本日のレシピ:ハム、チーズと卵のホットサンド
普通のホットサンドがこんなに激旨に!

<作り方>
材料
・パン(8枚切り):2枚
・バター:小匙1
・ハム:1枚半
・チーズ(マリボーなど):2枚
・生卵:1個
・胡椒:少々
・マヨネーズ:小匙1
1)ペーパータオルなどを使って、ホットサンドプレスの内側に満遍なくバターを塗っておきます。
2)食パンの片側にマヨネーズを伸ばします。その上にハムを敷き詰め、胡椒を振ってから短冊に切ったチーズを、中央に浅い窪みができるような形で並べます。
3)中央の窪みに生卵を割り入れ、黄身を割らないようにそっともう一枚のパンをかぶせ、そっとホットサンドプレスにはさみます。
4)弱火で両面がこんがり焼きあがるまで焼けば完成!
11/11
朝:ミックスピザ
クラムチャウダー

この日も大変な一日となりました...
姫様のご両親と一緒に「大型ショッピング」の日です。
まずは朝10時に出発してまず向かうのはコストコ川崎店。
到着してみると結構な行列を覚悟していたのですが案外と空いててびっくり。すんなり入れました。早速カフェテリアでミックスピザとクラムチャウダーで朝ごはんです。
ここ、それなりに美味しいんですが、いかんせん量がものすごい...
昼:アボカドバーガー
フライドポテト
オニオンリング


コストコに続いては複合ショッピング施設の川崎ラゾーナ。
ここは1階の食品売り場が目当てです。
色々買い込んだ後にフードコートで昼食。
前回来たときに薬を飲むタイミングの関係で食べられなかった佐世保バーガーの人気店、Zat's Burger Cafeでアボカドバーガーを食べました。鉄板で焼いたアボカドが乗ってる不思議なバーガーですが...やはりアボカドは加熱しない方が美味いと思います。
でもここのフライドポテトとオニオンリングはメチャメチャ美味くて感激。ケチャップにもこんな小細工をしてくれます♪
夜:香菜チャーハン

ラゾーナからIKEA港北店→ビッグサム宮前平店→パスポート港北店と疲れ知らずの買い物旅は続きます...
さすがに疲れた晩ご飯はシンプルにチャーハンです。
夜食:カレーパン
夜食にはラゾーナで買ったカレーパン♪
11/12
昼:肉団子
赤米
ナメタケおろし
ミックスサラダ
納豆
夜:刺身盛り合わせ
蛍烏賊一夜干し
おにぎり
豆腐サラダ
炒り銀杏
キノコ炭火焼
金時芋炭火焼 他

ひさしぶりに中学校の同級生二人とあって飲みに行きました。
お店は有楽町にある金沢料理の「らくまつ」です。以前にも一度訪れたことのあるお店で、非常に雰囲気がよいので気に入っている居酒屋です。
美味しい料理をいただきながらお互いの近況や昔話など...卒業してから25年、お互いまったく違った人生を歩んでいるけどこうして共通の絆を感じられるって面白いもんですよね。
2軒目は銀座7丁目にあるウォッカ・バーのBloody Doll。以前京都に旅行に行った祭に訪れたウォッカ・バー「ナカニシ」のマスターに教えていただいたお店なのですがやっと行くことができました...ウォッカ好きには天国のようなお店です...なんかえらく盛り上がって久しぶりに終電でした。
11/13
朝:カレーまん
昼:カボチャコロッケ
鶏肉ハーブ焼き
中華風スープ
五穀米
かぼちゃサラダ
しらすおろし

夜:ハンバーグサンド
サラダ



野菜たっぷりのサンドイッチが食べたくなって、ハンバーグサンドを作りました。
具は塩・胡椒だけでシンプルに味付けしたビーフのハンバーグ、トマト、モッツァレラ・チーズ、きゅうり、オニオンとレタスです。先日アメリカで買ってきたオーガニック・マヨネーズを使ったらこれがまたクリーミーで野菜によく合うこと!美味しい!
11/14
昼:海老バーガー
カレーパン
ほうれん草のパン

なんか体調が優れません...社食はやめて家の近所でサンドイッチを購入。
夜:ハム、チーズと卵のホットサンド

この日は姫様が出かけていたので一人ご飯です。
どうしようか考えた挙句、久々にホットサンドを作ることにしました。シンプルな割には満足度も高いし...
いつもの具にプラスアルファで卵を落として弱火でじっくり焼き上げたらもう黄身がトロットロで美味いのなんのって!香ばしいバターの香りとハムの風味と黄身の濃厚な味わいがたまらん...これから卵は必須アイテムになる予感♪
11/15
昼:フィッシュバーガー
カレーパン

相変わらず風邪気味...
夜:スクランブルエッグのサンドイッチ

体調が悪いのでさっさと寝ることにしました...晩ご飯は適当に作れるサンドイッチを掻き込んで、この日は9時に就寝です...
ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
普通のホットサンドがこんなに激旨に!

<作り方>
材料
・パン(8枚切り):2枚
・バター:小匙1
・ハム:1枚半
・チーズ(マリボーなど):2枚
・生卵:1個
・胡椒:少々
・マヨネーズ:小匙1
1)ペーパータオルなどを使って、ホットサンドプレスの内側に満遍なくバターを塗っておきます。
2)食パンの片側にマヨネーズを伸ばします。その上にハムを敷き詰め、胡椒を振ってから短冊に切ったチーズを、中央に浅い窪みができるような形で並べます。
3)中央の窪みに生卵を割り入れ、黄身を割らないようにそっともう一枚のパンをかぶせ、そっとホットサンドプレスにはさみます。
4)弱火で両面がこんがり焼きあがるまで焼けば完成!
11/11
朝:ミックスピザ
クラムチャウダー

この日も大変な一日となりました...
姫様のご両親と一緒に「大型ショッピング」の日です。
まずは朝10時に出発してまず向かうのはコストコ川崎店。
到着してみると結構な行列を覚悟していたのですが案外と空いててびっくり。すんなり入れました。早速カフェテリアでミックスピザとクラムチャウダーで朝ごはんです。
ここ、それなりに美味しいんですが、いかんせん量がものすごい...
昼:アボカドバーガー
フライドポテト
オニオンリング



コストコに続いては複合ショッピング施設の川崎ラゾーナ。
ここは1階の食品売り場が目当てです。
色々買い込んだ後にフードコートで昼食。
前回来たときに薬を飲むタイミングの関係で食べられなかった佐世保バーガーの人気店、Zat's Burger Cafeでアボカドバーガーを食べました。鉄板で焼いたアボカドが乗ってる不思議なバーガーですが...やはりアボカドは加熱しない方が美味いと思います。
でもここのフライドポテトとオニオンリングはメチャメチャ美味くて感激。ケチャップにもこんな小細工をしてくれます♪
夜:香菜チャーハン

ラゾーナからIKEA港北店→ビッグサム宮前平店→パスポート港北店と疲れ知らずの買い物旅は続きます...
さすがに疲れた晩ご飯はシンプルにチャーハンです。
夜食:カレーパン
夜食にはラゾーナで買ったカレーパン♪
11/12
昼:肉団子
赤米
ナメタケおろし
ミックスサラダ
納豆
夜:刺身盛り合わせ
蛍烏賊一夜干し
おにぎり
豆腐サラダ
炒り銀杏
キノコ炭火焼
金時芋炭火焼 他


ひさしぶりに中学校の同級生二人とあって飲みに行きました。
お店は有楽町にある金沢料理の「らくまつ」です。以前にも一度訪れたことのあるお店で、非常に雰囲気がよいので気に入っている居酒屋です。
美味しい料理をいただきながらお互いの近況や昔話など...卒業してから25年、お互いまったく違った人生を歩んでいるけどこうして共通の絆を感じられるって面白いもんですよね。
2軒目は銀座7丁目にあるウォッカ・バーのBloody Doll。以前京都に旅行に行った祭に訪れたウォッカ・バー「ナカニシ」のマスターに教えていただいたお店なのですがやっと行くことができました...ウォッカ好きには天国のようなお店です...なんかえらく盛り上がって久しぶりに終電でした。
11/13
朝:カレーまん
昼:カボチャコロッケ
鶏肉ハーブ焼き
中華風スープ
五穀米
かぼちゃサラダ
しらすおろし

夜:ハンバーグサンド
サラダ



野菜たっぷりのサンドイッチが食べたくなって、ハンバーグサンドを作りました。
具は塩・胡椒だけでシンプルに味付けしたビーフのハンバーグ、トマト、モッツァレラ・チーズ、きゅうり、オニオンとレタスです。先日アメリカで買ってきたオーガニック・マヨネーズを使ったらこれがまたクリーミーで野菜によく合うこと!美味しい!
11/14
昼:海老バーガー
カレーパン
ほうれん草のパン

なんか体調が優れません...社食はやめて家の近所でサンドイッチを購入。
夜:ハム、チーズと卵のホットサンド

この日は姫様が出かけていたので一人ご飯です。
どうしようか考えた挙句、久々にホットサンドを作ることにしました。シンプルな割には満足度も高いし...
いつもの具にプラスアルファで卵を落として弱火でじっくり焼き上げたらもう黄身がトロットロで美味いのなんのって!香ばしいバターの香りとハムの風味と黄身の濃厚な味わいがたまらん...これから卵は必須アイテムになる予感♪
11/15
昼:フィッシュバーガー
カレーパン

相変わらず風邪気味...
夜:スクランブルエッグのサンドイッチ

体調が悪いのでさっさと寝ることにしました...晩ご飯は適当に作れるサンドイッチを掻き込んで、この日は9時に就寝です...






すごいですね~。
私も今日の夕食頑張ろう~
プロの方なんでしょうか?
洋食が多いようですが、海外の方?
豪華な食事が多いので、どんな人なんだろうと
プロフを見てしまいましたが、なぞは深まるばかりです(笑)
気がつくと、かれこれ1時間ほどブログを見続けていました。
私も、料理上手になれるように、参考にさせていただきますっ
拙いブログですが、楽しんでいただけたようでなによりです。プロだなんて滅相もない...神奈川県に夫婦で愉快な毎日を送ってる一介のサラリーマンですよー♪
料理だけが趣味みたいなもんなのでついつい盛り上がっちゃうんですが(笑)
是非是非また遊びに来てくださいねー!