goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

「自分のための庭師」

2013-12-27 11:25:02 | 本を読んで
「庭師は木々や垣根を刈り込む。

余計な葉を落とし、全体に日の光が当たるようにしながら好みの形に整える。

多すぎる新芽を摘み、生かす芽だけを残しておく。

そのように丹念に手入れをしたお蔭で木々は健康で立派に育ち、

花を咲かせ、秋には美しく豊かな実をつける。

わたしたちもそんな庭師のように、

好きなふうに自分の内に湧いてくる衝動を何の制限もなく処理できる。

閃光のような怒り、溢れるような感情、卑しい思惑、

その場の虚栄心を鋭い鋏で刈り込むことができる。

誰にも邪魔されず、まったく自由自在に。」

・・・ニーチェ『曙光』より。

そうだなぁと思う。

庭師はこういう庭にしたいという意志がある。

それがなかったらそうならない。

私たちもこういう人になりたいという意志があるか無いかで違う。

意志があってもそれをどうしたら実現出来るのか。

方法を知らないと出来ない。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。