goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

イタリア旅のこぼれ話 ワイン

2019年10月30日 | おかみの趣味の小部屋

旅の目的の一つに、ワインをお土産に買うがありました。

私はワイン通ではありません。

試飲もしてみましたが、どれがおいしいのか、よく分かりません。

ならば、、、、飲むときに話題にできるワインにしようと思いました。

それで、モンタルチーノで買いました。

買ったワインは、ブルネッロ ディ モンタルチーノ。

繊細かつ優雅な香りと研ぎ澄まされた果実味を備えた美麗な味で、

「ワインの女王」と讃えられるワインでした。(帰国してから、ネットで調べたら、、、)

ラベルからいろいろな情報がわかります。

一番上から  生産者 Padelletti  ワイナリーの名前でしょうか?

       ブドウ栽培 1571年から

       ワインの名前 ブルネッロ ディ モンタルチーノ

       製造年   2013年

ワインの格付けを表示するDOCGがついています。(統制保証原産地名称ワインのこと。)

つまり、産地のブドウ品種、醸造法などに厳しい規定があり、国の検査をパスした最高級ワインの証明です。

バローロ、キャンティ、バルバレスコなど14種が認定されています。

ワインのことはよくわからない割には、けっこういいものをゲットできました。

ちなみにお値段はというと34ユーロ(約4000円)。

カクテルの会で飲むことにしているのですが、13人参加予定なので、

全員の方が飲みたいということになると、口に入るのはわずか60㏄ということになりますね~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする