 北海道地区吟道大会

2010-05-23 | 我が家の花
今日は朝から一日詩吟漬けでした。明日からまた天気が悪いみたいなので、我が家の庭の芝刈りや、PAPA'S LANDにいきたかったのですが、わが社中の方が、札幌地区予選を勝ち抜き、漢詩部門で全道大会にこまを進めたとあっては、応援に行かないわけにはいきません。
皆さん全道から,予選を勝ち抜いてきた方たちです。とても勉強になりました。私も30日昇段試験を控えています。頑張らねば・・・。



昨日は午後から半日家の庭の世話が出来ました。(HAPPY~~)
終わりかけたスイセンや、チューリップの花首をきりお礼肥えをあげ、増え過ぎた宿根草の整理もしました。
一昨日緑花園芸学校の友人宅にお邪魔し、久しぶりに懐かしいメンバーに会うことが出来色々な苗も頂いてきました。私の家のケマンソウの白も増えて困っていたら、ほしいといってくれた人もいて、お嫁に出すために、仮ポットに鉢上げをしました。苗を棄てずにすんでよかった
アスチルベもお嫁入り予定です。自分の家では不要なものも他の人にはほしいものであったりして、学校に通ったおかげで、ホントにいいつながりの輪を、増やさせてもらったと、改めて思った一日でした



楽しみにしていたアネモネ・ネモローサ満開です。前回ので菊咲きいちげとかいたものですが違っていたようです。友人宅にも同じものがあり、この名前を教えてもらいました。




下町の東京散歩♪

2010-05-18 | 我が家の花
週末義父母の付き添い?で東京へ行きました。せっかく来たのだからと、義母の大好きな相撲観戦初体験です。たまたまこの時期開催されていた浅草三社まつりにも行くことが出来感激。



両国国技館の横の通路を、幕内の取り組みが近づくと力士がつぎつぎ到着し入り口まで歩いて入場です。最初沢山の人がカメラを持って人垣を作っていたので、何かしらとのぞいたら、皆さんごひいきの力士の入場をで待ちしていたんです。付き人を従え、のっそのっそ(もっと身軽な感じです)とかっこよかったです。付き人さんとは着ている浴衣の模様が全然違いました。座布団を持っていた付き人さんもいました。
あまり相撲は見ませんが、やはり生でみるのはちがいます。にわか相撲ファンのひと時でした。でもこの力士さんの名前わかりません



たまたま浅草で三社祭りが開催されていること知り出かけてみました。
おみこしの通る路にロープが張られているわけでもなく、凄くこんでいましたが、迫力満点、これまたかつぎ手の人たちの掛け声とともに熱気がダイレクトに伝わってかっこよかったです


無事用事も済ませ帰宅した後は急にこちらも天気が良くなり、庭仕事も待ったなしで、色々することがありゆっくり休む暇もありません。



年に一度の目土いれだけを、とってもいい業者さんに会えたので、頼んでいます。その予定が今日でしたので、昨日はその前のパンチングをしました。
我が家の芝は張ってから10年以上たちますので、年に1~2回土に新鮮な空気を入れる目的もあり、根切りもかね、わずかですが土の更新にもなるので、欠かせない行事となっています。穴を開け出た、土(芝生に転がっているのです)を取るのも結構手間がかかります。義父母たちも手伝ってくれました。



露地植えの紫の翁草も開花です。そのほかオーブリエチア・スノーフレーク・イベリス(白)も開花し、クレマチスモンタナの蕾が日に日に大きくなっていてこれから楽しみです。今日はPAPAS LANDにもいって雑草とりもしました。ちょっと油断をするとこれからは大変なことにナルのです。プラムの花芽も膨らんで来ていました。



でも・・・つかれました~~~~。

一歩づつ♪

2010-05-11 | PAPA'S LAND
いつも果樹を植えつけている土地を「父の畑」と書いていましたが、あまりに色がない気がしてちょっと呼び名を考えていました。なかなかいい名前が浮かびません。苦肉の策でそのまま英語読みで「PAPA'S LAND東京に有名なおもちゃ屋さんに「KIDS LAND」というところがあるそうです。それを意識したの?と友人にいわれました。{ぜ~~んぜん}です。でもとにかくいいじゃないといわれその一言で満足してます。

というわけで今日は「PAPA'S LAND」言ってきました。父と一緒です。

それぞれ好きなことをすることにしました。



まず畑を父と一巡り。嬉しい開花を見つけました。八重咲きのプリムラ白花です。
さっぽろ緑花園芸学校の友人Mさんに去年貰い植え付けていた株の一株です。プリムラの八重咲きは珍しいそうです。とっても清楚でいい感じ



ブルーベリーの一株がとても成長が良く花芽をいっぱいつけていました。
沢山実が採れるといいな。気のせいかブルーベリージャムを食べると目の疲れが軽減される気がするのです。



本日のメーンイベント畑おこしです。少しはおこしてあったのですが、今日は残りスコップ一本で頑張りました。野菜コーナーとして作り始めた一昨年からみると、だいぶどくだみが減ってきたようにかんじました。まだまだおこしていないところはどくだみの巣窟ですが、何事も一歩づつ、今年はさつまいも上手くいくといいのですが・・。
量販店にいったらもう苗が出ていました。北海道でも栽培できることが浸透してきたせいかすぐなくなるそうです。3株ゲットしてきました。まだ植えれませんが、家の中で待機です。

明日から雨の予報が出ていました。金曜から札幌はなれるので、今日芝刈りしないと刈る時期を逃すなと思い、疲れてはいましたが、今年に入って3回目の芝刈りもしました。これからは芝刈りのために天気予報チェックがとても大事になってきます。

春を彩る花たち♪

2010-05-09 | 我が家の花
ゴールデンウィークも終わったというのに、気温の安定しない日が続いていますね。風も強いし

それでもゴールデンウィーク後半の良い天気が刺激したのか、春を告げる花たち(スプリングエフェメラルたち)が終わり、気温が低いにもかかわらず春を彩る花たちが我が家の庭の主役になりつつあり、楽しみな毎日です。



白の翁草の園芸種とムスカリ。いずれも鉢の中で冬を越しました。エライ
白系の花と青花系の花私の大好きな組み合わせです。





裏庭にクリスマスローズたちが色々競演しています。花は一番好きな白花で・・。オオバナノエンレイ草も花を咲かせていました。最初は花が咲かず、一輪の時代がずっと続き、やっと2輪咲くようになりました。





こちらは花芽をつけ開花を待っている、裏庭の菊咲きいちげ(白)と前庭の一季咲きのクレマチスモンタナルーベンスです。

このモンタナは一季咲きで、旧枝咲きです。その為他の四季咲きのクレマチスで新枝咲きのものと違い、古枝を秋口に地ぎわから切れません。咲き終わり冬を超すと、枯れ枝のようになっているのですが、その古い枝に花芽をつけるので切れないんです。おまけに先日ガチャガチャに絡まった枝を解き、誘引するのにえらく大変でした。ではなぜそだてるか・・。その咲いたときの花の魅力のほうがその前の労力に勝るからなのです。おかげで今は沢山の花芽がついています。

いずれにせよ開花が待ち遠しい花たちです。

PS:カタクリのピンク。ゴールデンウィークの2日に開花です。凄い待たせられましたがちゃんと咲いてくれました。画像を撮るタイミングがずれ出来ず残念
これから西洋種のカタクリも芽がでてくると思います。

現在開花中のその他の花ヒマラヤ雪ノ下・ヒヤシンス・スイセン・チューリップは蕾が色づき、開花までもう一押しです。