7/15(火)は、「しまなみ海道完走打上げ」がありました。
しまなみ海道に行ったのは、3月下旬。
既に4ヶ月も経っちゃいましたが、I夫妻のダンナが幹事となり、場所を設定してくれました。
メンバー6名が、銀座マロニエゲート11F「シンガポール・シーフード・リパブリック」に集合。
飲み放題付きコース料理でした。
まずはシャンパンで、いまさらながら、完走に乾杯!
カニの絵が描いてある紙エプロンを付けていたので、カニっぽいポーズで。
コースのメインは、やはりチリクラブですかね~。
カニって食べるのめんどくさくて、あんまり好きじゃないんだな。
天井が高い解放感のあるダイニングから見る夜景はとても美しく、遠くに東京タワーが見えました。
飲み放題だったので、シャンパンや赤ワインを頼むメンバー。
私はビールとシャンパンを飲んだんですよ。
さほど量は飲んでなかったと思うんですがー。
お開きになった後、あれ?結構悪酔いしてる・・・。
料理が油っこかったせい?
みんなとは別に東銀座から都営浅草線に乗ったのですが、これが気持ちが悪くて、乗っていられない。
確か蔵前あたりで一度トイレに行き、どうにかこうにか地元駅までたどり着き・・・。
自転車がたまに蛇行していることに気付き、もうすぐ着くからと自分を励まし、なんとか家までたどり着きました。
が、玄関入った途端、耐えきれず一部リバース。
すぐにトイレに駆け込み、吐きましたょ。
瓶ビール中瓶2本、いや3本かなぁー。
それくらいしか飲んでなかったと思うんですけど・・・。
たまに飲んでいたシャンパンとのちゃんぽんがいけなかったのか?
翌朝、とにかく水分を入れなきゃと水を飲むも、すぐに吐き気が襲ってきて、嘔吐。
カフェオレを飲むも、再び嘔吐。
ちょっとこれでは会社に行けない・・・。
1時間遅れますと女性社員にメールをして、再び横になりました。
吐き気が治まりそうもなく、ムカムカするので、結局午前中はお休みし、午後から出社することに。
体調が悪いのなら無理しない方が・・・と返信が来たのですが、この日は違うビルにいる元上司から作業を手伝ってほしいと言われていたので、なんとしても行かねばと地下鉄に乗ったところ、その元上司からお願いしていた作業は延期になりましたとのメールが。
あー、だったら休んだのに・・・。
会社近くのコンビニで初めて「液キャベ」買って、飲んでみました。
女性社員からは「風邪引いちゃいました?」と聞かれたので、正直に「二日酔いで、朝まで吐いてました。」と白状しました。
翌日のお昼もうどんを食べに外に出たり、なんとなくムカムカしていました。
しこたま飲んだのなら、二日酔いになるのも頷けるんですが、ほんとそんなに飲んでないんですよ。
しまなみメンバーの中にも、途中から記憶がないという夫妻もいて、やはりお酒とお料理の相性もよくなかったのかも?
このメンバーとの飲み会は、メンバーの仕事の関係でいつも火曜日なんですが、たまには金曜日にして欲しいもんです。
シャンパン大好きだったのに、これでもう当分飲めない気がする・・・。