goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ん?

2024-12-25 15:28:37 | 気になるコト
こんにてゃ。
lpmm・・
こんにちは。

今日は柿の器の焼き上がりのご紹介。


「ふんふんふ~ん♪ おや?」


「え?ひょっとして??」
ぶんっ!(振り返った音)


カキ!
でた!(窯から)

柿色が可愛い。
葉の緑が釉薬の濃さなどで
濃淡が出来ているのがまた可愛らしい。


パカー!ッと開いたら、
サザエさんとこのタマが出てくるね!

カキも、ポンカン(?)も
とっても可愛らしいです。
蒸し料理に使えるかな?
お正月には季節がズレているでしょうが、
ぱかっと開けた時の立ち上がる湯気や
香、驚きなどが楽しめそうなので、
是非活用して頂きたいですよね。

え?私が使うなら何を入れるかって?
うーーーーーーん・・・。
キノコや白菜とタラの切り身を蒸して、
少し、とろみのあるお汁でとじて
柚子かスダチをちょいちょいと乗せて
提供する・・・かなぁ?
(しないなこれは)笑

なにかいいネタ、下さい。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする