つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

ついに・狐・みました!!!

2012-07-22 | PAPA'S LAND

今日(22日)用事の帰り、パパズランドのこと気になり所用の帰りちょっとだけ寄ってみました。20日午前中Y先生に何者か対策をお願いし、畑の周りのネットをおろし、入り口に古い電熱線を張ったり、小動物対策にテングスの張り方を教えていただいたりしました。いつもながら頼りになる先生、感謝。感謝です。先生が帰られて夕方帰り支度をしていたら・・・なんとなんと悠然とパパズランド横の道路を歩く何者かが・・・エッ何???思わずネットのほうに行くと悠然と歩く狐さんが1匹。逃げることもなく何事も無いように歩きさって行きました。ア~~~狐もいるんですね。

狐・アライグマ・鹿の親子・のねずみ・のうさぎetc~~

ほんとに何でもありナ感じです。でも熊と、へびがいないだけいいですかね。とにかく今日は、変化ないでした。なんだかだんだんこちらも肝が据わってきた感じです。(やせがまんかな)でもなんとしても今年はとうきび収穫しなければ。

なんだかわかりますか。西瓜の赤ちゃんです。花の下に小さな西瓜の形があるんですよ。(雌花)にもう虫が受粉してくれてることを願いながら、人工授粉も我流でやってみました。上手く行くと45日ぐらいで、収穫できるそうです。花日記に記録しておきましょう。

午後からは満開状態のカリンズをとりに友人がパパズランド訪問です。

 

去年も来てくれたのですが、沢山取れて、とっても美味しいジャムが作れたそうです。

何も肥料をあげてないのに、毎年沢山の実をつけてくれるすぐれものです。今年剪定をがんばったグミも今年沢山実をつけてくれました。(画像なし)

 

いつも我が家で刈った芝生の刈り草はパパズランドに持っていきます。これは2回分です。いい肥料になるんですよ。土から出たものは、土に返す。なんとなく自己満足しています。

ミナヅキも沢山のハナメをつけてくれています。この花が大好きで、今年は回りを花壇のように杭を回してみました。ぐっといいかんじになりました。

備忘録:7月20日西瓜人工授粉試みる。 

 

      


☆ブーケ&ブートニア☆

2012-07-15 | 手作り

今日は先週の良き日を思い出すいいお天気です。

気が抜けたのかやることいっぱいなんですが、ちょっと夏風邪ひいてしまい、早く直さないと・・。

ブーケとブートニア作りました!ブリザーブドフラワーのお教室を開いている友人に手取り足取りで教えてもらいながらです。感謝。感謝。

まずどんな形・色・大きさなどなど本人の希望を聞いて、Mさんと買出しです。

本人の希望・・ラウンド(丸)がた。さし色にロイヤルブルーを入れたい。20cmから25センチ。後はおばちゃんと決めてでした。

札幌花材というお店にいき、Mさんと相談しながら、花選びです。当初庭に咲く薔薇を色抜きして希望の色に染めることからしようかという話もでましたが、時間的な問題、実力、もろもろなことから花は売っているものを使いました。そうは言っても、この花選び、結構時間がかかりました。同じピンクでもいろんな色の幅がありますし、大きさもあります。そして希望のロイヤルブルーまでの色の橋渡しが難しい。あと花の形もカップ型、剣咲きなど色んな表情があるんですよね。 

お店で、花の入っているハコを右に左に置きながら、あ~だこうだと相談しながら、やっと決め、最初はひたすらワイヤーがけです。1本1本花にワイヤーをさし、(枝を作る)小さいのから大きいのまで葉っぱにもワイヤーがけをしました。時々クリスマスのリースや、アレンジしているのが役に立ちましたよ。

今度はさしこみです。色々色のバランス、形のバランスなど考えながら時に鏡に映して、Mさんは自由にさしてなんていうものですから、エライ私なりには苦労しました。たいへんでした~~

ピンク⇒水色⇒クリーム(小花)⇒ロイヤルブルー⇒葉っぱ類の順番に差していきました。最後にライスフラワーを空間に埋めるとグット可愛らしくなりました。

お教室に通った回数4回。自宅での宿題いっぱい。延べ1ヶ月かかって母親の愛情だけはたっぷりのブーケとブートニア完成です。専用の箱に入れて会場に運ばれるのを待つばかり。

   

 

T&M幸多かれ・・・・・・・・・・母の願い


どっと・・・ショック!!!パート2

2012-07-12 | PAPA'S LAND

今朝は朝から雨ほっとするような・・でも今日は高狩りしていた芝生を出かける前に、いつもの刈り高に戻して二度刈りするつもりでしたので、その部分ではブーですね。

ハイ!方向転換です。いっぱい残しておきたいことありますので、まずは先日のパパズランドの出来事アップすることにしましょう。

昨年やっと食べごろと思っていた矢先にとうきびを何者かにやられ(たぶんアライグマ??)どっと・・・ショックの記事を残しましたが、今年はなんとかそれに対抗してと、Y先生とも話し合って、まずアライグマや鹿対策に電線を張り巡らそうかと話し合っていました。ここは電気が来ていませんが、古い電線を張っているだけで、賢い動物たちは、経験上触らないのではということでした。先月少しづつと思いまず一方向にだけ電線を張る杭を立て、鳥よけにキラキラテープを何気なく張って帰宅していたのですが・・・

やっとしばらくぶりにパパズランドいきましたら、は~~~??片方向キラキラテープを張ってないところのとうきびが倒され,蕊(ずい)の部分がたべられていたんですよ~~~。どっと・・ショックです。

ちょっと℡有り用事が入りました。しばし小休止いってきま~す。

ここから夜の部です。

もうショックと悔しさとパパさんにはいえないナーと、すぐホーマックに走り、鹿テープやキラキラテープを買い、出来るだけの対策した後の画像です。鹿やイノブタ・アライグマの嫌う唐辛子テープを張り、キラキラテープとテングス、そして足元にはゴムの侵入防止のネットをしいて、昨日見に行きましたら、変化なしでした。ホッ

どこまで持つか、心配ですが、まずはY先生に相談し、来週また対策考えましょう。

7月のはじめに袋がけをした大玉あかつき・・です。去年は4つ実をつけましたが何者かにとられました。もう少ししたらこちらも対策が必要ですね。30個ぐらい袋がけ下のですが、いくつ食べれるでしょうか。楽しみです。

ソルダム・・剪定をけっこうしたので、去年より実のつき方が少ないですが、袋身病は去年より格段少なくなりました。おかげさまです。

ウフフのです。かなり実をつけています。やはりその土地土地に合うものってあるんでしょうかね。さくらんぼはどうも上手く行きません。

良さそうなもの・・梅・桃・プラム

父に言わせるとパパズランドの下は水気が多いそうです。なにか関係あるんでしょうかね。マダーボールもツルを元気に伸ばし始めています。これからは何者かとの戦いが続きそうですね。

 

 

 

 


伸びきった芝生の手入れ 夏 ♪

2012-07-11 | 我が家の花

七月に入り、北国も夏の蒸し暑さ感じられるこの頃です。前回からすっかりご無沙汰してしまいました。

7月の良き日、我が家にとって嬉しいBIGイベントがあり、ブログに残しておきたい我が家の花日記の画像、結構たまっていたのですが、なかなかゆったりパソコンに向かえず、今になってしまいました。

庭の手入れも然り・・・前回の芝刈りが、6月30日で、それ以来、私が芝刈りできる時と天気の状態が上手く行かず、今回芝を刈ったのが昨日(7月10日)で、なんとこの時期10日も刈れずにいたのです。案の定芝は伸び放題。。我が家は刈り高を中くらいにしているのですが、刈り始めると芝が伸びているため軸刈りっぽくなってしまいました。

画面右側ちょっと色が黄色っぽいですが、ここは近づくと軸刈り(葉っぱの部分がなくなり軸だけになっている)状態です。まずいと思い刈り高を高くして、刈ることにしました。左側の緑の濃いところからです。長く伸びきったときは二度に分けての芝刈りをすると、最初ちょっと刈った後が、まだ延びてるなという印象ですが、芝へのダメージは少ないような気がします。後二~三日ほどで、もう一度前の刈り高に戻し、芝刈りをしましょう。

白のアイスバーク(薔薇)も満開で、芝とよく合ってます。やっとスッキリしました。

白といえば今私の一番のお気に入りアグロステンマが、一番綺麗な状態です。花仲間Aさんが、種から育てた苗をいただいて植えました。彼女が作る花は皆素敵です。ありがとう。

もう一つ嬉しいことがあります。アガパンサス3年目にしてようやく花芽をつけてくれました。二年間葉っぱばかりなので、春先、株分して、一株我が家の庭での一等地(日当たり良好)に植えましたら、こうなりました。やはりお日様の威力は凄いですね。