隠岐の島100キロをかなり意識しています。前回、”琵琶湖大橋を越えて守山までLSD走”と書いたのもまさにそのあらわれです。そこで19日の日曜は、そこまでは距離はよう伸ばしませんが、宇治の京都府山城運動総合公園(太陽が丘)まで走ってみることにしました。
「太陽が丘、なぜ?」ということなんですが、じつはこの日、太陽が丘で”京都府ラグビースクール春季カーニバル”があって私の孫2人が出場します。この応援かたがた走っていこうと思い立ったわけです。
太陽が丘では税理士会の支部対抗ソフトボールがあったりして、自宅からJRに乗り、”稲荷”とか”六地蔵”とかで途中下車して、そこから走ったことがあります。また、息子がまだ高校の頃、ラグビーの試合に出る時、自宅から自転車で行ったこともあります。でも、今回は自宅から全部走ってやろう。
ちょっとゆっくりしていたので、家を出たのが10時過ぎです。歩き走りしながら桂川に出てきて、ここで10時10分。ここから30分おきに撮影することにしました。
「でも、どういったら最短コースなんかなあ」、この辺はよくわかりません。長く走ればそれはそれでいいわけやから、あんまり気にせずとにかく走ることにしました。梅津段町から西京極グラウンドへの途中で最初の30分が経過です。
(サンクス梅津高辻店とはっきり場所がわかります)
ここから再びサイクリングロードに戻りました。この道が最短ではないと思いますが、何しろ走りなれているんで‥。久世橋の手前で1時間経過です。
この先、橋を越えてすぐ左折です。伏見稲荷に行くときいつも通る道です。まっすぐまっすぐ走ります。先週もこの道走ったなあ。1時間半は龍谷大学深草学舎です。
この先、突き当りを左折すれば伏見稲荷大社ですが、今日は右折します。まっすぐ走れば国道24号線を通り槙島から宇治へなんですが、今回は桃山御陵を抜けて外環状線を通ることにしました。
(桃山駅の手前です)
ここで2時間、あんまり走れんもんです。桃山御陵を抜けるのはアップダウンがあってきついのですが、この日は木陰が涼しくて気持ち良かったです。
正午も過ぎ、走り始めて2時間です。さすがにお腹が空いてきます。お茶は持って走っていますが、栄養源がないとねぇー。足取りもとぼとぼとなってきました。コンビニを捜して走っていると「ありました」!
嬉し!ここは、木幡正中というところらしいです。
おにぎりとパンを食べて10分ちょっと休憩して走りだしましたが、この10分を含めると当たり前ですがすぐ30分が経ちます。もう走り出して3時間ですよ。サブスリーランナーならもう休息しています。
しかし、もう黄檗を過ぎていますから宇治は近い!最後の力を振り絞り、宇治橋を過ぎ、太陽が丘への最後の登りで3時間半が経過です。
まあ、もう着いたも同然!ここからはゆっくりと歩きます。そして到着です。時計は1時55分を指しています。ようやりました。トータル3時間45分、でも30キロは走ってへんよ。もうちょっとで私のフルマラソンのタイムです。
最初に目がいったのが、同志社の灰紺のジャージを着ている小学生です。「あ、そうか。同志社のスクールやね」。その傍に立っていた人に見覚えありです。上京支部の総務担当副支部長、松村一郎さんです。
中高ラグビー部OB会の偉いさんになってンのは知ってたんやけど、ボランティアご苦労様です。
わが孫も発見しました。俊平です。
この日は、1試合しか見られなかったのですが、なかなかの活躍で、4トライです。私の長男(この孫の父親)よりはるかにようやっています。
他にも知った人が‥。私の関与先の今昔西村の西村秀一さんです。同志社のスクールの指導をされているのは知っていたのですが、この日はなんと俊平の出場試合のレフェリーです。
(右端の人です。秀一さんが着ているジャージは同志社高のセカンドジャージです)
ご苦労様でした。
まあ、くたくたになりましたが充実した一日でした。もちろん帰りは息子の車に同乗して帰りました。