goo blog サービス終了のお知らせ 

あお!ひー

叫べ!いななけ!そして泣け!雑多なことを書いてみる。

FromAQUAの新しい中吊り~ペンギンくんと鯨さん、タコさん~

2010-07-29 22:10:42 | Suicaなペンギンくん

あっ!

見て思わず声を上げてしまいました。

昨日、FromAQUAのキャンペーンのペンギンくんフィギュアの記事をUPしたばかり。

で、今日、いきなりこの中吊りを発見しちゃったものですから、つい。

ほんとはもっと横長なのですがつり革との位置の都合上、これでいっぱいいっぱい。

このイラストのトーン、なんだかよい感じ。

山々の緑の描写とシンプルな線の鯨さん。

でも、ペンギンくんはいつもとおりでほっとします。

わたしにシンプル。谷川連峰の天然水

鯨もペンギンも川にいないなんて事実をすっかり忘れてしまいます~。


リュックと帽子がばっちり決まってますね。

空飛ぶ鯨さんにびっくり!

ここんところ、ペンギンくんのイラストの車内吊り広告がまた復活しつつあってうれしいですね。

今後もこの傾向が続きますよーに。


<追記!>

タコさんバージョン!

これはびっくり!

今日、目撃した電車では鯨さんバージョン、タコさんバージョンと車両ごとに交互になっていましたよ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年夏フロムアクアキャンペーン オリジナルペンギンフィギュア「フロムアクアストーリー」全6種類!

2010-07-28 22:12:46 | Suicaなペンギンくん


2010年夏フロムアクアキャンペーン オリジナルペンギンフィギュア「フロムアクアストーリー」全6種類!が登場です。

去年の夏にもペンギンくんフィギュアが登場してたのできっと今年もと思っていましたよ。
(参考記事:「FromAQUA×Suica」夏ペンギンキャンペーン


ということで早速、NEWDAYSにて500mlのFrom AQUAのペットボトルを6本購入。

ちゃんお店で全部の種類が入ってるか確認したのは言うまでもありません。


今回は6種類。


山行きな感じのペンギンくん。


なんとこの台座がすごいことに。

ちゃんとFromAQUAの源である谷川連峰を指しています。新潟と群馬の県境だったのですね。


バンザーイ!


お水を飲んで一息。


ツルハシかついで、大清水トンネル。


おなか減ったのでおにぎり。やっぱり、くいしんぼうが似合います。


!!

すごい!別パーツで浮かせて泳いでる。しかも頭の上にもFromAQUAのボトル!両隣にお魚さんを従えて。


ということで並べてみました。


ペンギンくんがいっぱい~。

あれ?

この台座のプラレールちっくな接合部。これって去年も一緒だったなあ。

よし、試してみよう。



8+6=14

おおー!!


ここまで揃うと壮観です!


向かって左が今回の2010年版。右が2009年版。

驚いたのがそれぞれのペットボトルの大きさが違うところ。

ちゃんと使いまわしでなく都度、原型を作られているということですね。

さあ、これで来年の夏が楽しみです。

さらに何個か連結してどんどん延びるといいな~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン・パレード2010 サイン会!(伊勢丹府中店)

2010-07-25 20:58:12 | Suicaなペンギンくん

というわけで本日、ペンギン・パレード2010に再々訪してきました。

実は昨日、再訪してプリントの購入手続きを済ませておりました。

ということで本日、サイン会に行ってきたというわけです。

さあ、せっかくのペンギンパレードです。

この趣旨にぴったりということであおひーはコペンギン食堂Tシャツで参戦。
(参考記事:辺銀食堂@伊勢丹

ええ、これがペンギンパレードの正装なのです!(←ウソ)

これは正解でした。ペンギン好きのいろいろな方に声をかけていただきお話することが出来ました。

これ、珍しいらしく写真に撮らせて欲しいと言われて撮っていただいたりも。

ほんとペンギン好きの方々がいまここにという感じでした。

さて、サインはプリントの額の裏面の板にしていただけるとのこと。

昨日、購入手続きした際にはこの条件だけしか聞いてなかったのですが、さすがに会場で販売されていたグッズにもサインしてもらえてたようです。

さかざきさんにサインして頂くのもお会いするのも実に2年ぶり。
(参考記事:さかざきちはるサイン会@鉄道博物館

やっぱり、憧れの作家さんを目に前にすると緊張します。

今日はなんと一蝶美術さんもいらっしゃっていました。

額の裏にサインしようとした際に一蝶さんが上下逆に気付かれたりこのあたりはさすがです。

やはり、今回のイベントは仕掛けてるところがはじめてで勝手がわかっていないご様子でした。

そんな中、一蝶さんがいらっしゃるのって心強い。

真っ赤な額の裏に、今回も「あおひーさんへ」でさかざきさんにサインしていただきました。

うれしいのはペンギンくんのイラストも添えていただいたこと。

しかし、このジクレープリントは後日、刷ってから発送となるので2~3週間はじっとガマンの子。

後で到着したらまた画像を掲載しますね。

サインを頂いた後にさかざきさんに握手をしてもらって終了。

なんとも満足な日でした。

また、こういう企画、楽しみにしております!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン・パレード2010 ペンギンアート&グッズ展(伊勢丹府中店)

2010-07-21 12:07:17 | Suicaなペンギンくん

今日から始まった「ペンギン・パレード2010 ペンギンアート&グッズ展」に行ってきました。


<以下、DMから>

<ペンギンと一緒に未来を生きよう>をテーマに、ペンギンをこよなく愛する各方面のアーティスト5名による作品展を開催します。貴重なペンギンアイテムコレクションの展示、開催記念描き下ろし原画・限定版画&グッズの展示販売をいたします。この機会に「ペンギンってかわいいんだな」と気付いていただけたら幸いです。

ペンギン写真家 鎌倉文也
イラストレーター 坂崎千春
ピアニスト 中村由利子
彫刻家 三谷慎
パステル画家 渡辺宏

<敬称略>

会場に足を踏み入れるとペンギンいっぱい!!

ペンギンテーマの展示ってそうそうないのでは?

さて、お目当てはもちろん、さかざきさんのグッズ&原画、プリントです。

ところが今回の原画はいつもの小さなものではありませんでした。

サイズが大きく、何よりも価格もそれ相応です。ほとんどのが10万オーバーで残念ながら入手は厳しいところ。

プリントも大きなサイズで2.5万円程度だったかな。1点一回り大きいのもあってこちらはたしか4万オーバー。

プリントはエディションが200とのこと。ということで即決は控えました。

現在のところはグッズのみ購入です。


てぬぐい。ブルーと茶の色違い2種類。


トートバッグ。

白は涼しげでよし。

小ぶりで近場のおでかけによい感じ。


これ、マグカップの箱なのです。


コーヒーミルをつかんでるペンギンくん。


ティータイムのペンギンカップル。


緑のカップを持つポーズが決まっています。


さらに中の底にはコーヒー豆!


こちらはピンバッヂ。

やっぱりペンギンくんのいる生活、プライスレス。

うーむ、原画が気になる。。。

詳細はさかざきさんのホームページを確認してみてくださいね。

さかざきちはる
sakazakichiharu.com/

7/25まで。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なことでトクをする。Suicaのオートチャージ ~オートチャージの歌~ 中吊り広告!

2010-07-20 23:48:01 | Suicaなペンギンくん

こんな中吊りを発見!

ここんところイラストのSuicaペンギンくんの広告に飢えていたのですー。がるるー。


ギターを持ったペンギンくん、弾き語りで歌っていますよ。こんな歌を。


オートチャージの歌
(たまったポイントで魚肉ソーセージ買ったよAcoustic.ver)

作詞・作曲 ペンギン
歌 ペンギン

聞いてくれ
オートチャージにしたんだ
早くきみに会いたくて

もう改札はとじない(ベンリ!)
あの夜のように
もう券売機に並ばない(ベンリ!)
あの朝のように

知らなかったよ オートチャージで
ポイントがつくなんて(オトク!)
知らなかったよ 電子マネーで
ポイントがつくなんて(オトク!)
たまったポイントでソーセージ買ったよ(魚肉!)
きみに秘密でひとりで食べたよ




自動改札を通り抜けて。


Suicaでもちろんお買い物も。


たまったポイントで買うのはやっぱり魚肉ソーセージ。


さて、こちらはサークルKサンクスの中吊りです。


なんと左側にはこんなマンガちっくなイラストが!

サークルK、サンクスのレジの下にもこのビジュアルは貼られてたりするのです。


ラストは高島屋の中吊り。

この絵柄のトートバッグとか作ってくれないかなあ~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Suicaでお買い物してペンギングッズをもらおう!」キャンペーン@サークルKサンクス

2010-07-14 23:10:14 | Suicaなペンギンくん

本日、7/14からサークルK、サンクスでSuicaが使えるようになりました。

というわけで真新しいペンギンくんが店内に!


お店の外からはこんな感じ。

サンクスの看板とペンギンくんとSuica&PASMOのポスターです。

キャンペーン詳細はこちら↓
http://suica0714.jp/cksu/PC/index.html

キャンペーン期間

第1弾 2010年7月14日(水)~7月27日(火)
第2弾 2010年7月28日(水)~8月10日(火)
第3弾 2010年8月11日(水)~8月24日(火)


1等 オリジナルペンギンプレート 各回300名様/合計900名様


第一弾はペンギンくんが植物に水をあげています。

第二弾は育って大きくなった気に歓喜するペンギンくん。

第三弾は成った実を頭に乗せるペンギンくん。

ああ~、全部欲しい!


さて2等はというと 商品無料引換クーポン 15,000名様。

こちらはペンギンくんでないのでまあ、いいかなあと。

今回はあらかじめSuicaのナンバーを登録してから参加となります。

上記期間中にSuicaでサークルK・サンクスで3回以上お買い物をするのが条件となります。なお、お買い物1回のお支払い金額は問わないとのことです。


こちらはペンギンくんの後ろ姿と今回のキャンペーン告知ポスター。


お店の外にはSuicaのノボリがはためいてました。

さあ、これでファミリーマート、スリーエフ、ローソン、サークルK、サンクスとセブンイレブン意外のメジャーなコンビにはSuicaが使えるようになりました。

早速、エントリーしてサンクス、サークルKに通いたいと思います~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかざきちはる・夏の小さな展示2010(有隣堂アトレ恵比寿店)

2010-07-10 11:54:04 | Suicaなペンギンくん

さあ、ペンギン夏の陣です。

恵比寿アトレに行ってきました。

↑このDMのペンギン学校がなんともかわいい!

ペン
ペンキ
ペンギン


なーんて黒板に書かれています。いいな~。他にどんな科目があるんでしょうね~。


じゃーん。

木製のキューブが3つ。


こうするとわかるかな?

向かって左からペンスタンド、スタンプスタンド、テープカッター。

木はぬくもりがあってよいですね。


メッセージカードよりも一回り大きいミニ封筒。

こういうのってペンギンくんはちっちゃいのだけどデザインとしてとてもきちんとまとまってて好き。


なんと、フラダンス根付け!

こういうモチーフで全然違和感がないペンギンくんってすごい。


待ってました!

DMの学校モチーフです。正方角皿「校庭のすべり台」、「校庭のジャングルジム」。

ペンギンくんがいっぱい!

このシリーズはもっといろいろとあったらいいなあと思いました。


裏面にこんなマークが!

以前のものには入ってないんですよね。

この左のは一蝶美術さんのマークではないかと推察しますが真相はいかに。。。(ウラは取ってないのであくまで推測ですので)


ダラーんとしたペンギンくん。

実用で重宝しそうなトレー。


フルーツ皿。レモンが涼しげ。


今回、特製フルーツパラダイスシール(非売品)プレゼント!というとで頂きました!「フルーツパラダイスシリーズ」を購入するとついてくるというもの。

いいなー。シールって。何枚、何種類あっても飽きません。

裏のポストカードもよい感じ。


これからの季節、欠かせないハンドタオル!

泳ぐペンギンくんが涼しそう。


今回、新作プリントはこの1点のみ。

「フルーツラブ」というタイトル。

ちびすけと並んでて楽しそう。


「虹が出た」

こちらは原画です。

このサイズだとペンギンくんのりんかくの「びびり線」がうまく出ています。

今回は会期中のグッズ追加はないとのことでした。

次回は、冬のペンギン集会で!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海の新幹線時刻表にSuica ペンギン、toicaひよこ、ICOCAカモノハシが登場!

2010-07-09 21:26:52 | Suicaなペンギンくん


昨日、出張帰りの新幹線改札にて発見!!!

ひよこさんだけならもらうつもりなかったのですが、ペンギンくん&イコカちゃん&ひよこさんの揃い踏みとあっては頂かないわけにはいきませんよねー。

この3ショット、一回こっきりかと思いきや、何度か登場してるのがうれしいです。

JR東海の時刻表なのにペンギンくんが堂々と登場してるというのがよく考えてみるとすごいこと。


裏はひよこさんでした。

最近、この子も見慣れてきてなじんできました。

さあ、あとはエゾモモンガとカエルがいたらいいな~と妄想しちゃいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Takashimaya X Suica ペンギンくんディスプレイ!

2010-07-08 22:49:51 | Suicaなペンギンくん


なんと、立体もありました!

高島屋デパ地下でSuicaなペンギンくん!で紹介した高島屋での広告は看板とポスターだけではなかったのです。

高島屋新宿店の2階のエスカレーターのところにペンギンくんがいっぱい!

毎年のクリスマスにサザンテラスに登場したペンギンくんたち。またまた、活躍の場が出来てうれしいです。


こちらは反対側から。


夏はやっぱり、スイカですよね~。もちろん、Suicaとかけて。


この紙バッグが高島屋のバラにペンギンくんのポスターのだったらよかったのになあと妄想。


夏ペンギン!

おいおい!浮き輪なしで泳げるよね~。でも、かわいいからよし!


麦藁帽の虫取りスタイルもばっちりです。

次にお目にかかれるのはやっぱり、クリスマスのサザンテラスでしょうか。また、会えますよーに。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋デパ地下でSuicaなペンギンくん!

2010-07-04 21:33:27 | Suicaなペンギンくん

じゃーん!

おおー。

このサイズの看板での登場はちょっと久々でうれしいです。

高島屋のデパ地下でSuica・PASMOが使えるようになりました。


実は山手線で車内吊りを発見したもののひとがいてなかなか撮れない。

そこで高島屋に行ってしまえばきっとポスターくらいはみtぐkるだろうと思って行ってきちゃいました。

そしたら、想定外にでっかい看板で行って大正解。わざわざ行った甲斐がありました。



お買い物袋はもちろん、高島屋の紙袋。



バラに囲まれるペンギンくん。



あっ!

寄ってみて初めて気づきました。

このバラってこんなタッチだったんだ!

これは今回初めて気付きました。



こちらは入り口で見つけた小さなポスター。おそらく車内吊りと同じものかと思われます。

Suicaはほんといろんなところで使えるようになりましたねー。

さあ、次はどこでしょう?

また、キャンペーンとかやってくれたらお買い物しちゃいますよ~!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaのペンギン 宇治の抹茶アメ 登場!

2010-06-27 23:22:53 | Suicaなペンギンくん


ペンギンくんがいっぱい!!

実はこれ、6/22に発売になったばかりのSuicaのペンギン 宇治の抹茶アメ。

じつはもろもろ追いついてなくて書いてなかったのですが、ここのところ新たに展開されていた「和」テイストのSuicaペンギングッズたち。

今回の飴もこの和テイストのシリーズです。


いつもの横向きペンギンくん。


蓋の部分を拡大。紙ですよ~。ちゃんと和紙っぽいです。


肝心の飴はこんな感じです。

390円で10個程度はちと高いなあ。。。

そう思ったですがなめてみると納得。

タグの後ろには、製造者:今西製菓(株)とありました。

で調べてみたらありました↓
http://www.ayanokouji.co.jp/

なるほど、東日本のグッズですがちゃんと京都のメーカーに依頼して作ってるんですね!


箱の後ろ側。

さあ、食べ終わったら何を入れようっかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいペンギン、わるいペンギン

2010-06-06 16:37:10 | Suicaなペンギンくん
「よいペンギン、わるいペンギン」はこちら↓をご覧ください。

活版を巡る冒険展(CONTEXT-S)

ペンギン関連ですが、展示ですのでアート系のカテゴリにしてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaのペンギン「ミニトート」(カーキ)&Suicaオリジナルペンギンクリップ

2010-06-02 22:47:25 | Suicaなペンギンくん

せっかく就業後に行こうと思ってたギャラリー。

ぐったり疲れてて電車を寝過ごして、あえなく断念。

で、代わりってわけではないのですが、東京駅のPenstaに行ってきました。

というのも、Suicaのペンギングッズご案内サイト(http://www.eki-net.biz/suica-goods/)に載っていたニューアイテムが気になっていたのです。

ということで買っちゃいました!

ミニトートはこのほかに「白地×グリーン」と「白地×ブルー」の2種類。

やはり、あおひー的にはみどり系の色を選んでしまいます~。


この万歳ポーズかわいい~。

青い鳥モチーフもよろし。


そして裏側にもオレンジの鳥が!

こういう造りっていうのはほんと工数が増えるだけなので作ってるところの心意気を感じてしまいます~。


こちらは実は前に入手してたのですが、ずっと載せられずにいたのです。

JRの駅の中にあるベッカーズでコーヒーの回数券を購入するとSuicaオリジナルペンギンクリップ5種をまとめてプレゼントというキャンペーンだったのです。

↑この3種類は以前のこージーコーナーのキャンペーンの時と同じもの。


で残り2種類のうち1種がこちら。

万歳ポーズです。さっきのミニトートも万歳ポーズでした。


で、残りの1種がこれ!!!

おおー!!

実はうわさには聞いてたのですが、この涅槃ポーズもかわいい!

また、新しいクリップが出たら、またキャンペーンに参加しちゃいそうです。


で、ラストはPenstaのレシート。

この「P」の○の中がペンギンくんの顔になってるのがポイント!

ペンギンくんのいる生活、プレイスレスってことで!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかざきちはる展2010 PART1 ペンギンパレード(有隣堂アトレ目黒店)

2010-05-08 11:56:18 | Suicaなペンギンくん

さかざきちはる展2010 PART1 ペンギンパレードに行ってきました。

会場は有隣堂アトレ目黒店。

ここでさかざき展を行うのは初めて。

新しい場所は新鮮な気持ちになりますね~。

今回もあおひーの一番欲しいのは原画です。

今回は4種類ありました。



で、こちらにしました。「手紙」。

やはり絵として見たときに想うところが膨らむのがいいですね。

他にはブーケ持ってる(後述のポストカードの絵柄)のと虹に描いてあるのと、ちびすけと桜が一緒に入ってるもの。

プリントは2点購入可能。

こちらも即決。


「貝ひろい」

何よりもこのトーンはここ最近あまりお目にかかっていない感じがしたのでうれしかったのです。

いいでしょ、この線。他のプリントと比較すると一目瞭然です。

で、もう一点はこちら。

「読書の時間」

大きなサイズのプリント。

何気ない安らかな時間。

ペンギン兄弟、本を読む。

大判プリントはもう一点あってそちらは「宇宙」でした。

通常サイズのプリントは5、6種類だったかな?


そして、今回はポスターもあありました!

なんとペンギン美術館です。ダイアリーにあったのでもしやと思ってました。

美術ブロガーとしてもこれは欲しい一品です。


おなじみのクリアーファイル。

今回は宇宙!

この青が実は微妙なトーン。


実物見るまではまったく買う気がなかったのですが、これはいいですよ!

30センチ定規。なんせ、このペンギンくん揃いの図がたまりません!


こちらも同じモチーフのレポート用紙。


今回は大き目の角皿があったのでこっちにしてみました。

ちなみにちっちゃい角皿は切手を濡らすのにちょうどよかったりします。


メッセージカードはいつも重宝しています。

一文添える時にはいつもこのペンギンくんのにしています。


宇宙ペンギンシール!

ああ、なんか続けてかくとなんか抜けててよいなあ。いや、ばかにしてるんでなくってなんかおとぼけててかわいいんですよ~。


ポストカード。同じ絵柄3枚入り。


今回の根付はなんとロケット!

これはありそうでなかった~。参りました!

今回はとにかくグッズの種類が方位不だったことに驚きました。

見送りましたがガラス器はどれもよさげでしたよ。

会場にいくと必ずどれか買いたくなってしまうこと必至ですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外のSuicaペンギングッズ!印傳シリーズ、登場

2010-04-24 23:21:35 | Suicaなペンギンくん


わおーん!うれしい悲鳴をあげちゃいました。

見たことのないSuicaペンギンくんグッズが登場です。

昨日の夜、Suicaのペンギングッズご案内サイト(http://www.eki-net.biz/suica-goods/)を見てみたら気になる情報が。

【和テイスト】SuicaのペンギングッズなどJR東日本リテールネットにて2010年4月27日より販売開始!

えっ!和テイスト。ついにこういう展開になるのですね。

で、そのグッズの中に「Suicaのペンギン印傳シリーズ 印鑑入」なんて見慣れない商品が。

しかも、売っているのは「JIZAING株式会社」となってる。

こ、これは、、、

リンク先をたどってみるとJIZAINGxINDENなるページに。
http://jizaingxinden.com/page/product.html

おおー!

【コラボレートアイテム】Suicaのペンギンシリーズ


こんな見出しを発見。なんと、グッズは印鑑ケースでだけではなかったのです!

バッグ、財布、ケース類、その他となってて8種類ものラインナップ。

どこで売ってるんだろう。

そう思って調べてみたら、ecute立川店にお店があることが判明。

ということで今朝、行ってきてしまったのです。

そもそも、印傳というのは染色した革に和紙を乗せ、上から漆で模様付けをしたもの。

まさか、こういうしっかりしたのをキャラクターもので展開するということに驚きました。

ecute立川店の3階にお店はありました。

ちゃんとコーナーが設けてあってペンギンくんの印傳シリーズばかりが展示されています。

全部ほしい!正直そう思ったものの、さすがにそれなりのお値段なので絞りましたよ。

冒頭の画像のは小銭入。

和のテイストとペンギンくんのモノトーンがマッチしていますね~。

なんとこれ、ちゃんとSuicaが入る大きさで作られているそう。


お店の紙袋も同じ印傳のパターン模様。


そして、今回、もう一点選んだのがこちらのストラップ。

ちゃんとワンポイントの金具がペンギンくんの顔になってるのもポイントです。


お店の方にこのペンギンくんの印傳シリーズのパンフみたいのがあれば欲しいのですがとお願いしたところいただきました。

なんと全部で10種類!

トートバッグは欲しいけどちょっと手が出ません。そこが悩みどころでしょうか。

今後もこのお店、要チェックです!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする