青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

春うららの個人的スケッチ

2017年04月14日 23時35分49秒 | 青い空の日は旅立(全般)
4月13日(木)

お義母さん見舞いの二日目。

朝10時半に、施設へ迎えに行く。

今はだれもいない実家のすぐ近くにある、ここへお連れする。



▲ Cafe & Gallery「さんぽやの四季」さんへ。

少し小高い場所にある。




▲ 斜面には、いくつかの名の知れない花が咲いていた。

きれいだね。





▲ 階段状の小さな坂を、decoはお儀母さんの脇を抱えながら上がっていく。

ここのカフェは2度目で、前回で上がれることは分かっている。
歩く運動もさせたいと思って。
はたして、なんとか二人で上がっていった。




▲ 外に面して細長く設計された店内の、奥のテーブルに案内される。

前回と同じで、一番見晴らしのよい四人テーブルだ。

店内はアンティック調。手前左の家具は横が引き出し状の収納ボックスになる昔の階段だね。
オーナーは画家さんだから、あちこちに自分の絵画が飾ってある。

店内には、石原裕次郎、フランク永井といった超レトロな昭和歌謡が低く流れている。
見ていると、訪れるお客さんも年配の女性の方が多そうだ。




▲ 横には、シンガーかジューキか蛇の目か忘れたが、古いミシンと色んな鉢植えが置いてある。

前回にボクは鉢植えの種を頂いたが、まだ植えてない。
しかしオーナーさんは、そんなこと覚えてないだろうから触れずに黙っていた(笑)。


お儀母さんは、もうそんなに食べれないので軽い昼食でいい。
ということで、アラカルトで頼んだのは、



▲ 小盛りのおそば。

黒いものは、フキの味噌煮。
緑のものは、ナズナ
どちらもこのあたりでは常食ものらしい。
あとは、トマトと卵焼き。これは分かる(笑)。




▲ トースト&クロワッサンとピッツア。

温かいまま、私はパクパクいただきました。




▲ ここは高台なので、窓から佐久・U町の町並みがよく見える。

お義母さんは、この前もそうだったが、あそこに○○が見える・・と喜ぶ。
認知症が進行しても、昔からの町並みは記憶にある。

それに、周りに他のお客さんもいなくて、ここは静かでいいと。




▲ U町の町並み。

手前右端のピンク色の樹は桃。
サクラはまだだ。

今日も天気はよくて、日光で室内もぽかぽかと温かい。

このまま外を眺めていると、春うららという感じがいっぱいだ。

ウララ、ウララ、ウラウラよー♪
(こーゆー曲は決して流れないから)




▲ ここのウリは、フルーツティー。

甘めのティーをゆっくり飲みながら。




▲ decoは、置いてあった地元紹介誌のKURA 4月号を読んでました。

「あら、ワタシまだこれ買ってないわ。帰りにコンビニ寄ってね」

なに、「花を楽しみ カフェでくつろぐ」の特集?

はい、はい。





▲ 色々とお義母さんに話しかけて。

認知症は少しずつ進んでいるようだ。

こちらから亡くなった義父の話を振らなければ、お義母さんから長年の連れ添いの話が出ることはない。

施設の担当者から聞いたことによると、故連れ添いのことを先ず忘れるのは極めて普通のことらしい。
保たれている記憶が幼少期のそれまでに退行して、結婚自体が忘却の彼方になるからだろうか。

これまた、ああ、無情ではないか・・





▲ お母さん、そろそろ帰ろうね。





▲ 施設への帰りすがら、decoがコンビニに入っているあいだ、これまた定点スポットで撮影。

向こうのアサマと千曲川のさざなみ。

風景はどこまでも晴れやかだが、見ている我々の心は翳りがある。
しょうがないことだが。





▲ 後ろを見れば、対岸の向こうには八ヶ岳連峰。

少しかすんでいるかな。


施設へは予定どおり入浴時間の午後1時前に送り届けた。


~・~・~・~・~


さあ、我々もどこかに寄ってから帰ろうか。


で、まず佐久IC近くのここへ



▲ ボクも何度か来たことのある(3度目?)種蓄牧場へ。

そこの駐車場にクルマを停めて。
ずっとお利口さんだった、ポロンちゃんと散歩だ。




▲ 駐車場の横は遊歩道になっている。

白樺の樹のあいだから、向こうに浅間山が見える。





▲ ここからは、浅間山の上から下へのヒゲ状の模様もよく見える。

噴火雲がたなびいている。





▲ 小枝を投げると、ポロンちゃんが走る!

オマエもちょっと運動しなきゃな。




▲ そしたら、ワタシも負けじと思ったのか、走って。


種蓄牧場の中へ入っていくと、



▲ ヤギさんの小屋の前で、ポロンが敢然とヤギにつかかっていく。





▲ すると小屋から、ヤギがポロンちゃんの前に集まってきて・・

ポロンちゃんは、ひるんだ。

やめとけ。


種蓄牧場は、明治39年創設の由緒ある研究牧場だ。正式名は家畜改良センター茨城牧場長野支場。

地元では種蓄牧場の名で親しまれている。
decoなんかは、小さい時は遠足とかでよくここへ来たし、普段も時々通り過ぎる所。
なぜボクがわざわざここへ来たがるのか分からないようだ。

しかしねー、こういう風景って



▲ いいと思いませんか?

広くて、はるか向こうは八ヶ岳がみえるし・・




▲ 林立する防風林?もスッキリしていて・・

ボクなんか、よそ者には限りなく好きな風景なのですが。



さあ、いつまでも見とれてないで、今晩停まるところへ移動しなくては。

明日は軽井沢にちょっと寄っていこう、ということで軽井沢方向へ向かった。




▲ 追分のあたりで、さらに浅間山に接近。





▲ そこからみた浅間山は、夕陽を左横から受けて、

山肌が白い綿というか、シルクみたいになめらかに見えていた。

頂上からスーツと滑り降りられそう(笑)。



昨年4月にオープンしたばかりの軽井沢発地市庭で、野菜のほかに買ったのは、



▲ 今晩は、コレだな! 

やっぱり、軽井沢高原ビール!