本日のレシピ:ギリシャ風チキン・ケバブ
決め手は濃厚なヨーグルト・ソース!地中海を感じる一品です♪

<作り方>
材料(2人分)
・鶏もも肉:150g~200g
・フレッシュ・オレガノ(みじん切り):大匙1
・レモン果汁:大匙1と小匙1
・オリーブオイル:大匙2
・塩:小匙1/4と少々
・黒胡椒:少々と少々
・無糖ヨーグルト:250g
・胡瓜:1本
1)ざるにキッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトの水分を切ります。下にボウルを置いて冷蔵庫で約1時間、トロッと濃厚になればOK。
2)胡瓜は皮を剥いて縦に2つに割り、種を取り除いてから小さめの賽の目に切ります。これを水を切ったヨーグルトに加え、レモン果汁小匙1を加えてよく混ぜ合わせます。塩・胡椒で味を調ええればヨーグルト・ソースは完成。
3)一方、鶏肉を一口大に切り、レモン果汁大匙1、オリーブオイル、オレガノ、塩小匙1/4と胡椒少々と合わせ、満遍なく混ぜてから最低でも30分マリネします。
4)マリネした鶏肉を串に刺し、マリネ液を全体に絡めてから魚焼きグリルで焼きます。もちろんフライパンで焼いてもOK。
5)<3>のヨーグルトソースを添えていただきます。美味い!
5/14の晩ご飯より
・茹で塩豚、ネギと胡瓜の胡麻和え添え
・ちりめんキャベツとトマト、卵のスープ

先日から仕込んであった塩豚を使った一品です。先日のケータリングで好評だった料理のアレンジで、胡瓜、さらし長ネギと白胡麻を胡麻油と減塩醤油、ラー油で和えた上に乗せてあります。塩豚はやっぱり美味しい♪

こちらはちりめんキャベツが安かったのでスープに仕立ててみました。
チキンスープで煮込んだキャベツにザク切りのトマトと溶き卵を加え、パプリカで風味をプラスしています。キャベツが甘い♪
5/15の晩ご飯より
・天ぷらカレーうどん

昼間に同僚がカレーうどんを食べていたのを見ていたら妙に食べたくなり、減塩バージョンを自作しました。
玉葱ベースのルーを、鶏のスープと昆布出汁で伸ばし、片栗粉でとろみをつけています。うどんは讃岐うどんの生麺で、トッピングはスーパーの惣菜天ぷらとほうれん草のソテー。
5/16の食事より
・お弁当
芹のお浸し
アンチョビポテト
フルーツトマト
筍の豚肉巻き
玉子焼き
椎茸の七味炒め
インゲンのガーリックソテー

久々にお弁当作ってみました♪
・フレッシュトマトとパセリのパスタ

晩ご飯はペペロンチーノをベースにしたフレッシュトマトのパスタです。オイル少なめで、サッパリと仕上げてみました。
5/19の晩ご飯より
・焼きビーフン

たまに姫様が食べたいと言い出す焼きビーフン。
コツは砂糖をしっかり効かせて甘辛のバランスを取るのと、たっぷりのチキンスープを麺に含ませてしっとりと仕上げること。干し海老って美味いんですよね。
5/20
・チキンのモロッコ風パスタ

塩漬けレモンを仕込んだのですが、これを活用すべくモロッコ風のソースでパスタを作ってみました。
材料はチキン、ニンジン、オレガノ、玉葱、ニンニク、塩漬けレモン、オリーブなど。イメージとしてはタジン料理みたいな感じですか。パスタの茹で汁を加えてちょっと乳化させればトロッしたパスタソースの出来上がり。オレガノの香りの奥にレモンのほのかな味わいが感じられ、思いのほか上出来でした♪
この前、表参道の紀ノ国屋OMOで見つけたクッキー。
これがなかなかたまらなく美味♪

ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
決め手は濃厚なヨーグルト・ソース!地中海を感じる一品です♪

<作り方>
材料(2人分)
・鶏もも肉:150g~200g
・フレッシュ・オレガノ(みじん切り):大匙1
・レモン果汁:大匙1と小匙1
・オリーブオイル:大匙2
・塩:小匙1/4と少々
・黒胡椒:少々と少々
・無糖ヨーグルト:250g
・胡瓜:1本
1)ざるにキッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトの水分を切ります。下にボウルを置いて冷蔵庫で約1時間、トロッと濃厚になればOK。
2)胡瓜は皮を剥いて縦に2つに割り、種を取り除いてから小さめの賽の目に切ります。これを水を切ったヨーグルトに加え、レモン果汁小匙1を加えてよく混ぜ合わせます。塩・胡椒で味を調ええればヨーグルト・ソースは完成。
3)一方、鶏肉を一口大に切り、レモン果汁大匙1、オリーブオイル、オレガノ、塩小匙1/4と胡椒少々と合わせ、満遍なく混ぜてから最低でも30分マリネします。
4)マリネした鶏肉を串に刺し、マリネ液を全体に絡めてから魚焼きグリルで焼きます。もちろんフライパンで焼いてもOK。
5)<3>のヨーグルトソースを添えていただきます。美味い!
5/14の晩ご飯より
・茹で塩豚、ネギと胡瓜の胡麻和え添え
・ちりめんキャベツとトマト、卵のスープ

先日から仕込んであった塩豚を使った一品です。先日のケータリングで好評だった料理のアレンジで、胡瓜、さらし長ネギと白胡麻を胡麻油と減塩醤油、ラー油で和えた上に乗せてあります。塩豚はやっぱり美味しい♪

こちらはちりめんキャベツが安かったのでスープに仕立ててみました。
チキンスープで煮込んだキャベツにザク切りのトマトと溶き卵を加え、パプリカで風味をプラスしています。キャベツが甘い♪
5/15の晩ご飯より
・天ぷらカレーうどん

昼間に同僚がカレーうどんを食べていたのを見ていたら妙に食べたくなり、減塩バージョンを自作しました。
玉葱ベースのルーを、鶏のスープと昆布出汁で伸ばし、片栗粉でとろみをつけています。うどんは讃岐うどんの生麺で、トッピングはスーパーの惣菜天ぷらとほうれん草のソテー。
5/16の食事より
・お弁当
芹のお浸し
アンチョビポテト
フルーツトマト
筍の豚肉巻き
玉子焼き
椎茸の七味炒め
インゲンのガーリックソテー

久々にお弁当作ってみました♪
・フレッシュトマトとパセリのパスタ

晩ご飯はペペロンチーノをベースにしたフレッシュトマトのパスタです。オイル少なめで、サッパリと仕上げてみました。
5/19の晩ご飯より
・焼きビーフン

たまに姫様が食べたいと言い出す焼きビーフン。
コツは砂糖をしっかり効かせて甘辛のバランスを取るのと、たっぷりのチキンスープを麺に含ませてしっとりと仕上げること。干し海老って美味いんですよね。
5/20
・チキンのモロッコ風パスタ

塩漬けレモンを仕込んだのですが、これを活用すべくモロッコ風のソースでパスタを作ってみました。
材料はチキン、ニンジン、オレガノ、玉葱、ニンニク、塩漬けレモン、オリーブなど。イメージとしてはタジン料理みたいな感じですか。パスタの茹で汁を加えてちょっと乳化させればトロッしたパスタソースの出来上がり。オレガノの香りの奥にレモンのほのかな味わいが感じられ、思いのほか上出来でした♪
この前、表参道の紀ノ国屋OMOで見つけたクッキー。
これがなかなかたまらなく美味♪







使えて便利ですね。
結構助かります。