今日も”LOOKING GOOD!”

いつまでも楽しく色んな所を走り回りたいと願う中年ランナーのお話です。

こんな時だから‥

2011-03-26 16:09:59 | スポーツ

 原発がなかなか安定した状態になりません。そのため福島では、私がマラソンを走ったいわき市などのように風評被害に苦しむ地区も存在します。地震の直接の被害以外のことで苦しむのはあまりに気の毒です。もし、間違ったことをさも正しいことのように話している人がいたら、「それは違いますよ」と声を掛けたいと思います。これも支援の一つだと思います。

 走っていると、街の看板やいろいろなものが目に付きます。今日はそれをいくつか紹介しましょう。

 まずは、よくある街の広告です。”合格率抜群”とありますが、「検証したん?」と思わず突っ込みたくなります。

Image055

(堀川丸太町角)

 「京風どんふり」と「ふ」に”点々”がありません。これは意識してこうなっているんでしょうか?

Image056

(府庁前付近)

 これは焼肉用の肉を売っているお店のシェードです。牛が舌なめずりをしているのには「違うやろ!、ほんまは泣いてる筈や!」と突っ込まざるを得ません。

Image054

(円町西)

 これは堀川商店街のアーケードにぶら下がっています。以前は清明神社の参道の垂れ幕でしたが、この方が楽しくて良いです。

Image052

(堀川通下立売上る)

 これは先日、二男親子が住む愛知県東浦町にある於大公園で撮ったものです。見事な何ちゃってぶりです。北京の石景山遊樂園のように有料ではないし、「トラエモン」とか「タンボ」とでも言うのかな、それほど似てないからまあいいか。

P1040549

(東浦町於大公園)

 最後は21日に北嵯峨を走ったときに撮りました。アーモンドはバラ科の花だと知りました。花の季節はもうすぐそこまで来ているのですね。東北・北関東も早く暖かくなることを願わずにいられません。

Image049

Image050

(直指庵近く)


双ケ丘へ

2011-03-19 17:19:42 | スポーツ

 大震災から1週間が過ぎました。原発事故を含め悲惨な状況が報道をされ、今はただこれ以上の被害が広がらないことを祈るのみです。

 東北から遠く離れた京都に住んでいる私にできることは、普段と同じ生活をして、あとは精一杯のチャリティーをすることだと思っています。

 そんなわけで、今日も自宅から事務所へ通勤ランです。ただ土曜日ということもあり時間に余裕があるので、途中にある吉田兼好が”徒然草”を執筆したと伝えられる双ケ丘に寄ってみることにしました。

Image057

 双ケ丘はその名のとおり北から順に一の丘、二の丘、三の丘と三つの丘が並んでいます。高さも一の丘が一番高く、二の丘、三の丘の順です。

Image070

 私は自宅から丸太町通を東に走ってきたの、三の丘から登り始めました。登ると言っても標高が78メートルです。すぐに登れます。

 Image058

 少し下ってまた登ります。二の丘、102メートルです。

Image059

 ここには”とおみのひろば”という市内が見通せる場所があります。双ケ丘は低いということもあり、木々が邪魔をしそれほど見通しは良くありません。ここが唯一見通せるところです。写真では大文字がかすかに見えています。

Image060

 次の写真は北東を向いて撮ったので、左大文字が見えています。わかりますかね?

Image062

 最後に最高峰116メートルの一の丘です。

Image065

 ここからは市内は見えませんが私の住む右京区はよく見えます。

Image067

 北を向けば仁和寺です。

Image068

 後は下るだけです。

Image069

 丘から見る京都はいつもと同じ姿を見せてくれました。「いつもと同じ」が素晴らしいことなのだと実感させてくれる一週間でした。


東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 17:14:23 | スポーツ

 東北地方太平洋沖地震で被災された方にお見舞い申し上げます。

 被災地から遠く離れた京都から報道で知るだけですが、阪神淡路大震災に匹敵する、いやそれ以上かもしれない大変な惨事です。

 テレビで、名取川を逆流して襲い掛かる津波の映像を見てビックリしました。ここは私が今年の1月9日に走った”東北ブロック新春マラソン”の開催地の”名取市サイクルスポーツセンター”のすぐ傍だったからです。(もちろん、そのときの話はブログにアップしてありますのでお読みください)

Fqsources_qhljageocodeq

 その後見た映像では、私が仙台行きのために使った仙台空港が水没していました。

 地図を見ていただければ分かりますが、”名取市サイクルスポーツセンター”は仙台湾に面していて、名取川と仙台空港の間にあります。そこより内陸にある閖上(ゆりあげ)地区は跡形も無くなっていたので、同様の状態だと思います。また、200人または300人の方が亡くなられたと言われる仙台市若林区は名取川の北です。

P1040505

P1040506

 さらに、福島県で津波の被害を受けたといわれる浜通りにあるいわき市小名浜は去年2月14日に走った”いわきサンシャインマラソン”のゴール地点です。

P1030085

 昨年行ったところや、ほんの2ヶ月前に行ったところがこんな状態になっているのは信じられません。

 この津波に遭わずに楽しくマラソンを走ってきた自分の幸運を感謝すると同時に、不幸にも災害に遭われた方のご無事を祈らずにはいられません。

 

 

 


大文字山へ

2011-03-06 15:56:56 | スポーツ

 3月6日、所得税の確定申告の期限まであと10日です。昨日5日の土曜日も私の事務所は全員出勤で追い込みです。さすがに、今日は疲れて9時まで寝ていました。

 でも、ゆっくり走ることが一番疲労回復に役立ちます。今日は大文字山まで走って登ることにしました。

 11時過ぎに事務所をスタート、大文字山の登り口の八神社を目指しました。加茂大橋まで来ると、なにやらテレビのロケらしきものがやってきます。伊勢丹の包み紙のような服が見えます。COWCOWやん!

Image04900

 よく見ると、ジャルジャルもいます。関西テレビやね。何の番組やろ?

Image050

 おっ、これで今日のブログのネタができた!

Image051

 走り続けるとすぐに百万遍です。今、話題の京都大学があります。

Image052

 ここから、坂がきつくなってきます。銀閣寺道の手前まで来たときに面白い名前の焼肉店を発見です。

Image053

 ”大長今”つまりテ・チャングムです。韓国ドラマのタイトルをつけたんですね。私はこのドラマには、”のだめ”ほどではないですがけっこうハマっていて3回ぐらい見たかな?ただ、焼肉店というのはどうかなあ?チャングムなら韓国宮廷料理でしょう!

Image055

 銀閣寺から見る大文字です。今日はウォーキングラリーをしているようで、ナンバーカードを背中につけた人がたくさん歩いています。

 そして、銀閣寺門前の賑わいです。

Image056

 やっと登り口の八神社に来ました。ここからは本当の山道です。

Image057

 ハアハア言いながら気持ちは走るのですが、足がついてきません。久しぶりに心拍数が上がります。いい練習です。

Image058

 最後の階段を登って、上から撮影です。

Image060

 頂上ではないですが、”大”の横棒の所につきました。皆さん休憩してお弁当です。

Image064

 ところで、東京のマスコミのような地方の人間が、8月16日の行事「大文字」または「五山の送り火」を”大文字焼き”と人形焼のような名前で呼ぶことがあります。京都人として腹の立つことしきりです。「間違ってますよ!」と正していかないと‥。

Image066

 ”大”のてっぺんのところからの撮影です。上から、京都市内を眺めるとやはり景色が良いです。

 休憩も早々に切り上げて、下山します。今度は”大”の?の方向に下りていきます。下りは歩幅も合わないので、ゆっくり怪我をしないようにです。

Image067 

 ここでもナラ枯れが起こっていて、山道を木が塞いでいます。自然保護の重要性が歩き回るとわかります。

Image068

 そして、舗装道路に出てきました。

Image069

 さらに進むと霊鑑寺(れいかんじ)です。見事なお庭もありますが非公開寺院です。ただ、特別拝観もあるので、そのときは要チェックです。

Image070

 その隣は法然院。

Image071

 そして、哲学の道です。

Image072

 こうして、事務所まで約2時間少しかけて戻ってきました。気持ちよく走れました。来週は、確定申告も山場を過ぎているはずです。どこに行こうかな?