青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

車載ソーラー発電で冷蔵庫を回せるか~ 机上計算と実験

2018年06月10日 15時55分39秒 | Harmony のこと
6月9日(土)

また、また、おおげさなタイトルで恐縮だが・・


【実地実験】


▲ 自宅横の駐車場のクルマの中での朝。

いつもはこんなとこで寝ないのだが、モニターを横にして昨晩10時からここで寝てみた。
愛用のMUJIの羽布団と枕で。(関係ないか)

朝方4時ごろ、冷蔵庫はマイナス2度近辺まで下がっていた。
サブバッテリーの電圧は、12.5Vぐらいだったかな。満充電率は80%ぐらいだったと思う。
写真を撮っておけばよかったが、眠たいのでそのまま寝てしまった(笑)。

8時近くに、朝ドラを見ないのかと家人が起こしにきた。

今日も晴天だ。
 

▲ 横のモニターを見ると。

サブバッテリーは13.5Vで、8.5Aがバッテリーに流入中か。




▲ モニター画面を変更すると

ただいま充電率92%。あと1時間(0.9h)もすれば満充電になる。
サブバッテリは急速に充電回復中だ。

いいね。
問題なさそうだ


【机上計算】

うなぎさんに教えていただいた机上計算のやり方は。

ボクのサブバッテリーは115AH の容量を持つもの。2個あるので合計230Ah。
午後6時から室内灯16Wを10時まで付けていればその消費電力は、16W/12V=1.3A 1.3アンペアだ。
同じ時間中にTV54Wをつけていれば消費電力は、54W/12V=4.5A 4.5アンペアだ。
合計1.3+4.5=5.8A の電流が、4時間の間サブバッテリーから放出されるが、それは5.8Ax4h=23.2Ah 電気容量を消費したことになる。サブバッテリーの残量は、230Ah-23.2Ah=206.8Ah ということに。
この206.8Ahの残量で、冷蔵庫4.5Aをどれだけ維持できるか?
はい、206.8Ah/4.5A=45.9h と計算されて46時間近く使えることになるわけだ。(あくまでも理論値で諸ロスを無視してだが)

ああ、ボクも少し賢くなったかな。(これを言いたくて書いたのだが・笑)

えッ? そんなことよりいつ出発するのか?、早くどこかへ行け?
すみません。 もう少しです。


 問題の冷蔵庫



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Soraさん (うなぎ)
2018-06-10 19:12:02
テレビの54Wと言うのは、電気食いすぎですね。
まあ、見る時間との兼ね合いですが、うちはテレビをよく見ますので省エネ化して16Wしか食いませんよ。

それと、一つ気になりましたが、冷蔵庫は問題の多いWAECOの90リッターでしようか?
返信する
うなぎさん、こんばんは (Sora)
2018-06-10 22:13:13
>テレビの54Wと言うのは、電気食いすぎですね~
でしょうね。しかも15インチですからね。なんせ10年以上前に買ったものですから。今なら画面がもう少し大きくて、小エネタイプが手に入りそうですから、これも検討中です。

>冷蔵庫は問題の多いWAECOの90リッターでしようか?~
あはは、そうなんですよ。そのWAECOなんですよ。メイドインジャパンで作り直してもらえませんかね(笑)。
返信する
Unknown (けーご)
2018-06-11 12:22:51
おーっ!快適化、ガンガン進んでいますね♪
これで電気には困らなそうですね。
スーパーなどで買ったビールと港で仕入れたお刺身などを冷やしておいて、泊まる場所で美味しい刺身で晩酌・・・って最高じゃないですか!!
僕がやると更に太りそうですが・・・。
返信する
けーごさん、こんばんは (Sora)
2018-06-11 18:47:19
はい、ソーラーは電気のある生活の強い味方になってくれそうです。
冷たい飲み物、牛乳、卵、ハム、総菜の残り等のベーシックな食材が日持ちできるようになって、ものすごく気が楽になると、思います(^^)。ま、私が太る原因の菓子類には、関係のない快適化ですが(笑)。
返信する
ソーラー化計画 ()
2018-06-14 06:31:08
お早うございます。
ソーラー化計画、ほぼ計画通り順調に試験も完了。
机上計算での実力確認も大事な準備ですね。
あとは実際に使ってみる
そろそろ夏山もsora先輩を待ってますね。
今年はまずはどの辺から攻められるのでしょう。
興味津々、目が離せないところです。
返信する
信さん、こんばんは (Sora)
2018-06-14 22:23:00
ソーラー化計画は、小旅行でも試してみましたが順調です。クルマをPに置いて、観光で遊び歩いているあいだにも、黙って発電しておいてくれる、というのは気が楽ですねー。

>今年はまずはどの辺から攻められるのでしょう~
埼玉⇒東北⇒北海道の順で、昨年と同じで行こうと思ってます。てなると、月山、鳥海山が最初にくるかな。鳥海山は山開きが7月1日なんですね。残雪がなければいいのですが・・
返信する