つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

芝生秋の目土入れ♪

2011-10-22 | 我が家の花

今週 いいお天気が続きましたね。この頃パパズランドでの仕事が多く、自宅の庭がおろそかになりがちですが、今日やっと芝生の秋の目土入れ半分終了です。途中でまた雨がひどくなり半分は後回しになりました。

まずは芝刈りなんですが、朝雨が降ったためか、低狩りにしようと思ったらエンジンが良く動きません。虎刈りのようになってしまったので、いつもとおりの刈り高で刈り、まずはローンスパイクで穴あけです。

ウサギの糞のようですが、穴を開けて出た土です。ほんのわずかですが、土の入れ替えが出来ない芝生には、少しづつでも土の更新のためには必要なことだそうです。出来た穴からは空気が入りますしね。

その後目土を全体にばら撒きます。土が部分的に多く袋から出てしまうところもあるのですが大丈夫。

庭箒を左右に動かし擦りこむ擦り込む~。土がスット芝生の中に入っていきます。今日は午後から雨の予報でしたし、肥料も撒きました。一手間の省きはいつものスズラン流です。

昨日はとても気持ちの良い日で、裏庭で作っていた2年物(作ってから)の落葉堆肥を、ヨウヘキ部分の花壇にいれ、チュウリップの球根を少し植えました。新たに去年落葉を貯めて収穫箱に入れてあったものを土嚢袋に入れました。これはまた1年寝かせて来年の二年もの堆肥になります。花壇に入れた堆肥はほんとにいい腐葉土になっていましたよ。大満足。エコにもなった気がして、ちょっといい気持ちです。

 

あわせて新枝咲きのクレマチスを、根元からばっさり切ってすっきりスッキリです。もちろん出来たて堆肥も入れました。下の画像新枝咲き・ジャックマニー系のクレマチスです。切る前の状態です。

一節残すぐらいで上の部分は気持ちよくばっさりデス。枯葉もすっきりなくなり気分もスッキリーです。もちろんできたての堆肥もちゃんと入れましたよ。株の周りに置いた後軽くかくはんしておきましたよ。

裏に置いた堆肥を見たとき、思いがけない開花確認です。クリスマスローズです。好きで色々植えているのですが詳しい分類上の名前は、不明ですが可愛い花でした。

今日は色々他のことでも忙しくちょっと大変な一日。でも我が家の花日記としては目土入れは欠かせないので頑張りました。(*^_^*)


秋の彩り♪

2011-10-14 | 我が家の花

ほんとに日が暮れるのが早くなりましたね。木の葉も舞ってきて深まり行く秋を感じます。

 そこここにいろんな秋色が。

豊平峡ダムの錦秋の秋

所用で定山渓に行き、ちょっと足を伸ばして、紅葉がちょうど見ごろかなと豊平峡ダムへ立ち寄りました。であった景色は期待以上のもので、ところどころの赤が効いていて、とっても綺麗でした

ただいまパパズランド収穫の秋でもあります。林檎も色づきました。肝腎の味ですが、美味しいです。今までこんなに食べれたことはないのですから感激もひとしおです。ただブドウが何者かに全部食べられていました。これも自然の摂理かな。

コスモスも残りの秋を惜しむかのように咲き誇っていました。この優しげな花姿、とっても惹かれます。

ミナヅキも完全な秋色です。そして実をつけた姿に恋して、やっと手元に植えられた西洋ヤマゴボウ。 好きなだけ手折ってくることが出来ました。早速我が家の玄関にバサッと飾ると、その途端玄関の雰囲気が秋~~~って感じになりました。ミナヅキの色の変化はほんとにステキ。この秋いろ(おさえたピンク色?)も大好きです。

ハロウィーンまで2週間あまり、そろそろジャックオーランタン作りの時期が来ました。

まずは2個にトライです。この二つは、早速お嫁に行きました。自分で撒いた種から苗を作りかぼちゃを収穫して、ランタンを作り・・・飾る。今年はほんとに愉しませてもらいました。来年も頑張りましょう

 

 


プルーンJAM作り♪

2011-10-07 | 手作り

色々画面上に残しておきたいこともあったのに、10月も、もう一週間過ぎてしまいました。今朝でBLUEBERRYJAMがなくなったので、目のために良いというアロニアJAMと沢山いただいた(感謝・感謝)プルーンを使ってのプルーンジャム、作ってみました。アロニアはブルーベリーより今話題のアントシアニンが多いそうです。 

アロニアジャム

アロニア200グラム(庭木になった実をもらったものです)

グラニュー糖80グラム(実の40パーセント)

プルーンJAM

プルーン1.5キロ

とうきび砂糖600グラム・クエン酸少々

いづれも砂糖をまぶしてお休みタイムをとり、煮詰めるだけのいたってシンプルな作り方です。プルーンJAMは火を止める最後にレモン汁を入れると書いてあったのですが、なかったので、クエン酸を一つまみ入れました。これも適当です。

左プルーンJAM用ですが、種を取り、包丁を研いで、適当に細かくしました。レシピは実を8等分砂糖はグラニュー糖になっていましたが、完熟の一歩手前の実だったので、もう少し細かくし、砂糖は私の好きなサトウキビからの砂糖を使いました。保存ビンはあらかじめ煮沸しておきます。

水分が沢山出てきたほうが煮詰めやすいと書いてあったので4時間ほどお休みタイムとりました。砂糖がすっかり溶けて水分が沢山でてきました。それからは単純に中火で煮詰めるだけ・・・

プルーンは量が多かったせいか30分ほど煮詰めてやっと実がこなれてきた感じがしました。その間泡状のアクはこまめに取るようにしました。アロニアは20分ほどの加熱で、いい具合になり、量が少なかったので、こちらは、常時かき混ぜていました。(焦げないように)いづれも実が崩れて、シロップに少しとろみがでてきたかナットいうところで火を止めました。この辺はいつも適当なスズラン流です。

昨日したかった自宅の芝刈りもしましたし、色々たまっていた家事もやって、幸せ気分な一日でした。

備忘録

プルーンサワー10月5日・10月7日作る。

プルーン・玄米酢・砂糖(ザラメ)・・・・・・・・・・・1:1:0.8  2~3ヵ月後から飲めます。

定番の梅JAMや、ジューンベリージャムお世話になった友人や知人に少しづつですが、おすそ分けするととても喜んでくれます。プルーンJAMも上げたい人たちの顔が作りながら浮かんできました。

アップしながら部屋いっぱいにジャムの匂いが漂っています い~い匂い