goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

潰れてしまった・・

2022-01-31 17:28:45 | 一日陶芸教室
こんにちは!
今朝からバタバタしておりまして、
今一息つきました。(夕方です)


写真は、残念無念を表した夕暮れ・・
というのも、陶芸体験をしていると
どうしてもつぶれてしまう時がある。
会心の出来ほど、最後に気が緩み潰れてしまう。
そんな、泣くに泣けない悲しみが、
夕暮れの写真になり、背中も泣いているという。


なぜこうなるのか。色々条件がありますが、
・水を使いすぎてしまった。
・粘土に空気が入っていた。
・無理な形で作った
・最後、板に置くときに乱暴にしてしまった
等々。

これは崩れるな・・と即座に思う時や
時間が経ってから崩れる時もあるので、
お客様と共にガックリはハンパないです。

宇治の夏空に慰めてもらいましょう。



青空に入道雲。そしてツバメ。
ん?見えないって?
拡大ー!

ね?
ん~、いい構図(自画自賛・笑)

さぁ、頑張るか。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.


この写真は、むしろガッツを
ほめてあげたい!
よくぞここで切り取って横の板に並べた!
すごいぞ!となる一場面。
むしろ見習わなくては。
という事でまたね。

作陶館note
OGPイメージ

つぶれた・・|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは! 今朝からバタバタしておりまして、 今一息つきました。(夕方です) 冒頭の写真は、残念無念を表した夕暮れ・・ というのも、陶芸...

note(ノート)

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄絵とひねり体験と | トップ | ポスター・チラシ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一日陶芸教室」カテゴリの最新記事