水挽きをたくさんしております。

そうです。もうすぐ登り窯の窯焚き日がやってくるんです。
といっても、12月半ばですが。

ご覧のとおり、ロクロ部屋は満員御礼。
器の底を乾かしている風景です。

いつも、密かに思う事は・・

器の口同士を合わせて 底だけを乾かす、この積んである形が、
お猿さんがシンバルを パッチャン パッチャン 打ち鳴らす、
昔ながらのおもちゃを連想させるなぁ。。という、
結構どうでもいいことを、毎回思っております(笑)

明日もこの形で乾かしている器を削ります。
そしてやっぱり、シンバルを連想すると思います。
パッチャン パッチャン・・(笑)

そうです。もうすぐ登り窯の窯焚き日がやってくるんです。
といっても、12月半ばですが。

ご覧のとおり、ロクロ部屋は満員御礼。
器の底を乾かしている風景です。

いつも、密かに思う事は・・

器の口同士を合わせて 底だけを乾かす、この積んである形が、
お猿さんがシンバルを パッチャン パッチャン 打ち鳴らす、
昔ながらのおもちゃを連想させるなぁ。。という、
結構どうでもいいことを、毎回思っております(笑)

明日もこの形で乾かしている器を削ります。
そしてやっぱり、シンバルを連想すると思います。
パッチャン パッチャン・・(笑)