今日も”LOOKING GOOD!”

いつまでも楽しく色んな所を走り回りたいと願う中年ランナーのお話です。

京都ZRC クリスマス例会

2017-12-27 14:36:45 | スポーツ
 12月24日、クリスマスイブです。
 今年の京都ZRCの恒例の冬の例会&忘年会はばっちりクリスマスイブと重なりました。
毎年、嵯峨嵐山駅からトロッコ列車に乗り、トロッコ亀岡駅へ。ここから保津川を渡り、林道を走り,JR保津峡駅を通過、さらに六兆峠を越えて嵯峨嵐山駅まで走る凡そ16キロのコースです。
 高低差があるので距離以上に値打ちがあります。このコースはもう3年連続でやっていると思います。このあと、天山の湯に移動して入浴そして宴会の運びです。
 朝9時45分、参加者が集まってきました。この日走るのは10人です。

 前列右から田尻、中田、北澤、上茶谷。後列右から山﨑、岩井夫、岡、岩井妻、?
 ごめん?の人は誰やったっけ。
 トロッコ列車に乗り込みます。

 窓もあり、石炭ストーブが焚かれて、そんなに寒くありません。
 トロッコ亀岡に着きました。もう一度記念撮影。

 ここには観光馬車があり、みんな見ています。

 いよいよ走り出します。10時36分です。
 まず上流に向かいます。JR亀岡駅から保津地区に行くには立派な橋がありますが、トロッコ亀岡駅はJR亀岡駅より一駅手前のJR馬堀駅よりさらに京都寄りにあります。そのため、この立派な橋はいかにも遠い。というわけで、少し手前にある「大水が出たら絶対浸かるよね」という小さい橋を渡ります。

 欄干もなく車の行き違いもできないです。私たちが走ってくる間、車が橋の手前で待っていてくれました。
 ここから、いよいよ本格的に山道を走ります。一応舗装されているので、トレイルランという感じではありませんが、山の中を走ることには違いありません。速い人と遅い人があっという間に分かれてきました。

 私はというと、スピードもキロ7分を越えることもなく、ひたすら自分との戦いをするという感じです。脚は一応回復しているものの練習不足は否めませんから‥。
 ただ、ほんとに、フォームだけは良くなりました。傾いていません。

(山崎さん撮影)
 この山道なかなか手強いです。もうほとんど走る姿勢だけで、実際は歩いているのと変わらないようなところもあります。ただ、どのくらいこの区間が続くのかがわかっているので何とかなるという感じです。
 林道を越え、水尾から下ってくる府道に合流し、JR保津峡駅まで1キロ以上ダラダラと下ります。そして落合までは基本下りが続きます。
 ここから、最後の急坂六丁峠を越えます。ここは本当に急坂。初めての人なら間違いなく歩くね。しょっちゅう走っている私はどれくらい時間をかければ越えられるかが分かっているから時計ばかり見て、気を紛らわせて上ります。今回も何とかクリアしました。

 北澤さんもクリア。

 あとは喋りながら走るだけ。私の家まで1時間58分。15.4キロのランでした。
 このあと、久しぶりの天山の湯を楽しみました。


さいたま国際マラソン その5

2017-12-16 15:26:41 | スポーツ
 15キロから少し行った埼玉スタジアム2002のところに第一折り返し地点があります。
 本来なら写真を撮るというところですが、余裕がなく最低限しか撮らないことにしました。
 とにかく、このまま無事に走り切りたいだけです。ゴールする瞬間をイメージするのですが、現実はそれほど速く走れるわけでもなく‥。イライラ感が増すばかりです。
やがて20キロです。
 20キロは35分40秒
 中間点はネットタイムで2時間27分18秒で通過です。
 単純に倍にすればサブ5ですが、暑さもあるのできっとこのまま落ちていくでしょう。サブ5はもう無理。それよりは無理せずあと半分を走り切ろう。今日は精神を鍛えるレースです。
 第2折り返し地点通過です。ここは撮影しました。

 本当にこの日はいい天気でした
 それだけにエネルギーの消耗が激しいです。だから、エイドではしっかり水を摂取しています。
 25キロは37分26秒。
タイムは落ちてきているけどこれは無問題。
 第3折り返し地点を通過して新見沼大橋有料道路の手前で30キロです。

 30キロは38分29秒。グロス3時間42分52秒で通過です。
 あと12キロ余りを2時間で行けば(つまり1時間6キロで歩けば)ゴール6時間には余裕です。完走が見えてきました
 ここからは、気力を振り絞ってできるだけいいタイムで走ろう。
 しかし、膝やふくらはぎは全然問題ないのに、練習不足のため気持ちはあっても足が動きません。
 35キロは40分23秒。もうキロ8分越えです。

 でも、とにかく一歩でも前へ。前に行かないとレースは終わりません。でも、暑さが堪えます。ますます遅くなってきます。ただ「あと*キロ」の標識も出だしているので、気持ちは切れることはありませんでした。
 そしてついに40キロです。

 40キロは44分08秒。
 キロ9分寸前ですが、もう先は短い。
 沿道の人に写真を撮っていただきました。

 このあたりから走路が日陰になったこともあって、気合が入ってきました。ラストスパートです。不思議に走れます。と言ってもキロ7分半ぐらいなのですが、この辺りを走るランナーを抜くのには十分すぎる速さです。久しぶりに「チョー気持ちいい」。

 そして、ゴールです。
 ネットタイムで5時間16分56秒。(この2.195キロは17分21秒
 嬉しかったです。完走するということは素晴らしいことだと改めて思いました。タイムがどうとかそれはもう問題ではないですね。完走する体でいられたということに感謝するだけです。
 また、故障してから回復までの過程でいろいろ努力をしてきたのですが、何歳になっても努力は裏切らなということを改めて感じました。本当にいいレースになりました。
 これからももう少し走るつもりですが、この気持ちを忘れずに走るつもりです。



 

さいたま国際マラソン その4

2017-12-10 17:31:54 | スポーツ
 やっと、大会当日です。
 朝起きると快晴です。
 大宮駅まで歩き。電車に乗ります。さいたま新都心駅まで一駅。混んでなくてストレスフリーです。
 前日の受付で分かっていたことですが、駅からまた会場のスーパーアリーナまでがまた近い。
 ゴールもここですから、都道府県庁所在地型マラソンの中では最高にアクセスの良いマラソンの一つであることには間違いありません。
 はなまる💮をあげましょう。
 荷物預けはこんな感じ。

 スタートを待つ間が退屈なのはいつものことです。ただ、今回はちょっと不安
 スタート地点に立てたということが嬉しいんだから、途中でダメになったらそれはそれで仕方がないと自分に言い聞かせました。まあ、無理せず走ったら完走は出来るやろという気持ちのほうが強いんですけどね。
例によって参加するランナーの方に写真を撮ってもらいました。

 なかなかいい顔してるでしょ。
 やがてスタートの合図がありました。もちろん動きません。びくとも。このマラソン、他のマラソンと比べスタート地点の道路はそれほど広くないのです。神戸マラソンのようにウエーブスタートのほうがいいですね。ここは改善の余地ありかな。
 それでも5分ぐらい経つと動き出しました。

 スタート地点通過は7分48秒です。
 埼玉県知事上田清司さんも手を振っているので撮ってあげよう。

 脚に不安を持っている私としてはこのゆっくりスタートはありがたかったです。とにかく、完走したい!
 一生懸命走るなんてとんでもない。とにかく膝が痛まないか?ふくらはぎがいたまないか?それだけです。
 最初の5キロは33分56秒です。
 キロ7分を切って走っているのがすごい!今のところ楽に走っています。ただ、時々、膝が痛むような感じがします。
 とにかく持ってほしい!
 コースはアップダウンを繰り返していますが、いろんなコースを走ってきた私にとって、そんなにきついというようなものではありません。ただ、記録を狙うような人にとっては嫌かもしれません。
 このマラソンは8キロの部というのがあり、8キロ手前でゴールに向かう人が走り難そうに抜いていきます。これ要らんよね。
 10キロは33分59秒
 まだキロ7分を下回っています。できればサブ5で走りたいのですが‥。
 先にスタートした女子選手が引き返してきました。ケニヤの選手に引き続き日本人トップの岩出さんです。

 サーっと消えていきました。
 もっともこの大会、オリンピック選手選考レースの一つなのに余り選手が出ていません。実業団の女子駅伝があるからということらしいのですが、企業の論理優先ではオリンピックどうなるんやろ。
 このあとの15キロは35分30秒。

 キロ7分を越えたちょっとづつ疲れているというより、無理しません。まだ先は長い!3分の1しか済んでませんもん。タイムはどうでもええからとにかく膝がもってほしい。
 そう、給水なのですが、水がない。いや、水はあるけどコップがないというエイドがありました。多分選手の数は確保したんだJけど二つ以上取っていくランナーがいるということを想定していなかったんでしょう。残念!
 今年は前年の轍は踏まないぞと改善されていたんだけど。更なる努力をお願いします。
 とにかく、今までの経験値だけを頼りに走り出した前半です。

さいたま国際マラソン その3

2017-12-03 22:42:41 | スポーツ
 ひっぱっていた答です。
 答は鉄道博物館です。
 大宮といえば、鉄道博物館でしょう。
 京都にも、京都鉄道博物館がありますが、こちらの方が先輩になります。
 娘夫婦&子が鉄オタでいろんな鉄道施設に行っていて、もちろんここにも行っています。私も行きたいと思っていたのですがその機会がなくやっと今回行くことができました。
 大宮駅のそばとは聞いていたので、歩けばすぐそこだと思い歩き出しました。実際には1.5キロほどあり、まあまあ歩き甲斐がありました。でも、「博物館まであと**メートル」の表示があるので、楽でした。
 するとD51が置いてあったりして…。

 そして着きました。鉄道博物館です。

 大宮は鉄道が分岐するところなのでそのYの股の部分にこの博物館があるわけです。「ブラタモリ」でもやっていましたよね。
 入るといきなり弁慶号がお出迎えしてくれました。

列車がたくさんあるのは京都と同じです。ただ、規模はこちらの方が大きいようです。

 〇系はもちろんこちらにもあります。

 土曜日ということもあり、案外空いていました。
シミュレーターも待たずにできました。

 ジオラマも楽にみることができました。

 来た証拠をということで係員の方にお願いして一枚。

 建物の屋上に出ると、そばを新幹線が走るのが見えます。

 夕焼けの中を走る新幹線。なかなかいい眺めです。

 私はそれほど鉄オタではないのでこのくらいにしておいてやろう。孫へのお土産鉄道博物館限定のサザエさん一家どら焼きを買って帰りました。帰りは鉄道博物館駅から大宮駅までモノレールで一駅。あっという間です。

 そして今日の泊まり、マロウド・イン大宮へ。

(これは翌朝撮った写真です)
 まあ普通のビジネスです。ただ、狭い!

 宿泊代から言えばまあこんなものです。
 外枝食べに行ったのですが、一人ではそれほど食べたくもないので、結局天丼屋に行きました。ホンマに貧乏性です。
 こんな感じで大会前日は終わりました。