goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

夜市、老街、うまいもの探しの旅

2025年03月22日 | おかみの趣味の小部屋

昨年の2月、土湯温泉の帰りに買った1冊の本

「50歳からのごきげんひとり旅」山脇りこ著を読んで、

台湾熱を上げました。

1年後にようやく熱さまし実施!!

4日間の短い旅でした。

 

あまり多くはありませんが、

おいしいものに出会いました。

おいしかったのは、これ!

1日目は、滞在したホテルの近くにあった小さな夜市で。

海鮮粥(かゆ)160元(770円)と

台湾ビール(85元 410円2本分)で無事到着のお祝い。

2日目。迪化街と寧夏夜市。

自助餐という食堂の存在を知りました。

自分で食べたいものを選んでお皿や容器にいれ、

代金を支払うシステム。

すっかり気に入りました。

こんな感じ。お店の人が、スープもあとからつけてくれました。

100元(480円)

近所のおじさまと一緒のテーブルで食事、

会話ができないのが何とも、、、はがゆい。

 

迪化街の路上で見つけた肉まん屋さん。

お客さんが絶えません。

様子を見ているとお店の人が「肉まん?」と声をかけてくれ、

こっくりすると注文成立。

お い し い の3乗!!!

中身もだけど、皮にある甘みが何とも言えません!!

40元(192円)

あと1個食べておけば良かった!

 

 

3日目は、MRTに乗って淡水へ。

大きい川、波が金色に光るって本当みたい。

串揚げと豆花が、めちゃくちゃおいしかった~!!

50元(240円)

 

入り組んだ老街を歩き回り

疲れた足を休めたいと思ったときに見つけた

豆花の店。トッピングはタピオカ。

40元(192円)

これも、絶品!

またいつか、うまいもの探しに行ってみたいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする