goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

お客様のお皿

2025-07-12 09:38:42 | 気になるコト
こんにちは。
今日は、お家で作って持ち込みをされる
お客様のお皿のお話です。


使いやすそうなお皿〜

朝日焼の土を買ってくださって、
お家で作って持ってきて焼く。
それは受け付けさせて頂いております。
(朝日焼の粘土を使って頂くことは必須です)

どうしても、
遠方だったり、毎週通えない〜
という方もいらっしゃいますから。
(ものすごく大っぴらには
お知らせしておりません。念のため。
我々スタッフが、お手伝いや相談できる対面で
作っていただくのが1番イイのでね)


ヒィ〜!薄い!!
(扱いが怖いよぅ)

これは、釉薬の掛け方のリクエストを
聞いておりますので、
(素焼き前の乾燥した生土での持ち込み)
後にこうなります。


白化粧がチラリと見える状態にして
左右に釉薬をかける。

生地を見せてかける掛け方、面白いですね。
赤土に白化粧、そして水色の釉薬(のリクエスト)
焼き上がりが楽しみです。


焼き上がりをお見せしたいし私も見たい。

(まだ焼けてなかったはず…
お客様の手元にお届け済みだったら
ごめんあそばせ〜)笑

そんなところでまた明日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑誌掲載 | トップ | 窯出し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるコト」カテゴリの最新記事