goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

冬に向かって

2012年12月01日 00時24分15秒 | これからの旅予定
12月1日(土)

今日から12月。 ブログ背景画面(テンプレート)を、冬バージョンへ変更した。



寒々しい中でも凛(りん)としたこのような冬景色は、迷妄な私の頭を少しは清澄にするような気がして、私は魅(ひ)かれる。
感情の弛緩と精神の鈍麻を、私は憎む。

残念なのはブログテーマの青い空が、この背景色には見えないこと。
青い空は希望の象徴。 寒い中にもそれが見えれば、本当はもっと素晴らしいのだが。

ま、それはこれから訪れる先々で見上げる、青く澄み透った空に期待し委ねよう。



▼昨日、Victoriaへスキー板をチューンアップへ出した。エッジの研磨とソールのリペア。
 それに、数年ぶりにゲレンデガイド雑誌を買ってきた。




どこへ、今シーズンは行こうか。 行ってないところと、先シーズン行きそびれたところへか?

前者では、関越国境越えのGALA湯沢六日町八海山、白馬エリアで辺境の鹿島槍スポーツヴィレッジ白馬コルチナへ足を延ばしたい。 
後者では、昔行った野沢温泉をゆっくり滑りなおしてみたい、お友達の志賀高原もまた行かねば等々・・。
ガイド雑誌を眺めながら、想いは白銀の山へ翔ける。


新たな冬物語へ向かって。 さあ、行くぞ、My Harmony。
雪よふれふれ、もっとふれ。 山と私の熱い胸に。




北海道へ出発

2012年10月04日 23時22分56秒 | これからの旅予定
10月4日(木)

仕事をばたばた片付けて帰宅。入浴、食事を急いで終えて、荷物の積み込みです。



▲ もうめんどうくさいので、衣装ケースそのまま積み込んでしまおう(笑)。

  午後9時に自宅を出発。



▲ いつものように、関越道を走って赤城高原SAに午後11時に到着。

  明日は、新潟港から朝10時半に小樽へ向けて出発です。

  北海道は6年ぶり。今回はdecoさんは仕事が忙しいとのことで、単独で渡ります。

  もうすっかり、ひとり遊びが身についたSoraです。お土産だけはしっかり頼まれ

  ましたが(笑)。

  さあ、はやく休もう。


思いは、紅葉北海道へ

2012年10月02日 21時35分27秒 | これからの旅予定
10月2日(火)

北海道へは今週金曜日に出発します。

▼ 下の写真は、今日2日の大雪山・黒岳の7合目リフト降り場の様子。

   

ちょうど見ごろのようです。日本で一番早い紅葉スポットが、まだこれ。ありえなーい!

例年より1週間は遅れているようだ。けれど、おかげでなんとか大雪山の紅葉が見れそうだ。

ラッキー。


初日に、Harmonyと層雲峡まで駆けていって、登りたい!!






約束のスピリチュアルマウンテンへ

2012年09月12日 23時03分27秒 | これからの旅予定
9月12日(水)

今週末、私は4連休です。



▲ オウ、これはこれは。
相変わらず暑いけれど、4日とも晴れじゃあないですか。

来月には北海道にも行くというのに、出かけてばかり(deco)、という思いも横切りますが、
この天気には抗えないよね。


よしっ。 かねてからの、あのスピリチュアルマウンテンへ行こう!!

7月に、美ヶ原高原・王ヶ鼻の石仏達にも、代わりに見てくるよと約束したあの山へ。







秋・北海道への旅 フェリー予約

2012年09月02日 14時52分29秒 | これからの旅予定
9月2日(日)

北海道へのフェリーを予約しました。シーズンではないため、予約は容易です。

10月 5日(金) 新潟を10:30発、翌日 小樽 4:30着
10月14日(日) 小樽を19:30発、翌日 新潟15:30着

1ヶ月前予約割引等もあって、片道18000円、Harmonyとの一人旅
2段ベッドの相部屋です。

今回のテーマは、Eat & Watch 北海道

北の大地で、美味いものを食べて! 美しい紅葉を見てこよう!




あと1か月あるので、今回はできるだけスケジュールを練って、効率よく巡りたい
と思います。

四国旅で感じたのは、私はやはりきっちりした旅行日程をこなすほうが、安心で
満足するようだ。リタイアしていれば、放浪型になるのだろうが、まだ戻る日が
決められている現状では、スケジュール消化型のほうが、かえって落ち着くのです。


健さんは南へ行ったが、Soraは北へ行くのだ・・・ (まだ、物語の中だよコノ人)

夏・四国周遊 予定は未定?

2012年08月09日 20時57分06秒 | これからの旅予定
8月9日(木)

今週末は、私の夏の最大イベント、四国巡りにHarmonyと出かけます。

おおまかな日程がたちました。

11日(土)  夕方 埼玉自宅出発

12日(日)  夕方 淡路島経由 徳島着

13日(月)  徳島市内 阿波おどり

14日(火)  剣山 高知

15日(水)  高知市内、桂浜

16日(木)  足摺岬、四万十川、内子

17日(金)  松山市内、道後温泉

18日(土)  こんぴらさん、高松市内

19日(日)  出発 瀬戸大橋経由

20日(月)  自宅着

(ウン、確かにおおまかだ・笑)


予約とかは一切無し、の野営クルマ旅です。

回り始めてみて、天候・現地情報によって、自由にスケジュール変更したいと思います。

 ブログはその日のうちに掲載、を目標にします。


さあ、次は手荷物を準備しようか。


春・夏のアウトドアの旅

2012年03月26日 00時00分01秒 | これからの旅予定
今年の春から夏にかけての私のアウトドア・旅計画を今考えています。


4月~5月
桜、桃、藤、ツツジ等々、春はやはり花
近辺にはいっぱいいいところがありそう。
あとは開花情報と天気情報の組み合わせですね。週末しか行けないので、
運がよくないと案外機会は限られているでしょう。


それに、今年は山歩きを復活したい。
5年前に心臓を手術してから山歩きはやめていましたが、もう大丈夫でしょう。
なに、登山をするわけではないから、標高差の少ないところのトレッキング程度
ならもう問題ないはず。
花を眺めつつ山歩き、これは自然の美しさと開放感で最高、生きる希望。

決まっているイベントは4月中旬のキャンピングカーミニオフ会の参加。
5月中旬の福井法事を兼ねたの飛騨高山経由の小旅行。GWは未定。

6月
梅雨の時期。しかし、このとき雨間をめぐって尾瀬沼へ行ってみたい。

7月
簡単な夏山歩きを入れよう。水分補給、無理は厳禁で。

8月
四国旅行を計画しています。


計画を夢想していると、冬もいいんだけど、やはり晴天の春・夏は元気が出てきま
すね~。
少しずつ、楽しみながら具体計画を練っていきたいものです。


2012年Harmonyとの旅

2012年01月02日 00時00分30秒 | これからの旅予定
旅計画を夢見てみましょう。

まず、この冬。
  
やはりスキーが中心になるでしょう。
スタッドレスタイヤも新しくしたことだし。今まで行ったことのないスキー場をトライしてみたい。

斑尾高原戸隠高原のスキー場はオフに下見もした。(雪道にも)自信をもって行けるだろう。
ここは変化のあるコースでおもしろそうだ。

ホームグラウンド八ヶ岳周辺では、いつもの小海リエックス清里サンメドウズの他、白樺湖周辺の小さいゲレンデも、どんな感じかなのか試してみたい。
近場は気楽でいい。

しかし、この冬一番のイベントは本州最北端のメジャーゲレンデ、安比高原へ。
東北は高速道路が無料になったのを利用して、3月の連続休暇に八幡平安比まで行けたらなと思う。
ついでに蔵王にも寄ったりして。

東北のゲレンデは知らない地。大雪で帰還できるかの不安は常にありますが。。
ま、1週間以内に戻ればいいという気持ちで、思い切って遠出しよう。

冬シーズンの後は、2回の連続休暇を活かしてどこを周ろうか。

夏の連続休暇は、これまた未踏の地四国一周かな。
そして、秋は昨年中止を余儀無くされた、北海道紅葉巡りの計画を実行したい。


等々、Harmonyとのさすらいの夢は広がります。

遊びをせんとや生まれけむ
 さすらいせんとや生まれけん
  青き空を仰ぎ見れば
   わが身さえこそ動(ゆる)がるれ

    今年も行くぞ、Harmony!




秋が深まると

2011年10月18日 21時47分02秒 | これからの旅予定
暑くも寒くもなく、大きな行事もなく、今はちょうど落ち着けるいい季節なのかもしれません。

では、どうしようか。

行きたいと思っている先の第一は、斑尾(まだらお)高原。まだ行ったことのない地です。
おまけに紅葉も見ごろに入ったようです。
スキー場もあるからどんなところか、下見もかねて興味があります。第一候補。

次の候補地は、戸隠。11月に入ると紅葉は過ぎているでしょうが、11月からそば祭りがあります。
新そばを食べに行ってみたいなあ。

11月中旬には息子夫婦と八ヶ岳蓼科に行く予定もあります。これはHarmonyで行きますが、
いつもの野営ではなく、久々に屋根のある施設を予約してあります。

さて、今週末の信州の天気は。



う~ん。。よくないなあ。
いや、良くなる!(と思いたい)


北海道行きの中止

2011年09月27日 20時53分48秒 | これからの旅予定
来月初に予定していた秋の北海道めぐりは残念ながら中止です。

会社の同僚が健康を害して同時期に入院・手術となりました。
どのくらいの期間になるかもはっきりせず。

少なくとも仕事の心配をせずとも同僚が休めるように、
私の休暇はとりやめます。

北海道は来年の秋に再トライだ。