今日から5月。あまり日並びのよくないゴールデンウィークの最中です。
テレビのニュースなど見ていますと、交通機関や、道路情報など観光のニュースが毎日のように
報じられています。
そんなことにかかわりなくなっている暮らしは、今日ディサービスのリハビリの日でした。
音和舎さんのウインドウは先日から立派な五月飾りが並んでいます。
兜と弓矢の二つのセットです。
外の光の反射ではっきりとした画像にならなくて残念です。
室内にはジャーマンアイリスが活けてあります。
カウンターの花はスマホ検索でイキシアと出てきました。
可愛い花です。
昨日、今日と強い南風が吹いていますので、吉野川河川敷の沢山の鯉のぼりが、きっと
元気に泳いでいることでしょう。
兜に弓やの展示・・こどもの日ですね
子供時代は関わりのなかった行事でした。戦後の復興に親は大変だったことでしよう。今は余裕とまでは行きませんが、それなりの祭りごとを!! 子供、孫と過ごしていました。最近はこぢんまりとなりました。^_^;
ツリガネズイセン可愛い花です。
又anikobeさんのように楽しんでくださる方があるときっと音和舎さんも飾りがいがあると思います
有難うございました
私は花の名前知らなすぎます、ほんとに助かりました
「今日は写真の材料あるよ。」
なんて教えてくれるのが嬉しいです。
ついつい調べることになってしまいます。
これもトレーニングの一つだなんて、自分に言い聞かせています。
瓊花は嬉しかったですよ!