goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

全体から見てどうかな ③

2012-01-16 10:12:40 | ひとの幸福
生物たちは周りの生物、気候、自然と一体になって生きている。

生物たちは全体が繁栄するように存在自体がなってる。

自然にひとりでにそうなってる。

こういうプログラムはきっと私たちの中に組み込まれていると思う。

私たちも自然の産物だから。

精子や卵子や脳も人工的には創れない。

わたしたちは自然の産物なのに、

どうして世界はこうして争い続けているんだろ。

スマップの歌みたいだ。

♪それなのに人間は一番になりたがる。

比べたがる・・・

一つ一つの花・・一生懸命咲けばいい・・♪


世界全体が幸福に栄えるには一人一人がどう動くのが適正か。

こういう文章を読むと、

それは全体主義じゃないか、というような声が聞こえてきそうな気もする。

全体主義は一人一人の意志を無視してる。

それは幸福に繋がらない。

人の心の奥底には全体的に観る という視点が在ると思う。

養老先生の「脳と心」というビデオで、

人の心は顕在意識の下に潜在意識があって、

それは今までの人生全てが記録されてて、

その下には蛇が自分の尻尾を咥えている図があって、

全ては一体なんだという意識が在る、

というような内容だったと記憶してる。

もしかして記憶違いがあるかもしれないけど。

部分は全体の一部だと知っている・・・

そういう視点が在るのに、それを知らないから、

無いように振舞っているだけ。それを知るだけでいい。

そう思う。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。