goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

オバケ三兄弟 /The ghost brothers

2017-09-22 08:45:23 | 登り窯(玄窯)
先日、お客様が作陶館の玄関に置いてあるオバケ三兄弟を見て、
『 作ってみたい! 』とおっしゃって下さったので、型で制作するひねり体験の応用で作っていただきました。


型で半円の形に土を成形してから、目鼻口(?)をナイフで削りだしていただいたのですが、、

これが意外に難しい。

型から外したオバケの本体が柔らかく、形を維持するのが難しい。
可愛らしく目をくりぬくのも難しい。
頭のチョロンをつけるのも、可愛らしくするのは至難のワザ(笑)

これを季節の体験にしよう!と計画中ですが、もう少し改良の余地、ありあり。
この次にはクリスマスなど、置物を飾っていただけそうなイベントが控えてるのに~。
早く動き出さなくちゃ、間に合わないかも~。

今まであった体験にもう一ひねりできそうなヒントを与えて下さったお客様、ありがとうございます。
これ、いい感じの企画になったらいいなぁ。 頑張ります。


― * ― * ― * ― * ― * ― *  ―  

The other day, the customer saw the ghost brothers in the entrance of the pottery class,
"I want to make it!" "They said.
So I had you make it by application of experiences to produce with type.

After shaping the clay into a semicircular shape with a mold,
they cut off the ghost's eyes and mouth with a knife.

This is difficult.

The ghost body removed from the mold is soft and difficult to maintain shape.
It is also cute to cut through the ghost's eyes.
Wearing head hair (?) Is also very difficult to make lovely (laugh)

We are planning to make this a seasonal experience, but we need to make some improvements.
Even though Christmas and other events that are likely to decorate figurines are on hold.
I have to move quickly, maybe not in time.

Thank you for the customer who gave us the hint that we could tweak another experience.
I hope this will be a nice feeling plan. I will do my best.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする