goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

作品削りだし

2021-07-02 20:17:33 | 一日陶芸教室
ロクロ体験の作品を削りました。


彼女は、お客様の作品を削るのは初めて。
何事も経験です。
もちろん、陶芸の訓練学校で一年間
しっかりロクロの勉強をしてきていますので、
任せていても大丈夫。
しかし、おせっかいパイセンの私、
傍で一緒に削りましたとも~(笑)
ただ単に、削る作品を沢山ため過ぎていた。
そんな理由もありますが(笑)


彼女は、鉢の削りからやってもらいました。

真ん中に据えて。。


削り出していく・・


訓練学校では、
カネのカンナを使っての実習が主。
竹べら一本での削りに、
始めは違和感があったようですが、
すぐに慣れてくれました。
最初は恐る恐るだったのが、
ロクロから外し、重さや厚みを調べ
また据えて削っていくうちに、
重さのバランスがいい鉢に削り上がりました。

底に厚みが残っていると、
どっしり重く感じますし、
底を軽やかにし過ぎると、
なんだか頼りない持ち心地になる。
簡単そうで難しいのです。

今頃、お家で活躍しているかな?
食洗機、電子レンジOKですので、
ガンガンお使いいただいて、
割れたらもう一度作りに来てくださったら
とってもイイ!すごくイイ!!(笑)

貴方を宇治でお待ちしております。
いつでもいらして下さいね
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/na67432bc6291
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三年坂美術館 | トップ | サイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一日陶芸教室」カテゴリの最新記事