goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

連休のプチプラン

2022年04月28日 | おかみの趣味の小部屋

お花見会を終えた翌日からが私の連休です。

1日目 お花見会の次の日なので、ぐ~たら休養!!

2日目 うきうきしながらお楽しみプチ計画作成。

小さな計画がプチプチでてきて、お誘いしたり、されたり、、、。

1.デッキでトワイライトを楽しむ。

5月の5時ころの夕暮れ時が1年で1番素敵なのです。

2回も楽しんじゃいます。

1回は陰で支えてくれたスタッフと、もう1回はいつもの飲み仲間と。

料理もお酒も持ち寄りです。

私は、中華にイタリアン、おすし、お新香を持っていこうと思っています。

どっちに何を持って行くかは秘密。

2.ろうどうすたーずのバンドのみなさんや

どんぐり村のお仲間と森で焼きそばランチ。

生バンド付きってぜいたくですね。ここでは空気もおごちそうです。

3.ガーデニングは最高の喜び。

休みだってやっちゃいます、、というより休みだからですよね。

チューリップやビオラを取り除き、初夏の花に入れ替えます。

そのほかにイノシシにやられてしまったフキのお引越しや

かわいそうなチューリップを山の庭の良い場所に持っていきます。

4.おいしいお新香をいつも食べたいから、

今年もぬか床と酒粕で作る粕漬の床を作ります。

5.キャンドル作り。

蜜蝋で作ったり、大豆のWAXでもカラフルに作ってみようかと。

6月のイベントは、キャンドルナイト。

ラオスの竹紙を使った灯りのアイデアもようやく出てきたので、

キャンドルと一緒に楽しんじゃおうと欲ばります。

6.3種のお茶づくり

柿の葉のビタミンCはレモンの50倍とか、でビタミン補給に。(左)

イタドリ(痛みを取る)、で鎮痛効果に期待を込めて。(右)

庭にあるジャーマンカモミール。(真ん中の花)

鎮静作用、消化、消炎、鎮痛、発汗などが期待される効果。

ポットに入れるとおしゃれなのもいいですね。

自然にある体にいいものを、積極的に取り入れたいです。

これも大切な里山活用法。

連休も楽しいことをプッチっとやって、充電したいと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | プチプラン 進行中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画も! (わか)
2022-04-28 19:54:21
参加したいですが 夜は、ちと苦手です。

5月には、蕎麦は食べたいですね!

うたごえの仲間にも 案内しました。
返信する
Unknown (おかみ)
2022-04-29 06:58:35
確かに夜はだんだんつらくなりますね。
お仲間にご紹介いただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おかみの趣味の小部屋」カテゴリの最新記事