本日のレシピ:レンコンの海老芋挟み揚げ
ねっとりとした海老芋のコクとレンコンのシャキシャキ感がよく合う一品です。お醤油でどうぞ♪

<作り方>
材料(2人分)
・レンコン(大き目のもの):5センチ分
・海老芋:中ぐらいのもの:2個
・塩:少々
・牛乳:大匙2
・片栗粉:適量
・一味唐辛子:少々
1)レンコンは皮を剥き、厚さ1センチ弱の輪切りにします。割れやすいので気をつけて!切ったレンコンは薄い酢水に晒しておきます。お湯を沸かし、ここにも酢を少々いれ、レンコンを軽く下茹でします。
2)海老芋は皮を剥き、たっぷりのお湯で柔らかく茹でます。茹で上がったら水を切り、手早くマッシュします。牛乳、塩一つまみ、一味唐辛子を加え、ある程度滑らかになるまで潰してしまいます。ここで水分を加えすぎると流れてしまうので注意!
3)茹で上がったレンコンの水気をふき取り、その上にマッシュした海老芋を適量乗せます。もう一つレンコンをその上に乗せ、軽く押さえつけます。海老芋が穴の中に入ってきて肉詰めみたいな感じになればOK。残りのレンコンと海老芋も同様にサンドイッチ状にします。
4)片栗粉をまぶしつけ、サラダ油で揚げ焼きにします。表面に美味しそうな色がついてきたら完成!
1/14
昼:ポークリエット
ミニカンパーニュ
スパゲティ・ペペロンチーノ


お昼ご飯に前日作ったリエットを出しました。
美味しい美味しいと喜んでくれた姫様の笑顔を見て、努力した甲斐があったもんだと思っちゃいました♪
後は定番のペペロンチーノ。フレッシュトマトを使って辛さ控えめに仕上げました♪
間食:アーモンドベリークロワッサン

この日の外出先のタリーズで食べた一品です。
クロワッサンの中にベリーソースが詰まってて、アーモンドクリームとともに焼き上げています。美味いわこれ。
夜:大根と豚バラ肉の甘辛炒め
レンコンの海老芋挟み揚げ
芹のお浸し
新玉葱と海老のサラダ
ご飯



今日は和食ナイトです。
まずはトップで紹介した海老芋とレンコンのはさみ揚げ。食感の取り合わせが美味しい一品です。
大根は下茹でしてから豚バラ肉と一緒に炒め、醤油、酒、味醂と赤唐辛子で甘辛く仕上げました。味醂でコクを出すからあまり醤油を使わなくても満足度の高いレシピなのです。大根が甘くて美味。
ちょっと青みが欲しかったので芹をお浸しにしてみました。ほろ苦い味わいが最高です。
ラストはそろそろ出回り始めた新玉葱を使ったサラダ。甘みを生かしてクリーム系のドレッシングと合わせ、ちょっと茹でた海老をアクセントで入れてみました。
ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
ねっとりとした海老芋のコクとレンコンのシャキシャキ感がよく合う一品です。お醤油でどうぞ♪

<作り方>
材料(2人分)
・レンコン(大き目のもの):5センチ分
・海老芋:中ぐらいのもの:2個
・塩:少々
・牛乳:大匙2
・片栗粉:適量
・一味唐辛子:少々
1)レンコンは皮を剥き、厚さ1センチ弱の輪切りにします。割れやすいので気をつけて!切ったレンコンは薄い酢水に晒しておきます。お湯を沸かし、ここにも酢を少々いれ、レンコンを軽く下茹でします。
2)海老芋は皮を剥き、たっぷりのお湯で柔らかく茹でます。茹で上がったら水を切り、手早くマッシュします。牛乳、塩一つまみ、一味唐辛子を加え、ある程度滑らかになるまで潰してしまいます。ここで水分を加えすぎると流れてしまうので注意!
3)茹で上がったレンコンの水気をふき取り、その上にマッシュした海老芋を適量乗せます。もう一つレンコンをその上に乗せ、軽く押さえつけます。海老芋が穴の中に入ってきて肉詰めみたいな感じになればOK。残りのレンコンと海老芋も同様にサンドイッチ状にします。
4)片栗粉をまぶしつけ、サラダ油で揚げ焼きにします。表面に美味しそうな色がついてきたら完成!
1/14
昼:ポークリエット
ミニカンパーニュ
スパゲティ・ペペロンチーノ


お昼ご飯に前日作ったリエットを出しました。
美味しい美味しいと喜んでくれた姫様の笑顔を見て、努力した甲斐があったもんだと思っちゃいました♪
後は定番のペペロンチーノ。フレッシュトマトを使って辛さ控えめに仕上げました♪
間食:アーモンドベリークロワッサン

この日の外出先のタリーズで食べた一品です。
クロワッサンの中にベリーソースが詰まってて、アーモンドクリームとともに焼き上げています。美味いわこれ。
夜:大根と豚バラ肉の甘辛炒め
レンコンの海老芋挟み揚げ
芹のお浸し
新玉葱と海老のサラダ
ご飯



今日は和食ナイトです。
まずはトップで紹介した海老芋とレンコンのはさみ揚げ。食感の取り合わせが美味しい一品です。
大根は下茹でしてから豚バラ肉と一緒に炒め、醤油、酒、味醂と赤唐辛子で甘辛く仕上げました。味醂でコクを出すからあまり醤油を使わなくても満足度の高いレシピなのです。大根が甘くて美味。
ちょっと青みが欲しかったので芹をお浸しにしてみました。ほろ苦い味わいが最高です。
ラストはそろそろ出回り始めた新玉葱を使ったサラダ。甘みを生かしてクリーム系のドレッシングと合わせ、ちょっと茹でた海老をアクセントで入れてみました。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます