歌わない時間

言葉と音楽について、思うところをだらだらと。お暇な方はおつきあいを。

パロット『パーセル_テ・デウムとユビラーテ』

2010年07月31日 | CD パーセル
Purcell
Te Deum & Jubilate
King, Platt, Van Evera, Wheatley, Davidson, Agnew, Berridge, Covey-Crump, Daniels, Parry, Grant
Teverner Consort, Choir & Players
Andrew Parrott
5 45061 2

1994年録音。70分05秒。Virgin。パーセルのアンセムはさまざまなスタイルの録音が出ていてそれぞれが聴くべきものを持っている。その中でもこのパロットのはかなり有力だと思います。《Te Deum & Jubilate in D》《In guilty night》《Jehova, quam multi sunt hostes mei》《When on my sick bed I languish》《Beati omnes qui timent Dominum》《My beloved spake》、以上のアンセムと、パバン第1~4番を併せて収録。パロットはパーセルとも相性がいいですねえ。とても活きのいいパーセルを聴かせます。最初の《Te Deum & Jubilate》と最後の《My beloved spake》はソリストたちによる独唱重唱と合唱の組み合せ。のこり3曲のアンセムはパート各1人のOVPPによる演奏。OVPPで聴くパーセルもなかなかいいなあ。

ソリストのキングは、テナーのアンドルー・キングではなくてメゾのキャサリン・キングのほう。この人はゴシック・ボイスでも歌っている人ですが、バロックも歌うのね。バリトンのベン・パリーは90年にパロットの『ディドー』でエネアスを歌っていた人。タバナー・プレイヤーズのコンサートマスターはマンゼ。

収録曲の中では、1694年の聖セシリアの祝日のために書かれたさわやかな『テ・デウムとユビラーテ』がやはり秀逸。ここではベテランのカビィクランプが存在感のある歌唱。次の『罪深き夜に』は最近パーセルの代表曲のひとつとして認知されつつある曲。シャルパンティエのオラトリオの一場面のような、派手ではないが奥行きのある宗教画の雰囲気。歌手はバンイブラ、ダニエルズ、グラント。いづれも意欲的な歌唱と演奏を聴かせてくれる。

ただし、あえて言えば全体にソプラノがやや地味に聞こえる。キャサリン・キングもバンイブラもメゾだしね。スカッと空に突き抜けるような声ぢゃないんだよねえ。カークビーが出ていないのが残念です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿