8/12(火)は、しまなみ海道メンバーが鎌倉に集合。
メンバーの1人であるユッキーは、2年前に奥様がすい臓ガンで他界。
その奥様ムッチーのお墓参りに行きましょう!と江ノ電の鎌倉高校前で待ち合わせ。
お墓はホームから直接入ることができるんです。
目の前が海、遠くに江ノ島が見え、海が大好きだったムッチーには最高の場所ですね。
少しするとユッキーがやってきました。
この暑さと台風で今は造花を飾っているとのことでしたが、触ってみないとわからないほど精巧なお花がたくさん添えられていました。
あれからもう2年も経ったのですね・・・。
小雨もぱらついてきて、傘をさしていたのですが、写真を撮ろうとユッキー。
ちょうど江ノ電が来ました。
お墓参りの後は、恒例の飲み会に突入。
鎌倉駅まで出て、小町通りをブラブラ。
ユッキーおススメの「鉄砲串」へ。
阿武隈山麓川俣しゃもと書いてあるのれんをくぐり、2Fへ。
レバー、ねぎ間、そろばん、せせり、つくね、プチトマトのベーコン巻、ぎんなん、厚揚げ等、かなりたくさん注文。
どれを食べてもおいしーーー。
あまりに一気に食べて、写真を撮るのを忘れるほど。
最後に鶏スープをいただき、2軒目へ向かいます。
駅の反対側にある「Cafe 鎌倉美学」へ。
このメンバーで行った先月の飲み会で、会社を午前中休むほど悪酔いしたというのに、その元凶となったシャンパンをユッキーがボトルで注文。
私は他のドリンクを・・・と思ったら、ダメだと言うのですょ。
なんで~~~~~。
んでもって、乾杯!みんないい笑顔。
私も仕方なく、飲みましたょ。
でもこの日は悪酔いしないようにと、1軒目でユッキーからウコンより効く「ガジュツ」というショウガ科植物の錠剤をいただき、即服用。
それになんたって飲んでる場所が鎌倉ですから、帰ることを考えると怖くてそんなに飲めないッス。
シャンパンの後は、アイスコーヒーにしちゃいました。
おつまみもおいしかったです。
次回、このメンバーでどこに行こうかという話になったのですが、ひょんなことから「落語」を聴きに行きたいというメンバーがいて、そのうち新宿末広亭にでも行きますかということになりました。
私、今のマイブームは「山」ですが、ひとつ前は「落語」だったんです。
もう近頃はまったく落語会に行かなくなりましたけど・・・。
秋になったら、みんなで落語もおつですな。