goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

干支カタログ

2020-10-27 15:30:29 | 気になるコト
新年を寿ぐ干支の作品のカタログができました。

写真の段階は、最終チェックのサンプル。

中身?

チラっ(笑)

梅に牛のお皿。
菅原道真の縁。「梅」とくれば「牛」。
梅は、道真が太宰府天満宮さんに飛ばされた時、
『こち(東風)吹かば匂(にお)い起こせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ 』と歌を詠んだところ、
道真の京都の家の庭の梅がビョーンと
道真を慕って飛んで行ったというのが有名。

そして、牛は、道真が亡くなったのち、
その遺骸を乗せた車の牛が途中で動かなくなり、
そこを墓所と決めた・・ので、縁があるそうな。




裏。

イイ感じですよ。
気になる方は、朝日焼までお問い合わせください。

窯、頑張って焚いていますもの。


還元中の窯から出る炎。
炎の太さなどで見極めます。

窯出しするまでドキドキです。

ということで、また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋です秋です | トップ | 荷物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるコト」カテゴリの最新記事