goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

万葉植物園の藤

2025年04月24日 | ▼ 思い出綴り

 

昨日夕方のテレビで、春日大社の万葉植物園で、藤の花の開花が見られると放映していました。

例年より少し早いように思いますが、やはり春の気温が急に高くなったからなのかしらと思ったりしています。

今日の思い出綴りは、5月2日に撮影したものですが、万葉植物園の藤の園という一角には、このように沢山の

種類の藤が見られます。

あまりたくさんの種類だったものですから、この時にはこのような編集の仕方を選びました。

それぞれに名前のプレートがあったのですが、画像と一緒にアップしなかったので、ただただその美しさに感動しながら、いい香りの下を何度も行ったり来たりして、楽しんだ日のことが、この季節になると思い出されます。

編集の時、1枚分が空きましたので、青もみじを入れています。

 

 

                           2009年 5月 2日 撮影

春日大社の境内の裏の山藤が、きっと今頃紫の美しい色で迎えてくれることでしょう。

                         2009年 4月 29日 撮影

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日大社 万葉植物園 | トップ | 庭の赤・白・黄色 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo2011)
2025-04-24 19:00:46
anikobeさん。
一斉に咲き出しましたね!! 藤が終わると初夏でしょうね。早いですね!!(*^_^*)(*^_^*)
返信する
こんばんは (チー子)
2025-04-24 19:25:49
万葉植物園の藤は種類も多く見ごたえがあります

何度か行き思い出しながら見せて貰いました

我が家の白藤 万葉植物園買ってきました。
返信する
Unknown (とんとん・とん)
2025-04-25 08:00:44
春日大社の藤が見られるとTVで言ってましたね
綺麗な藤ですが人気の植物園は満員でしょうね
返信する
源爺さんへ (anikobe)
2025-04-25 10:13:04
あちこちの藤の花の便りが、きかれます。
嬉しいですね。
奈良までも行けませんが、近くで見たいものです。
返信する
チー子さんへ (anikobe)
2025-04-25 10:16:30
玄関先の綺麗な藤の故郷は、万葉植物園だったのですね。
思い出の藤、いいですね。
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2025-04-25 10:20:01
ゴールデンウイークになりますから、人出は多いことでしょうが、藤の園はまだ暫く見頃が続くのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

▼ 思い出綴り」カテゴリの最新記事