新年あけましておめでとうございます
1月ももう14日で小正月まであと1日何とか今日で去年の残り物を終わらせたい
仕事のほかに母の介護も加わり、なかなか走れません。これからもどれだけのペースで書けるかわかりませんが、辞めるつもりは今のところないので時々覗いてください。
さて、このマラソン1周だいたい5キロです。それを8周します。だと40キロですが最初の1周が少し長くなっているということなのですが‥。
はっきり言って42.1985キロはなかったです。ただ、坂の多さ、クロスカントリーのような路面を考えると間違いなくフル以上の値打ちはありました。
ではコースを見てみましょう。
スタート付近はこんな感じ。
真ん中に芝生の丘のようなところがありその周りを回ります。
その後、コースは右に折れます。真正面は最後の上りを走る部分です。
池沿いの道です。ここが一番きれいな景色です。(櫻の季節、紅葉の季節はいいやろなあ)
本当に、林間コースです。特にこの日は一般のハイカーもほとんどいなくて走りやすかったです。
ここを過ぎるとすれ違いコースに出てきます。
ここにはエイドステーションがあり、往復使えるるので便利です。あと2か所ありますがそこは水とスポーツドリンクだけだけれど、ここはチョコとかバナナとかもあるので、いわゆる給食ができます。最初はなんとしょぼいエイドやなと思ったのですが、これぐらいの規模なら水とスポーツドリンクはあと2か所あるのでこれを含めると5キロに4か所の計算となり、混むこともなく十分です。
再び山道です。しばらく舗装道路にお別れです。
上りはしんどいものの、舗装されてないからと言って、走りにくいということはないです。
ただ、周回を重ねるとやっぱり嫌にはなってきました。広い広場のような所に出てきました。
ここはよかったのですが、広場の最後には坂道があります。
この上りはきつくて毎回歩きましたが、なーに、すぐ終わります。これがクロカンコースの良いところ。また下りに入ります。
もうしばらくアップダウンを繰り返し再び舗装道路に出て、上ります。そして折り返し。
再びクロカンコースに入ります。
と思ったら、元の舗装道路に出てきます。
最初のスタート地点の反対側の芝生の丘に沿って走ります。
これで上りは終わりとおもいきや‥。
もう1回上ります。
そして本当に最後の上りで、芝生広場に返ってきます。
コースはこんなもんです。最初の1周を走った時、もう記録のことは飛んでしまいました。絶対早よ走るのんは無理ですわ練習にはいいけれど本番にはするのはちょっとのコースです。坂の繰り返しは、累積標高どのくらいになるのかなあ?
長居公園の周回のようにフラットなところであれば、周回コースは走り易くて好きなのですが、ここはあきません。「まだ*回、あそこを走らんならん」と思ってしまいます。
5キロごとのラップは今回とってはいないのですが、ガーミンが無事作動してくれたので1キロごとはわかります。
最初の1キロが6分32秒ですから、あとはもう推して知るべしです。
ただ、楽しく最後まで走り切ろうと思っていたので、時間はほとんど気になりませんでした。(5時間だけはきっとかんといかんけど‥)
20キロです。ということは4周目です。
この走路1周5キロ無いので1周ごとに先に進むことになります。
25キロはこんなところ。
30キロです。
この辺りで、もう嫌になってきました。でも完走状はもらわんとアカン。35キロです。
やっとあと1周。後ろから抜いてくる人も無くなりました。(ちょっと落ち気味の)平均ペースの私はここからスパート。そこそこ抜いていきます。そこそこというのは、何しろ参加者が少ないので、あんまり抜かれないかわりに抜くこともないのです。そして40キロ。
頑張って走ります。そしてゴール。何、あの、距離が長めに出るMYGARMINでも41.559キロやぞ
まあええか。結果、4時間54分20秒。
ちょっと情けないけど、見事サブファイヴ達成!
ゴールはもう閑散。こんな感じです。役員もいません。大会を盛り上げてくれたDJも帰ってしまいました。7周終わった時にはいたんやけどなあ
それでも悪いことばかりではなく、テント一つしかない更衣室も悠々使えました。人数少ないとこういうところはええ。もっとも6時間制限なのでまだ走っている人もいます。私が更衣を終えたころに入ってきた人もいました。
さて、帰りです。「駅までとぼとぼ歩かんといかんのか」と入口まで戻ってくるとなんとバス停があります。尾張旭市のコミュニティーバスです。時間はとみるとなんと7分待ちでバスが来ます。1日に数本しかなくしかもこの前のバスは1時間以上前です。「ホンマに来るのん?」とちょっと不安でしたが数分遅れできました。
往きの三郷駅ではなく、尾張旭でしたが送り届けてくれました。しかも100円ですよ。
こんな感じで2016年最後のマラソンを終わりました。次回は2月の木津川マラソンからです。
1月ももう14日で小正月まであと1日何とか今日で去年の残り物を終わらせたい
仕事のほかに母の介護も加わり、なかなか走れません。これからもどれだけのペースで書けるかわかりませんが、辞めるつもりは今のところないので時々覗いてください。
さて、このマラソン1周だいたい5キロです。それを8周します。だと40キロですが最初の1周が少し長くなっているということなのですが‥。
はっきり言って42.1985キロはなかったです。ただ、坂の多さ、クロスカントリーのような路面を考えると間違いなくフル以上の値打ちはありました。
ではコースを見てみましょう。
スタート付近はこんな感じ。
真ん中に芝生の丘のようなところがありその周りを回ります。
その後、コースは右に折れます。真正面は最後の上りを走る部分です。
池沿いの道です。ここが一番きれいな景色です。(櫻の季節、紅葉の季節はいいやろなあ)
本当に、林間コースです。特にこの日は一般のハイカーもほとんどいなくて走りやすかったです。
ここを過ぎるとすれ違いコースに出てきます。
ここにはエイドステーションがあり、往復使えるるので便利です。あと2か所ありますがそこは水とスポーツドリンクだけだけれど、ここはチョコとかバナナとかもあるので、いわゆる給食ができます。最初はなんとしょぼいエイドやなと思ったのですが、これぐらいの規模なら水とスポーツドリンクはあと2か所あるのでこれを含めると5キロに4か所の計算となり、混むこともなく十分です。
再び山道です。しばらく舗装道路にお別れです。
上りはしんどいものの、舗装されてないからと言って、走りにくいということはないです。
ただ、周回を重ねるとやっぱり嫌にはなってきました。広い広場のような所に出てきました。
ここはよかったのですが、広場の最後には坂道があります。
この上りはきつくて毎回歩きましたが、なーに、すぐ終わります。これがクロカンコースの良いところ。また下りに入ります。
もうしばらくアップダウンを繰り返し再び舗装道路に出て、上ります。そして折り返し。
再びクロカンコースに入ります。
と思ったら、元の舗装道路に出てきます。
最初のスタート地点の反対側の芝生の丘に沿って走ります。
これで上りは終わりとおもいきや‥。
もう1回上ります。
そして本当に最後の上りで、芝生広場に返ってきます。
コースはこんなもんです。最初の1周を走った時、もう記録のことは飛んでしまいました。絶対早よ走るのんは無理ですわ練習にはいいけれど本番にはするのはちょっとのコースです。坂の繰り返しは、累積標高どのくらいになるのかなあ?
長居公園の周回のようにフラットなところであれば、周回コースは走り易くて好きなのですが、ここはあきません。「まだ*回、あそこを走らんならん」と思ってしまいます。
5キロごとのラップは今回とってはいないのですが、ガーミンが無事作動してくれたので1キロごとはわかります。
最初の1キロが6分32秒ですから、あとはもう推して知るべしです。
ただ、楽しく最後まで走り切ろうと思っていたので、時間はほとんど気になりませんでした。(5時間だけはきっとかんといかんけど‥)
20キロです。ということは4周目です。
この走路1周5キロ無いので1周ごとに先に進むことになります。
25キロはこんなところ。
30キロです。
この辺りで、もう嫌になってきました。でも完走状はもらわんとアカン。35キロです。
やっとあと1周。後ろから抜いてくる人も無くなりました。(ちょっと落ち気味の)平均ペースの私はここからスパート。そこそこ抜いていきます。そこそこというのは、何しろ参加者が少ないので、あんまり抜かれないかわりに抜くこともないのです。そして40キロ。
頑張って走ります。そしてゴール。何、あの、距離が長めに出るMYGARMINでも41.559キロやぞ
まあええか。結果、4時間54分20秒。
ちょっと情けないけど、見事サブファイヴ達成!
ゴールはもう閑散。こんな感じです。役員もいません。大会を盛り上げてくれたDJも帰ってしまいました。7周終わった時にはいたんやけどなあ
それでも悪いことばかりではなく、テント一つしかない更衣室も悠々使えました。人数少ないとこういうところはええ。もっとも6時間制限なのでまだ走っている人もいます。私が更衣を終えたころに入ってきた人もいました。
さて、帰りです。「駅までとぼとぼ歩かんといかんのか」と入口まで戻ってくるとなんとバス停があります。尾張旭市のコミュニティーバスです。時間はとみるとなんと7分待ちでバスが来ます。1日に数本しかなくしかもこの前のバスは1時間以上前です。「ホンマに来るのん?」とちょっと不安でしたが数分遅れできました。
往きの三郷駅ではなく、尾張旭でしたが送り届けてくれました。しかも100円ですよ。
こんな感じで2016年最後のマラソンを終わりました。次回は2月の木津川マラソンからです。