荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

ジョイフル三ノ輪の消火栓

2023年10月31日 | 散文

相変わらず人出が無い「ジョイフル三ノ輪」商店街の西口を入った所です。消火栓が気になりました。

 

八百屋の前です。

 

秋の味覚が並んでいます。

 

可愛い消火栓です。

 

もう半分以上が店を閉めています。特に商店街の西側が顕著です。

 

こんなのも有ります。黄色く塗ってなかったら気になりません。

 

砂場です。最近とんとご無沙汰しています。

 

こんな可愛い消火栓も有ります。

 

東口に近づくに従って商店街らしくなります。

 

横路地です。戦後は界隈が私娼窟になりました。今は面影もありません。

 

パンのオオムラが取材中でした。

 

ここにも、やっぱりこれが1番可愛いです。

周囲のカラータイルがすり減って、ひび割れても更にすり減って、消火栓の縁もすり減って、商店街の歴史を語ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑司が谷旧宣教師館の秋 | トップ | 都電と秋薔薇/三ノ輪橋停留場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事