冷たい雨の降る日に(3月29日)
日本ミツバチの巣箱作りを行いました。
巣箱を作った人は、男女合わせて7人。
(別の日に、あと4人が作ります。)
指導者 1人。
その他 家族、見学者、子ども合わせて8人。
合計16人の参加者でした。
それにしても、さむかった~!!!
材料の板を刻むのに一日半かかっています。
(巣箱12個分を用意しました。)
みなさんが真剣に取り組んで、順調に完成が近づきました。
まだできていない分は、
自宅で仕上げます。
完成したら、
それぞれの場所において
ミツバチが来るのを待ちます。
ミツバチの仲間が、新たに11人も増えたこと、
とてもうれしいです。
これからも、ミツバチを深く知る機会を
持とうと思います。
さらに~、
新たに4名の方が、里山のちからに入会!
活動の様子をエミ さんが撮影して下さることに。
このブログのよく取れている写真がエミさん撮影です。
これからは
写真がますます良くなっていくことでしょう。